dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

28歳女です。

私は中学生くらいからニキビができ始め、
高校生くらいから皮膚科に通っています。

皮膚科の塗り薬と飲み薬を使うと
すぐにニキビは治ってました。

皮膚科に行かない期間もあったりしましたが、
同じ皮膚科に10年くらい通ってます。

ここ3~4年くらい、生理前から
ニキビがひどくなる事に気付き、
月一で二週間分の飲み薬と
塗り薬をもらいに行ってます。

しかし、飲み薬に頼ってばかりでは。。と思い、
ここ最近2ヶ月くらい皮膚科には行きませんでした。

どくだみ茶が効くと聞いて、
毎日飲んでましたが、生理前になり
ニキビがかなり悪化したので
やはり皮膚科に行きました。。

塗り薬は今までと同じで、
飲み薬が変わりました。

今までの飲み薬は確かミノペン…?
というオレンジ色の物で
夕食後一錠でした。

今回もらった薬は
タリオンとクラリスロマイシンという薬です。

それを二週間分もらい、朝・夜一錠づつ飲んでます。
飲み始めて三日後くらいには
ニキビは収まりました。
飲み始めて一週間たちましたが、
またかなりボコボコになってきました。。

生理も終わったのに生理前の勢いで
ニキビが大量発生です(;ω;)

昔は顔中いろんなとこにポツポツできてましたが、
最近はアゴのみです。

今もアゴのみで、ネットで調べると
ホルモンバランスとストレスが原因だと良く載ってます。

接客業なので、化粧はある程度しないといけなくて、
アゴにファンデを塗るのが
本当にツライです。。
元々うす~く塗るくらいですが、
それでもツライです(;ω;)

自分で言うのもなんですが、
本当にアゴのみで、
身体中はニキビはありませんし
顔も昔のニキビ跡でやや赤みはありますが、
アゴに比べたら全っっ然キレイです。。

次の休みにもう一度皮膚科に行ってよく聞こうと思うのですが、、、

ニキビを治す目的で産婦人科に行くのはアリなのでしょうか??
美容皮膚科には行った事ないのですが、
皮膚科よりは美容皮膚科に行った方が良いですかね??

ニキビは大人になれば治ると思っていたのに、
本当に嫌です。。(;ω;)

A 回答 (4件)

私も、思春期からニキビ肌で


大人になってからも、
ニキビとニキビ跡に悩んでいました。

生活改善して
肌のターンオーバーを
健全にすると良いときき、
食事で肌に効果のある栄養素をとり
美肌サプリを飲みました。

ビタミン、ミネラルの他にも
たんぱく質と良質の油分も
不足すると、肌の再生に影響するそうです。

あとは、睡眠不足にならないように
気をつけるのと
できる限り規則正しい生活をするように
心がけました。

徐々に、ニキビが出来にくくなりはじめ
3ヶ月ほどで、ニキビ跡も
目立たなくなりました。

少し時間がかかりますが、
内側から治す方法が
効果のあったので、
よかったら試してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お礼が大変遅れて申し訳ございませんでした。

食事を野菜中心にしたら落ち着いて来ました。
やはり内側からが大切なんですね。

お礼日時:2014/05/03 18:45

日々のスキンケアはキチンとやってらっしゃるようですね。



ニキビが出来た肌は炎症を起こした肌です。表面にはどうしても傷のような跡が残ります。
この傷跡は修復後の角質なのでこれ以上きれいになりません。
ターンオーバーによって肌の表面が古くなって剥がれ落ち、下から新しい角質で覆われると元の綺麗な肌になります。

なので、ニキビの跡だからといって疎かに出来ません。
「ニキビ跡」だからこそ継続したスキンケアが必要です。

顎にばかりニキビが出来るとのことですが、気付かないうちに「頬杖」などしてませんか?
また、繊維や髪の毛の刺激でも肌は炎症を起こす場合がります。セーターなどの毛糸の繊維が原因かもしれません。
接客がお仕事のことですが、毛先が顎に掛かったりするようであれば後ろにまとめるなど髪型もチェックしてみてはいかがでしょうか。

大人ニキビの原因には生活環境の変化もあります。
睡眠時間が短くなったり、食事の時間が不規則になったりバランスが偏っていませんか?

特に睡眠時間には気をつけたほうがいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お礼が大変遅れて申し訳ございませんでした。

食事がよろしくなかったようで、
野菜ばかり食べるようにしたら
落ち着いて来ました☆

お礼日時:2014/05/03 18:44

こんばんは☆



質問内容を拝見させていただきました。
私も同じ28歳まで、ニキビを繰り返してきましたので、お気持ちはお察しします。


内容を拝見すると、顎周り、Uゾーンのニキビということで大人ニキビですね。。


おっしゃるとおり、ストレスや生活習慣が原因でホルモンバランスの崩れも影響していると思います。



肌のケアはしっかりしていらっしゃいますでしょうか?


ニキビの原因は皮脂(油分)が詰まって毛穴をふさぎ、その皮脂が酸化して炎症をおこすことです。


ですから、ニキビがあるときだからこそ、洗顔(できればぬるま湯)、保湿をしっかりして、これ以上悪化させないことが大事です☆



接客業、ということでストレスは溜まりますよね・・。

睡眠不足もあると、それもニキビの原因になります。



ですから、しっかりビタミンはとったほうがいいです。

ビタミンC、ビタミンE2、E6は特にしっかりとってくださいね!!


肌の炎症を抑える効果がありますから。




生理時のニキビであれば産婦人科で良いと思いますが、今の現状を考えると、行くなら皮膚科でも美容皮膚科でもいいと思います。


美容皮膚科はニキビのような皮膚疾患だけでなく、美容も目的としています。
(シワやシミなど)


ですから、単にニキビ、ということであれば、皮膚科でも美容皮膚科でも良いですよ☆


今はとにかく悪化させないように肌を綺麗に保ってくださいね☆

役立つ回答になりましたら幸いです☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お礼が大変遅れて申し訳ございませんでした。

食事を野菜中心にしたら
落ち着いて来ました☆

お礼日時:2014/05/03 18:46

こんばんは



特に顎ニキビはホルモンみたいですよ
産婦人科よりは婦人科かレディースクリニックとかで
みてもらう方がいいですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お礼が大変遅れて申し訳ございませんでした。

レディースクリニック、今度行ってみたいと思います☆

お礼日時:2014/05/03 18:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!