
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
stepさんのお住まいのところでも、たぶん50代位ならは薄いコーヒーをアメリカンだと思っている人が大多数だと思いますが。
私も人の事は言えないのですが、アメリカンは粗挽きのコーヒーだと思ってました。浅煎り だったのですね。コーヒーの知識なんてかなりいい加減な人の方が多いんじゃないでしょうか。ブレンドっていうと安物ってきがしますが、実はマスターのこだわりの産物でお店の自信作だったりする事もあるのですよね。ただ「ブレンド」って名前のイメージが悪い為に「~オリジナルスペシャルブレンド」なんて長たらしい名前になったりしていますが。
ウインナーだとかエスプレッソだとかデミタスだとかカプチーノだとか、正確にどういう物なのか理解している人の方が少ないと思います。
ところで、アメリカンって、豆はなんでもいいのでしょうか?サイフォンでもドリップでもいいの?浅煎りならば細かく挽いてもアメリカン?本当にアメリカのコーヒーの主流はアメリカンなの?アイスコーヒーにもアメリカンってあるの?あの広いアメリカで、コーヒーの飲み方に地域差はないの?もしかして和製英語?
考えてみるとアメリカンについて何も知らない私でした。
ありがとうございます。身の回りの50代以上の人にも聞いてみようと思っています。
おっしゃる通りどうしても、スーパーなどで売っている
××ブレンドなんていうのは、他の豆より安く売っていたりして、イメージだけはあまりよくありませんね!
No.4
- 回答日時:
こんにちは、teketeke@大阪人と申します。
>関西地方では、コーヒーをお湯で薄めてアメリカンと呼ぶと言うのは本当ですか?
関西だけではないと思いますが!。
>アメリカンといえば、浅煎りの豆を使って入れたものだと 思うのですが?
関西でも専門店は、このやり方だと思いますよ。
では
ありがとうございます。なんだか『関西だけではないと思いますが!』の!にちょっと憤慨なさっている様子を感じたのですが、ごめんなさい。
思い込む前にここに質問してよかったと思っています。
以前、横浜のラーメンが全部家系だと思われて私も憤慨したことがあります。
何でも調べて納得するべきですね。
No.3
- 回答日時:
アメリカンコーヒーはstepさんの仰るように「浅煎り豆をやや粗引きにしたもの」で入れるのですが、関西に限らずコーヒー専門店ではない喫茶店やスタンドなどではお湯で薄めたコーヒーの事をアメリカンと呼んでいます。
昔、「ブランデー、水で割ったらアメリカン」というTV CMのコピーが、ありましたが、そのころから薄めたものをアメリカンと言っていましたね。
何でお湯割りをアメリカンと呼んだのかは、日本にアメリカンコーヒーが入り始めた70年ころのブラジルでの豆の霜害で値段が高騰したことから、正しい入れ方をせずにお湯で薄めた店があったからだそうです。
詳しくは参考URLを参照ください。
また、浅煎りで薄く入れたコーヒーと、深煎りで濃く切れたコーヒーを薄めたコーヒーでは、同じ濃さの場合前者の方がカフェインが多いそうです。
http://www.d1.dion.ne.jp/~keeper/cafe3.html
蛇足ながら、「カフェアメリカーノ」はエスプレッソと同じ「深煎り豆を細かく挽いたもの」出いれた濃いコーヒーをお湯で割ったものだそうです。
参考URL:http://www5a.biglobe.ne.jp/~akaru/page02.html
参考になりました、コーヒー好きを自称していたのに、考えてみれば今まで、コーヒーのことをあまりにも知らなすぎでした、なんだか色々調べてみたくなりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カフェ・喫茶店 浅煎コーヒーと、深煎コーヒーをお湯で薄めたもの、どちらもアメリカンコーヒーって呼ぶのは何故ですか。結 7 2022/09/15 20:48
- カフェ・喫茶店 【コーヒーの歴史・日本史】珈琲はもともとは加琲という漢字で伝来した。日本に伝来した当初の加琲はコーヒ 2 2022/05/15 23:30
- カフェ・喫茶店 コーヒー、濃くないですか? 7-11で薄めで作っても濃いのでお湯を足してます。豆を煎じたような珈琲 3 2023/04/27 18:11
- 政治学 関西学院中退して、カイロ・アメリカン大学(日本の大学では、会津大学)と同じレベル。を出た小池百合子は 2 2022/06/02 23:41
- 飲み物・水・お茶 コーヒー豆を買って、袋の裏に書いてある通りにコーヒーを作るととても量が少ないです。 お湯を多めに入れ 5 2023/02/27 11:41
- 大学受験 関西圏の理系私立大学難易度について 2 2022/10/19 16:57
- クレジットカード 【クレジットカード】クレジットカードのアメリカン・エキスプレスクレジットカードはJC 2 2023/04/23 21:19
- 関西 関西の人は周りに気を使わない性格なんでしょうか? 人混みでぶつかってもエレベーターで鉢合わせても自分 5 2023/06/18 01:19
- 健康・生活トーク アメリカンに自分で豆乳を投入して飲んでます。こんな駄洒落を教えて欲しいです。 1 2022/07/11 14:31
- その他(テレビ・ラジオ) 全国TV番組の感想について地方チャンネル番号で質問しているので教えたら「もういいです」と質問削除なぜ 7 2023/07/02 11:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
至急です!!! すごい臭いバイ...
-
ドリンク氷なしを飲んでいる人...
-
タバコをIQOSに変えたのですが...
-
アイコスに合う飲み物って何で...
-
アルミ缶の耐熱温度ってどれ位?
-
カフェイン飲むと眠くなる?
-
アイスコーヒーの利用法。
-
社会人の旦那さんのみ回答お願...
-
コーヒーとオレンジジュース
-
コーヒーをしばく
-
このコーヒーを飲んだことがあ...
-
家で飲むアイスコーヒーはどん...
-
コーヒーの淹れ方(毎朝数十杯...
-
古くなったコーヒーはどうすれ...
-
手に付いたにんにくやらっきょ...
-
ドリップとネルドリップ
-
わさびや辛子、コーヒーはいつ...
-
セブンコーヒーでアイスコーヒ...
-
コーヒーメーカーのペーパーレ...
-
コーヒーばかり飲んでしまうの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タバコをIQOSに変えたのですが...
-
アルミ缶の耐熱温度ってどれ位?
-
マクドナルドのドリンクの氷の...
-
音をたててコーヒーを飲む人
-
行を挿入すると表の罫線が消え...
-
コーヒーメーカーのペーパーレ...
-
ホットドリンクを大量に作るコツ
-
アイコスに合う飲み物って何で...
-
2001年で賞味期限の切れたドリ...
-
職場の女の子がコーヒーを入れ...
-
ドリンク氷なしを飲んでいる人...
-
わさびや辛子、コーヒーはいつ...
-
アイスコーヒーに粉末クリープ...
-
会社でのコーヒー代(お茶代)
-
ホットコーヒー冷やしたらアイ...
-
コーヒーのだしがらは、水道に...
-
宵越しのコーヒー?
-
タバコを吸う人に質問です。 タ...
-
コーヒーを飲むと身長が伸びな...
-
近年、果汁100%のオレンジ...
おすすめ情報