
機種は、i Seriesのtype 2655-P3Jです。
ACアダプターをい接続したままデスクから移動しません。
常に起動しない訳ではなく、起動しない日が多くなったのです。その頻度が高くなった(2日~3日で1回)ので仕事に支障をきたしてしまったのです。
このような現象ですので、起動する時は常に起動します。起動しない時、繰り返し何度も電源スイッチを入れてると思いもかけず電源が入る状況で、訳が分かりません。
また、最後は、起動エラーだけでなく作業中、突如システムエラーが起きると同時にアラームが鳴りシステムエラーのワーニングメッセージが表示され画面が真っ黒になり表示しなくなってしまいました。
これでは仕事ができません!!
お助けください!!
No.3
- 回答日時:
私もHDD故障の典型的な事例だと思います。
(数回経験)
早くバック取りましょ。
年数的に元を取った頃かな??。
(今私の使用中は、IBM2621-43です、昨日フォーマットしました)
お返事遅れまして大変申し訳ありませんでした。
リカバリをかけたところ、無事に復活しました。
大変参考になるご意見ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
私もまったく同じことがあり、最後には起動しなくなり、リカバリも出来ず、サーポートデスクに電話をして見てもらいましたがハードディスクの故障で、ハードディスクを交換(初期不良とみなされ無償)になりました。
結局、入っていたデータをバックアップすることも出来ず、泣く泣くでしたが。
まず、起動できるうちにデータのバックアップを確保することをお勧めします。
そのあと、リカバリしてしまったほうが良いと思います。
お返事遅れまして大変申し訳ありませんでした。
リカバリをかけたところ、無事に復活しました。
大変参考になるご意見ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デスクトップのファイルの状態...
-
マイクロソフトRewards1000...
-
Win11は24H2にしないで 23H2の...
-
パソコン用音声拡大の機械はな...
-
WINDOWS 2台のPCでデスクトップ...
-
NEC のノートパソコン、Windows...
-
使ってるパソコンのPとOが入力...
-
買って数ヶ月のノートパソコン...
-
ワードをpdfファイルに保存でき...
-
ACアダプタをコンセントに挿す...
-
NECのパソコンの評価
-
保証がメーカー任せのパソコン...
-
PCが起動しない
-
パソコンは濡れたら壊れる?
-
VDF VIORATION apptfitiys Apfi...
-
モバイルノートパソコンはお勧...
-
ダイナブックK2のモバイルノー...
-
IDマネージャーというフリーソ...
-
Mac Book Air がトラブル
-
マックブックってテンキーが付...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デュアルBIOSのマザーボードが...
-
SDカードをHDDとして認識させて...
-
PCがつきません。 電源がつくと...
-
PC起動時にスケジュールされ...
-
HP ENVY Phoenix 850-090jpの換...
-
パソコンが起動しません。その...
-
通行止めサイン…
-
PC起動時にメッセージ(英文)...
-
mac pro にDVD 増設 認識しま...
-
ブルー画面で!
-
CONFIG.SYSを削除してしまいま...
-
青い画面が出てパソコンが動き...
-
楽天を開くと結構繁盛に再起動...
-
No boot filename received
-
デバイスマネージャにてエラー...
-
Cドライブのエラーチェックが...
-
knoppixが起動できません
-
ブルースクリーンで再起動の繰...
-
stop: 0X0000006f エラーが出ま...
-
システムリソース不足により、...
おすすめ情報