
私は今日本で就活している外国人なのですが、
http://www.chusho.meti.go.jp/faq/faq/faq01_teigi …
上記のページに書いてある従業員数は、単体従業員数でしょうか。それとも、連結従業員数でしょうか。
例えば、資本金2億円で、単体従業員数が200人で、連結従業員数が5000人のメーカーであれば、
この企業は中小企業と言えますか?
もし教えていただければ幸いです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
挙げられているサイトの根拠は中小企業基本法という法律です。
この法律には「この法律に基づいて講ずる国の施策の対象とする中小企業者は、おおむね次の各号に掲げるものとし、その範囲は、これらの施策が次条の基本理念の実現を図るため効率的に実施されるように施策ごとに定めるものとする」
と書かれています。
「おおむね」とある通り、目安でしかありません。また、様々な施策によって定義は変わってきます。
文字通り捉えるなら単体ですが、たとえば「完全子会社は親会社に組み入れて連結で考える」場合もあります。ですので、
> 資本金2億円で、単体従業員数が200人で、連結従業員数が5000人のメーカー
についても、中小企業と見なす場合もありますし、そうでなくて大企業と見なす場合もあります。
なお、一般には東証一部上場企業は全て大企業と見なされる傾向にあります。
また、従業員数名程度、資本金もだいたい1000万円未満の企業は「零細企業」と言われ、中小企業とは区別されます。
たくさんの情報を教えていただき、本当にありがとうございます。
明確な定義で区別しようとして、なかなか区別できなくずっと悩んでいました。
ですので、大変勉強になりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大企業や公務員でも不安定って...
-
中小企業勤務って社会人として...
-
中小企業に行ったら人生終わり...
-
日本経済を牽引してるのは、末...
-
新卒で大手企業いけなければ死...
-
中小企業の従業員数について
-
大学4年生女です。内定ブルーが...
-
「また遊ぼう」は①本当に近々遊び...
-
通販での7営業日以内とは?
-
派遣労働140時間以下の場合
-
もう限界です。旦那の会社が違...
-
派遣社員ですが上司に休み連絡...
-
面接を土曜日や日曜日や平日の...
-
土日は除く
-
平日定休日の3営業日について
-
スターフライヤーはどうしてサ...
-
業務を外部に委託した場合の労...
-
ダイソーのアルバイト採用連絡...
-
免許更新平日にあるんですけど...
-
うちの夫婦は自身が中小企業で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中小企業に行ったら人生終わり...
-
新卒で大手企業いけなければ死...
-
東京電機大学と電気通信大学っ...
-
これを見ると、中小企業の平均...
-
中小企業勤務の人はホントは大...
-
商社 大企業の定義について
-
中小企業勤務って社会人として...
-
「大手企業入ったら死にたくな...
-
社宅制度ありますか。
-
資本金 4億 社員400名前後 売上...
-
日本の平均定年退職金が1500万...
-
中小企業の倍率ってどのくらい...
-
関関同立marchの大学生ってほと...
-
CrystalDiskInfoは大企業で使わ...
-
上場企業でも中小企業、という...
-
なんでトヨタアンチになったん...
-
大企業や公務員でも不安定って...
-
学歴もスキルもなく中小企業に...
-
中小企業の従業員数について
-
大卒で中小企業に就職でもTOEIC...
おすすめ情報