dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自宅で個人でパソコンを使ってるものです

EドライブにDVD-RWのディスクを入れてデーター整理をしようとしたのですが。。
うまくディスクを認識してくれなくて悩んでます

パソコンの仕様は以下のような感じです
宜しく御願いします

ノートPC NEC LAVIE LL750ED  OSはWIN XP SP3

DVDーRAMドライブ(E)は日立のHL-DT-ST DVDRAM GMA-4082N

この説明は以下のようになってます
DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW WITH DVD+R/RW)内臓(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書き込み]

CD-R CD-RW のディスクは以前から普通に使ってます。

最近MAXELLのデーター用のDVD-RW(4.7GB)を挿入したら中でモーターの動いてる音はするが挿入を認識できない。

PCの購入時の詳細説明みると出来ることの中に  DVD-RW書き換え最大6倍速 と書いてある。
書き込みではなく書き換えと書いてある。この微妙な表現の違いはなんでしょうか?

空ブランクのDVD-RWディスクにデーターを書き込むのは無理と言うことでしょうか?
ROXIOの書き込みソフトも試したがディスクを感知しない。

どう思われますか?どなたか教えていただけたら幸いです。

A 回答 (7件)

No3です 補足します


ちょっとわかりづらかったかもしれませんが
>ディスクが正常か他のPCなどで確認してみる
と書いたのは、購入したDVD-RWが不良品の可能性を考え、
他の機器で購入したDVD-RWが正常に使えるか試す

>クリーナーはまだ入手できてないのでやってませんが
>他の方のアドバイスもいろいろやったのですがまだ未決です
簡単に書きますが
ほか、別メーカーのDVD-RWを試すのと、
レンズクリーナを試してだめだったら、ほぼドライブのレンズ寿命だとおもってください
(レンズクリーナで読み書きできるようになっても、おそらく長く持たない)
使用頻度にもよりますが、ノートPC搭載用の光学ドライブは、
デスクトップ用よりも、故障しやすいです
9年、よくもったと思います

あとは、外付け光学ドライブをつかう
内蔵光学ドライブを交換する(スキル要)
PCを買い換える
しかないです

この回答への補足

不思議なことに前は書き込みが出来なかったroxioとは別のフリーソフト(Imgburn)で書き込みが出来てしまいました。書き込み成功!と出ました。
状況はよくなってるような気はしませんが。。。どう判断すべきか悩んでます。
USBでは書き込みできました。
いろいろあがいたお陰で大変勉強になりました。
大勢の方にアドバイスいただきました。
ありがとうございました。
とりあえず一段落とさせていただきます。
又新しい問題にぶつかりましたら質問をしたいと思います。
お世話になりました。
ご無礼ありましたらご容赦ください!

補足日時:2014/01/23 15:11
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切に痛み入ります
新しい情報としては以下のことが新たにわかりました。
書き込みソフトのroxioで以前はドライブの情報は表示できてなかったがいろいろやってるうちに一時表示するようになりました。今は又識別できなくなってます。
もう一つの情報はめがね拭きのウエスでディスク挿入口のレンズ部を拭いて見ましたら今まで無反応だったドライブのアイコンが完全ではないが何かを感じたようで反応が出てきました。内容表示には至ってませんが。。
今回話題にしてるDVDーRWのディスクは5枚セットで買ってきたものでしてどれも反応してくれません
寿命ですかね~
もう少しあがいてみます
いろいろありがとうございました
大変参考になっております

お礼日時:2014/01/22 21:40

DVD-RAMドライブのファームが公開されているので、


もし現在の物が古ければ、まずは下記ページを見ながらバージョンアップしてみてください。
http://121ware.com/psp/PA121/121ETC2/CRM/s/WEBLI …
念のためこちらも同様に試してください。
http://121ware.com/psp/PA121/121ETC2/CRM/s/WEBLI …

駄目でしたら次にディスク側の問題の可能性もありますので、
別のDVD-R 8倍速の原産国(メーカーではないので注意)が日本になっているディスクを1枚購入し、
書き込んでみてください。
コレで大丈夫でしたらDVDレンズは故障していないので、ディスクか相性の問題かと思われます。
駄目でしたら買い換えを検討してみて下さい。

微妙な表現の違いは気にしなくて大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
やってみましたがまだ解決してません。
外付けドライブでのテスト、別のDVDディスクでは手持ちがないのでまだ試しが出来てません。

お礼日時:2014/01/22 14:00

CDは読み書きできるがDVDが読み書き出来ない場合は多分DVDドライブの故障だと思います。

DVDドライブはCDでも同じ1個のピックアップレンズでDVD・CDを読み書きしてますがDVDとCDではDVDドライブの回転速度が違いますので今回はCDは正常でもDVDは読み込みも書き込みもできない故障ではないでしょうか?簡単な方法はUSB外つけDVDドライブを購入されて使用されてはいかがでしょうか?


または下記サイトで診断修復されてみては如何でしょうか?

http://support.microsoft.com/mats/cd_dvd_drive_p …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
やってみましたがまだ解決してません。
外付けドライブでのテスト、別のDVDディスクでは手持ちがないのでまだ試しが出来てません。
クリーニングもまだです。

お礼日時:2014/01/22 14:00

NEC LAVIE LL750ED  


http://121ware.com/navigate/products/pc/141q/01/ …
【いずれか選択可能】
・DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)[DVD-R/+R 2層書込み]
・ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)(BDXLTM 対応) *27 *28
マルチドライブにDVDROMディスクをセットすれば、読み書きが出来ます。
DVDーRAMドライブ(E)は日立のHL-DT-ST DVDRAM GMA-4082N
は必要じゃないかとは思いますが、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これは750ではないですね
ブルーレイは付いてません

他の方のアドバイスもやれることは試して見ましたが
まだ解決できてないです

お礼日時:2014/01/22 13:59

>ノートPC NEC LAVIE LL750ED 


9年前くらいのモデル
ディスクが正常か他のPCなどで確認してみる

>CD-R CD-RW のディスクは以前から普通に使ってます。
CD系の読み書きできるが、DVD系が読み書きできない故障はあります
逆もあります
簡単に書くと
ピックアップレンズの汚れ、劣化によるレーザー出力低下
CDとDVDだと、出力などが違う

だめもとで、レンズクリーナディスクでレンズをクリーニング
だめなら、まにあわせで、外付けドライブ購入(3,4千円くらい)

XPも4月でサポート終了なので、
ノートPCの新規購入の検討
    • good
    • 0
この回答へのお礼

クリーナーはまだ入手できてないのでやってませんが
他の方のアドバイスもいろいろやったのですがまだ未決です

お礼日時:2014/01/22 13:59

勘違いだったらごめんなさい。



DVD-RWなので,書き込んだ後に,違うデータを書き換えできますよね。

ディスクを認識しない原因ですが,
その外付けDVDドライブはUSBから電源をとっていますか?
ACアダプターで,別電源から電源をとっていますか?

もしUSBから電源をとっている場合は,一度,コンセントから電源をとってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ドライブは内臓してます

お礼日時:2014/01/22 13:58

>書き込みではなく書き換えと書いてある


DVD-RWですから書き換え可能なディスク、というわけで「書き換え」と表現されているのでしょう。
ドライブの物理的障害だと思いますが…
クリーニングキットでクリーニングしてみてはどうですか?
またUSB接続のドライブがあればそちらで書き込み出来るかどうか試してみてはどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

6人の方からアドバイス受けました
出来ることはやってみたのですが。。
まだ解決してません
ディスクもいろいろあって複雑ですね~

お礼日時:2014/01/22 15:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!