dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

って出来ませんでしょうか?

だいぶ昔レンタルしてきたCDがipod classic120GBに入っていますが、
過去のitunesのバックアップもとらないままPCも変えました。

当然それに伴い、OS自体も入れ替えますので、
レンタルで借りてきたそのアルバムのmp3もありません。

現状その音源があるのはipodclassicの中のみとなります。

その他の曲も殆ど変わっては居ませんが、itunesに追加した曲が結構あるので
同期したいのですが、

同期すると、現状のipdに入ってる曲が消えてしまいますよね?

なので、数曲残して、現状のitunesとipodの同期の仕方ご存知の方、教えて下さい。

A 回答 (1件)

iPodクラシックなら「Pod野郎」で取り出せます。



http://benrinasofuto.blog87.fc2.com/blog-entry-1 …

難しい操作ではないのですが、昔の経験なので詳細は覚えていません。
あれこれ選択しないですべてを取り込むことが、手間が省けて1番簡単でした。

「Pod野郎」で検索して操作をシュミレーションしてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!