
婚姻届を出すことになったのですが、必要な書類として戸籍謄本がありますよね。
婚姻届は僕が生まれた時から住んでいる市に提出する予定なので、
戸籍謄本も特に必要ないと思っていたのですが、両親に話を聞いてみると、
どうやら本籍地が別の県にあるそうなんです。
こういう場合は、本籍地の市役所なり区役所へ行って、
戸籍謄本を用意する必要があるんでしょうか。
友人がいうには、婚姻届を出すときに、勝手に本籍地が外れる(?)から
そこで新しく本籍地を指定したら大丈夫なんじゃないかということなんですが・・・
この辺の事情に詳しい方がいたらアドバイスおねがいします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
婚姻届を出す役所(場所)によって、準備する書類の数に違いがあります。
あなたの場合、夫婦がお互いの本籍地でない役所に婚姻届を提出する場合は、婚姻届が3通と夫婦それぞれの戸籍謄本各1通が必要です。
どちらかの本籍地を管轄する役所に提出する場合は、提出する役所に本籍が無い人の戸籍謄本1通と婚姻届2通が必要です。
従いまして、お尋ねの件は、夫婦それぞれの戸籍謄本1通ずつ準備しなければなりません。戸籍謄本は、使用目的及び請求者の身分を証明するもののコピーを、返信用封筒を添えて本籍地がおかれている役所に送れば入手出来ます。
戸籍謄本1通の料金は450円です。450円分の定額小為替を郵便局で買って前記の書類と共に郵送すれば良いです。尚、請求理由を書いた用紙に、請求者の電話番号を書いておくと、不備があった場合に連絡をしてくれますので便利です。
尚、友人の話は変です。結婚届を出すことと、勝手に本籍地が外れる(?)(勝手に外れるとは、従前の戸籍から除籍されるという意味でしょう。)なんてことはありません。友人のおっしゃった意味は、本籍地のあるところに婚姻届を出した場合、従前の戸籍から除籍されて新たに戸籍が編製される事を指していらっしゃるのでしょう。
回答ありがとうございます。
先ほどさっそく戸籍謄本の取り寄せ手続きを行ってきました。
詳細な説明でとても分かりやすかったです。
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
まずは、ご結婚おめでとうございます!
> こういう場合は、本籍地の市役所なり区役所へ行って、
> 戸籍謄本を用意する必要があるんでしょうか。
詳しくは提出先(市役所や区役所、地域により変わりますよね?)に
質問した方が良いですよ。
夫は本籍地が札幌のため特別な書類は不要でしたが、
私は生まれも育ちも札幌ですが、
本籍地が広島件福山市(親が本籍地を動かしていなかった)のため、
戸籍謄本(戸籍全部事項証明)を福山市から郵送で取り寄せました。
その場所まで行かなくても取り寄せることができますよ。
取り寄せ方法は取り寄せ先のお役所で教えてくれます。
・発行するのに必要な代金をどのように支払うのか
・返送するのに必要な封筒のサイズと貼る切手の金額
・取り寄せに必要な所要日数(だいたい1~2週間程度)
・急ぎで取り寄せる場合に速達対応は可能か
等々、HPや電話で確認しないといけないです。
> 友人がいうには、婚姻届を出すときに、勝手に本籍地が外れる(?)から
> そこで新しく本籍地を指定したら大丈夫なんじゃないかということなんですが・・・
婚姻後の新しい本籍地のことですよね?
これは、「本籍=現住所」ではないため、日本国内であればどこにしてもOKです。
私たちは夫の実家にしました。
なぜなら、転勤族のため、引っ越しの度に本籍を動かすのも面倒だし、
かといって謄本が必要な度に郵送手続きをとるのも面倒、
私も夫も実家が札幌なので、何かしら便利と判断したためです。
極端な話、スカイツリーや富士山を本籍地にすることも可能ですよ。
ちなみに私の友人もとある観光地を本籍地にしています(笑)
回答ありがとうございます。
また、お祝いの言葉ありがとうございます。
先ほどさっそく戸籍謄本の取り寄せ手続きを行ってきました。
素早い回答でとても助かりました!
