dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

当方S130Zですが、かかっていたエンジンが急に止まり、それ以降エンジンがかかりません。
スイッチオンで燃料ポンプが動かないためと思われます。
ポンプをバッテリーに直結すると動くのでポンプの故障はないと推測。
EGIリレーも正常に作動している模様。
検電テスターで見るとポンプ付根まで11Vくらいは来ているのですが、
電流が足りないのでしょうか?
どなたか心当たりのある方がいましたら、些細な事でも良いので
アドバイス頂ければと幸いです。
よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

130Zに燃圧計が付いてるか付いてないか覚えがないですが、もしかして、


燃料フィルターが詰まってませんか?
回答者2の方が書かれてますが、(僕は、130Zそこまで知らないので。。。。。)
単純に燃圧がかかってないならば、その可能性もあるかと思います。

ミンからのをお借りしますが、貼り付けします。
こちらが、詰まってればガソリンがエンジンに回らないのでエンジンが動かない可能さえい有ると思います。
http://minkara.carview.co.jp/userid/463072/car/1 …
年式がかなり来てますのでどこが本当の答えか探すだけで大変と思います。

まずは、フィルターは基本に成りますので、一度交換されるべきかと思います。
参考に成ればいいのですが、僕が若いころのあこがれの車でした。
L型エンジン 有名ですが、買えなかったんで、、、、、
一度、点検してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
現在ポンプからホースを外した状態で、
キーオンでまずポンプが動かないので
ホースおよびフィルターの詰まりは無いと
判断していましたが、頭で考えても分からないので
怪しいと思われる事は皆やってみますね。
それがどう影響してたかは分からなくても
とりあえず直れば良いので!
ありがとうございます。とにかくフィルター1度外してみますね。

お礼日時:2014/01/18 01:27

EGIの燃料ポンプは、IG、on後に一定時間動き、圧力が上がると止まります。


燃圧のセンサーとかが悪さしてるかもしれません。もっと、あちこち点検してみないと分かりません。
サービスマニュアルを手に入れた方がいいですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
マニュアルですね、探してみます。

お礼日時:2014/01/17 11:15

 最近の検電テスターって電圧も計測出来るんですかねぇ。


 電圧と電流の区別も付かないレベルであちこち触ると良いことないと思います。素直に車屋さんに診て貰いましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
言い方が悪かったのかな?
電流と電圧両方切り替えて測れる
クランプメータを使用していました。
電圧は11V近く来てるのに動かないから
もしや電流が足らないのかな?と思ったのですが、
まぁ電気の知識がある訳ではないので、
おっしゃる通りあまりいじくり回すとろくな事に
ならないですね・・・

お礼日時:2014/01/17 11:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!