アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

息子がスポ少の野球チームに入っているのですが
試合の時は父兄が持ち回りで審判を務めています。
私も含め、ほとんどの父兄が審判の経験がないの
で勉強しながらやっていますが、判定に対し悩む
事も度々あります。
先日の試合で私が三塁塁審をした時のプレーに
付いて教えて頂きたいのですが、
1アウトランナー二塁三塁でバッターがセカンド
ゴロを打ちました。
三塁走者が飛び出したので二塁手がバックホーム
をし、三本間のランダウンプレーになりました。
その間に二塁走者は三塁に進みましたがキャッチ
ャーが落球し三塁走者も三塁に戻ってきました。
私は塁の占有権はそれぞれ元にいた走者にあるも
のと理解していたので、三塁手が三塁上の二人にタ
ッチした所で二塁走者に対しアウトの判定をしました
しかしランダウンプレーに気を取られ気付かなかった
のですが、この時すでに打者走者は二塁に進んでいました。
そうなると二塁走者は押し出された形で三塁に進ん
だ事になるので、『三塁走者をアウトにするべきだった
のかな』と思いましたが二塁走者をアウトにしてしま
った後で、また両チームの監督からのクレームも無かったので試合は続行しました。

はたして二塁走者をアウトにした判定は正しかったのでしょうか?
これからもまたあり得る事なので是非教えて頂きたい
のですが・・・お願いします。

A 回答 (1件)

正しいですよ。



まず、塁上に2人の走者が重なり、両者にタッグした場合は
こういうふうに考えてください。

1)重なった後位の走者がフォースの走者だったら
  前位の走者がアウト

2)重なった後位の走者がフォースの走者でなかったら
  後位の走者がアウト

で、ご質問の件ですが、重なった二塁走者がフォースの走者か
どうかってことが問題になります。

確かに打者走者が二塁にいることで二塁走者は
一見、押し出されています。
しかし打者走者は、二塁にいようとも、インプレー中ですから
必要とあれば一塁に戻れます。
(公認野球規則7・02や同【注二】、7.10b【付記】より)

打者走者が一塁に戻れるなら、二塁走者も二塁に戻れます。
戻れるって状態はフォース状態ではないです。

つまり二塁走者はフォースの走者ではなく
2)により二塁走者がアウトです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても分かりやすい解説を頂き、有難うございました。
大変、参考になりました。
結果的には良かったですが、判定に至るまでが間違って
いました。
とても良い勉強になりました。
これからも子供達が安心してプレー出来るよう
勉強していきたいと思います。

お礼日時:2004/04/29 23:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!