
最近Buffalo社製の無線LANルーターのWHR-300HP2を購入しました。
このルーターをブリッジモードにして無線LANを使用したいと思っています。
ipadでこの無線LANのアクセスポイントにアクセス使用と思いルーターの底のラベルに表示してあったSSID”Buffalo-G-10F4”というアクセスポイントをipadで検索したのですが、このSSIDが出てきません。
なぜこのSSIDが表示されないのか教えて頂きますようお願い致します。
なお、PCなどではAOSSで正常に無線LAN接続することはできました。
どうぞ、よろしくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
ipadで
> 親機側のアクセスポイントのSSID
は見つからないのでしょうか?
> ということは子機モードのWHR-300HP2のSSIDは現在動作していないということでしょうか?
子機モード(中継機WBモード?)にすると親機のSSIDを引き継ぐようなので正常な状態かと思われます。
あと、最終的に
1.古い親機(の型番が不明ですが)をそのまま親機として使い、新しく購入したWHR-300HP2は中継機として使う。
2.新しく購入したWHR-300HP2を親機として使い、古い親機は使わない。
のどちらでしょうか?
回答頂きありがとうございます。
私は子機モードと言っておりますが、http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000474768/SortID=160 …
こちらのサイトとかを参照すると”中継機WBモード”という言葉があるのですね。
・今回親機側で使用している無線LANルーターはBuffalo社製のWHR-G301Nです。
・また、中継機WBモードで使用している中継機のSSIDは親機のSSIDを引き継ぐというのを知りました。
私はてっきり、中継機側に接続する無線LAN子機は中継機のSSIDで接続するものと思っていました。
だからipadにも親機側のSSIDしか表示されないのだなと確認しました。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
> ルーターの底のラベルに表示してあったSSID
とPCなどが無線接続しているSSIDは一致していますか?
回答頂きありがとうございます。助かります。
子機モードにしているWHR-300HP2に接続しているノートPCの接続先のSSIDを確認してみたところ、SSIDは子機モードのWHR-300HP2ではなく、WHR-300HP2が接続している親機側のアクセスポイントのSSIDということがわかりました。
再度WHR-300HP2とノートPCとをAOSSで登録し直したのですが、やはり親機側のSSIDでの登録に切り替わります。
ということは子機モードのWHR-300HP2のSSIDは現在動作していないということでしょうか?
No.1
- 回答日時:
PCがAOSSで接続できるということは、アクセスポイントには問題が無いということでしょう。
ipad側に問題がないか(操作に誤りがないか)調べて下さい。
・ipadは他のアクセスポイントに接続して使った実績はありますか?
・ipadには近隣で使っているアクセスポイント(もしあればですが)は表示されていますか?
回答頂きありがとうございます。助かります。
2つの点に関してお答えさせて頂くと、
・ipadでこの無線LANのアクセスポイントへの接続は初めてです。
・近隣には2つほど他の無線LANのアクセスポイントを立てていて、そのSSIDはipadには表示されている状態です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN PCのWifiにSoftBank AirのSSIDが検出されません。 3 2022/09/28 22:02
- Wi-Fi・無線LAN wifi接続先が、普通のアクセスポイントかテザリングかを区別できている仕組みを教えてください 3 2022/11/07 11:41
- Wi-Fi・無線LAN ホームゲートウェイと無線ルーター間の接続用に「LANケーブルの買い換え」を検討しています。 8 2022/04/09 11:33
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiルーター禁止マンションでネットを無線利用する方法を教えてください 7 2022/09/28 02:26
- ダイヤルアップ 最近、ADSLから光回線に変更した際に、光ケーブル→ONU→LANケーブル→PCに繋ぎネットすると工 5 2023/01/23 17:21
- Wi-Fi・無線LAN 毎朝決まって10時頃ネットが繋がらなくなる 4 2023/01/05 09:42
- Wi-Fi・無線LAN WiFiルーターの購入を考えています。 4 2023/03/13 22:51
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiルーターのブリッジモード 4 2023/06/21 16:08
- Wi-Fi・無線LAN 無線LAN通信について 7 2022/10/17 18:02
- ルーター・ネットワーク機器 BuffaloのWI-FI6対応の無線LAN子機 これからもっと性能の高い製品が発売される可能性 2 2023/08/27 22:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ルーターのブリッジモードで回...
-
アクセスポイントのSSIDが出て...
-
Wifi接続したPCをワークグル...
-
CanonプリンタMG3630は複数のWi...
-
今まで使えていた無線LANが突然...
-
Wi-Fiルーター2台設置
-
ルーターの接続について教えて...
-
無線LAN使用時と有線LAN...
-
パソコン素人ですのでお手柔ら...
-
無線LAN非対応のPCをスマホと繋...
-
今フレッツ光を契約してます。 ...
-
バッファロー WZR-HP-G302H接続...
-
無線ルータ
-
ONUのアドレスを変更したいが
-
有線ネットから無線ネットに
-
wifiとは
-
iPhoneを他人のPCに繋いでしま...
-
Win10からWin11にアップグレー...
-
置くだけwifi
-
無線LANについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CanonプリンタMG3630は複数のWi...
-
アパートでWiFiが繋がらない 現...
-
無線LAN
-
ルーターのブリッジモードで回...
-
落ちない高性能ルーターありま...
-
PCを有線、Xboxを無線で接続す...
-
ソフトバンク光 BBユニットを利...
-
USBデータ通信をWi-Fi化する方...
-
フレッツ光のルーターを探して...
-
ルーターの直列接続は可能ですか?
-
yahoo光 BBユニット メリッ...
-
PCLアダプターについて
-
LANについて教えてください
-
無線ランで1階と3階のパソコ...
-
Wifi接続したPCをワークグル...
-
コンポとネットがつながりません。
-
ps4にレオネットを有線接続しま...
-
無線LANがつながらない!
-
現在ピカラで光電話セットに契...
-
CATVについて
おすすめ情報