
ど素人ですいません。
実は、エクセルを開いて作業をしたいことがあったのですが、
元々持っているパソコンに付いていたエクセルが本日から使えなくなりました。
エクセルを開くと・・・
2010をインストールして頂き有難うございます。
このソフトウエアは有効期限が切れています。・・・という
ライセンス認証ウイザードというのが出るのですが、これは普通なのでしょうか?
PCに入っていたエクセルの有効期限がきれたということでしょうか?
それなら購入しかないのか、はたまた違う方法で使うことはできるのか・・とにかく
エクセルを使いたいので・・・是非教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
恐らく購入されたPCに搭載されていたExcel(Office)が期限ライセンス製品だったのでしょう。
東芝Dynabookの例ですが、下記に詳細説明が記載されていますのでご参照ください。
参考 http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/010962.htm
Microsoftのwebにも同様の解説があります。
参考 http://answers.microsoft.com/ja-jp/office/forum/ …
仮にお使いのPCにインストールされていたOfficeが2年間ライセンスの製品であった場合、解決策としては、「Office Personal 2010 2年間ライセンス 専用永続ライセンス変換パッケージ」を購入する必要があります。
参考 http://www.microsoftstore.com/store/msjp/ja_JP/p …年間ライセンス-専用永続ライセンス変換パッケージ/productID.275086500?WT.mc_id=TopNavi_2_Year_PIPC
Amazon等でも購入可能ですので、検索されてみると良いでしょう。
以上、ご参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルのマクロの有効について 4 2023/08/03 11:40
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) エクセルのインストール 2 2022/04/17 14:16
- グループウェア Microsoft365の共有化 1 2023/07/14 16:40
- ノートパソコン ExcelファイルがDoxillionに突然、変わってしまい、エクセルファイルが開かず困っています。 4 2022/09/22 07:02
- 会計ソフト・業務用ソフト 添付のエクセルの車検証・運転免許証の更新期限をパッとみて分かるようにしたいです。 エクセルの達人いま 1 2023/07/03 18:20
- Excel(エクセル) エクセルでのVBA 2 2022/08/03 06:48
- 教育ソフト・学習ソフト マイクロソフトのシリアル番号と自分のアカウント解除 2 2023/07/19 08:27
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) エクセル単体のインストール 3 2022/04/18 11:37
- Excel(エクセル) エクセルでcsvファイルを開いてVBAを使いたい 7 2022/04/28 11:12
- Excel(エクセル) 【マクロ】マクロが保存されているエクセルとは、別のエクセルブックの全シートの非表示列を再表示したい 1 2022/12/24 20:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
officeのライセンス違反が怖い...
-
1つのisoファイル(CD)から複...
-
Office 2021 Professional Plus...
-
Windows2012Essentials
-
ウィルスセキュウリティZERO(NS...
-
pc1台で2種類の OS(win7とw...
-
CドライブイメージからVirtualB...
-
windows server 2003 web editi...
-
OEM版のOSのP2Vによる別PC への...
-
ライセンス違反をしたらどうな...
-
マザーボードを交換した時のOS...
-
office2003(OEM)のライセンス
-
WinXPとWin8.1のD...
-
メーカー製のパソコンを分解し...
-
macbook proでオブリビオンをプ...
-
シャープ PC-WE50N デバイスド...
-
Windows10でのライセンス認証後...
-
officeを別のパソコンへ入れる場合
-
MARプログラム対象PCのHDD交換
-
Linux(UNIX)系OSのメリット・...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
officeのライセンス違反が怖い...
-
ライセンスキーとプロダクトキ...
-
Office 2021 Professional Plus...
-
windows11プロダクトキー購入に...
-
PCで動いていたHDDを別PCにその...
-
Windows10でWindows Virtual PC...
-
このMicrosoft Officeは、ライ...
-
CALの所有数の確認方法
-
DSP版のOSとPCパーツの関係(使...
-
OEM版のOSのP2Vによる別PC への...
-
ライセンス違反をしたらどうな...
-
Parallels DesktopからBootcamp...
-
Windowsのライセンスについて質...
-
OEM版にボリュームライセンスを...
-
マザーボードを交換した時のOS...
-
ボリュームライセンスとセレク...
-
ターミナルサーバークライアン...
-
WindowsXP Pro SP-3のライセン...
-
VB6.0はどこで入手可能ですか?
-
pc1台で2種類の OS(win7とw...
おすすめ情報