No.1
- 回答日時:
以下参照。
http://www.mwed.jp/jyuku/categ43/lecture211/
婚姻届を出す役所に本籍が無い(本籍地が他の自治体にある)場合には、婚姻届と一緒に、戸籍謄本(戸籍抄本)が必要です。
婚姻届を提出する役所に本籍があるなら、婚姻届に書かれた人物が日本国籍を持っているか、その役所で確認できます。
しかし、提出する役所に本籍が無い場合、婚姻届に書かれた人物が日本国籍を持っているか確認するのに、戸籍謄本(戸籍抄本)が必要になります。
>友人がいうには、婚姻届を出すときに、勝手に本籍地が外れる(?)から
>そこで新しく本籍地を指定したら大丈夫なんじゃないかということなんですが・・・
「本籍地を変更」⇒「婚姻届の提出」と言う順番だと、婚姻届の提出時は「本籍がある場所での婚姻届」になるので、戸籍謄本は不要ですが、今度は「本籍地の変更時に、変更前の戸籍謄本が必要」になるので、戸籍謄本が必要になるのは同じです。
結論は「婚姻前の本籍地の役所で作った戸籍謄本が必要」です。
>どうやら本籍地が別の県にあるそうなんです。
自治体単位なので、同県でも市町村が違う、同じ市でも行政区が違う(政令指定都市のみ)、と言う場合は、戸籍謄本が必要。
>こういう場合は、本籍地の市役所なり区役所へ行って、
>戸籍謄本を用意する必要があるんでしょうか。
戸籍謄本は、本人の所在地(現住所)が証明できる書類があれば郵送でも取り寄せできるので、取り寄せましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 戸籍・住民票・身分証明書 戸籍謄本について 秋に入籍します。 今は大阪市に住んでいるのですが、 次は兵庫県○○市になります。 5 2022/09/13 09:19
- 結婚・離婚 婚姻届について 夫になる方の本籍で共に住民登録してる役所に婚姻届だす予定です。 妻になる私の戸籍謄本 1 2022/03/30 20:47
- 戸籍・住民票・身分証明書 婚姻届の提出について教えて下さい 新郎 現住所A市 本籍地B市 新婦 現住所A市 本籍地C市 この場 4 2022/06/05 17:48
- 戸籍・住民票・身分証明書 もしも本当にお金がない場合、結婚するのって不可能じゃないですか? 5 2022/05/14 23:40
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 婚姻届に戸籍謄本は必要か? 4 2023/05/05 23:40
- 結婚・離婚 結婚して苗字が変わるタイミングについて質問です。 婚姻届を提出できたら入籍はできた事になりますが、保 3 2022/11/24 15:44
- 戸籍・住民票・身分証明書 婚姻届けを出した日に新住民票の取得は可能ですか? 1 2022/05/08 21:36
- 相続・贈与 父が亡くなり、相続の手続きが必要になりました。 銀行から、出生から亡くなった時までの戸籍謄本を用意し 7 2022/06/28 16:12
- 戸籍・住民票・身分証明書 婚姻届け提出後の新しい住民票と戸籍謄本はどこでもらえますか? 6 2022/05/14 20:38
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 入籍から引っ越しに伴う申請について 1 2022/09/28 22:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
デパートの外商を利用するには?
その他(暮らし・生活・行事)
-
習字のお手本
小学校
-
書類送検と逮捕の違い?
その他(法律)
-
-
4
ポケモンDP 努力値の振りなおしについて
その他(ゲーム)
-
5
ハローワークの紹介状をハローワークに行かずにもらえる方法は有りますか?
転職
-
6
ハローワークで紹介状をもらったが応募しない場合
就職
-
7
新宿から新大久保まで歩きたい
関東
-
8
日の目を見る
日本語
-
9
私は高校生でアルバイトを最近始めています!そんななか、年末調整書類を書くことになったのですが書き方が
年末調整
-
10
「パフ」の英語歌詞を知ってる方いませんか
その他(音楽・ダンス・舞台芸能)
-
11
松の葉昆布のお取り寄せ
食べ物・食材
-
12
6,880百万円ていくらですか?
経済学
-
13
143ってどういう意味?
英語
-
14
宴もたけなわ・・・の意味
日本語
-
15
お米の保存方法
食べ物・食材
-
16
キリスト教はどうして偶像崇拝をするのでしょう?
哲学
-
17
収入金額と所得金額の違い
その他(家計・生活費)
-
18
はじめてのボーリング、ルールとスコアの書き方教えて
その他(スポーツ)
-
19
人類はいつ滅びると思いますか?
【※閲覧専用】アンケート
-
20
1日に最低限必要なタンパク質、炭水化物、脂質の量は?
ダイエット・食事制限
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
婚姻届の書き方を間違えたかも...
-
入籍前の兄弟への紹介の常識に...
-
話を聞かない、自己中な人への...
-
新婚だけど処女
-
入籍、同居前から妊活始めるの...
-
入籍から結婚式までちょっと空...
-
転職使用期間中の入籍って駄目...
-
退職の直前に入籍することにつ...
-
大学院生の彼氏と結婚を考えて...
-
入籍日の複数回延期について
-
婚約破棄されて不安定です
-
結婚を約束して同棲してます。 ...
-
急に結婚話を覆した彼女 どうい...
-
退職直前(休職期間)の入籍は...
-
入籍だけの場合の上司への報告
-
入籍後の報告の仕方(入籍前にも...
-
入籍と退職のタイミングについ...
-
社長への結婚報告はいつ?
-
【至急回答希望です】退職する...
-
親族の中で同じ年に結婚したら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報