dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在 mac mini (2011)を所有しております。HDMIで Win機用の24インチモニターのHDMIに接続して問題なくFullHDで表示されてます。

Win機はデュアルディスプレィが便利で、やはり mac miniでもデュアルディスプレイが出来ないのか?と思いまして、27インチのDisplayPort付きのモニター(WQHD)を検討してます。

Win機と兼用になりますが、以下のイメージで mac miniでデュアルディスプレィは可能でしょうか?

Win ----(DVI-D)--- 27inch ---(DP)---- mac mini ---(HDMI)--- 24inch
|
DVI
|
24inch

※ 27inchを主モニターとし、表示はモニター側のSWで手動切替 24inchも共有で手動切替

27inch(WQHD)+24inch(FullHD)のデュアルモニターを、自分の意志で Winで使うか、macで使う
か、という事をしたいのですが、そもそも mac mini で Thunderbolt --> DisplayPort 変換ケー
ブル(ミヨシ MCO Mini DisplayPort→DisplayPort変換ケーブル DPC-DP01)とHDMIはデュアル
で表示可能なのでしょうか?。それとも排他制御されてるのでしょうか?

どなたか、mac miniでデュアルモニター出来ている方いらしたら教えてください。

A 回答 (2件)

Mac mini デュアルディスプレイ 2011 でググったら、一発で出てきましたよ。

これがズバリの情報でしょう。

http://sg.blog.jp/archives/51830398.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。まさに「ズバリ」の情報でした。mac mini でもデュアルモニターが出来るとわかれば、後はサイフとの相談 (^^;; 大変助かりました。ベストアンサーとさせて頂きます。

お礼日時:2014/01/24 21:04

Thunderbolt端子はMini Displayポートと共有(同形状)ですので、Mini Displayケーブルがそのまま使えます。

これをHDMIのモニターに接続する場合には、「Mini Display→HDMI変換ケーブル」を用意すればOKです。私は、このようにして東芝REGZAにHDMIでMacとPS3をつないでいます。

Macはデュアルモニターとして使っています。(システム環境設定>ディスプレイから簡単に設定できます)
Macをデュアルモニターとして使っていない時は、テレビを見たりできるので便利です。^^
なお、表示の切替はテレビのリモコンで手動です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。私も Win機が壊れたら mac miniオンリーにして、32インチテレビ(BRAVIA)へ統合してしまおうかと考えてます。でも、Thunderbolt Dsiplayも欲しかったりもして、デュアルモニターが出来ればいいな、と考えての質問でした。参考になりました。

お礼日時:2014/01/24 21:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!