
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
人への影響は少ないはずです。
消化されなければ排出されます。
でも、普通噛んでいれば気づくと思いますが・・・(^_^;)
https://www.chiyonoichiban.co.jp/shop/products/v …
こちらのフォームで問い合わせてみては如何でしょうか?
https://www.chiyonoichiban.co.jp/contact.html
http://jp.mitsuichem.com/service/functional_chem …
すごく的を得た回答をありがとうございます!
ティーバッグやだしパックにはSWP(ポリオレフィン合成パルプ)というのがあるのですね。教えていただいたURLで調べてみるとSWPの融点は135℃となっているので、ひょっとして溶けてしまった感も否めません。最初に油で鶏肉とゴボウを炒めた所に、だしパックと醤油とみりんを入れて数分煮て味を含ませましたから。油が入ると高温になりますよね。それを米の上に乗せて炊くときにすでにだしパックの姿はなかったように思います。決して取り出した覚えはありません。溶けて全体に混じっていたら怖いなあ。でもおっしゃるように排出されるのかしら…娘は今母乳で子育て中なのでまずいです。
気になるので早速、これも教えていただいた「千代の一番」の問い合わせフォームで問い合わせてみます。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食生活・栄養管理 高校生女子です。 日頃食にはとてもとても気を遣って生きているのですが、 昨日と今日人生で初めて暴飲( 4 2022/09/29 22:56
- その他(健康・美容・ファッション) 私は2ヶ所の違う業者の宅配弁当を頼んでいます。 私は、収入が少なくて、1ヶ所の宅配弁当は土日も頼んで 2 2023/08/25 18:44
- 食べ物・食材 精米して袋で包装したお米は、袋の未開封の場合、何年ぐらい食べることが出来るんでしょう? 3 2022/05/30 16:21
- レシピ・食事 パックご飯について 市販のパックご飯を粘り気が出にくい加熱方法ってありますか?業務スーパーの安いパッ 3 2022/07/13 07:34
- 食生活・栄養管理 朝食にバナナとフルーツグラノーラはNG? 5 2023/04/16 00:35
- その他(料理・グルメ) お米を消費する方法 13 2023/05/11 15:12
- 食べ物・食材 お赤飯ですが、明日の夜食べるのだったら、パックに入れたまま冷蔵庫に保存でも大丈夫でしょうか? それと 5 2022/07/29 21:26
- 食べ物・食材 やばい。今日、納豆を3パック食べてしまうかもしれない。3食それぞれ、1パックずつ納豆が含まれてしまい 5 2022/05/18 11:01
- 食中毒・ノロウイルス 朝起きたら冷蔵庫のドアがあいていました。 半開きくらいで、ドアポケットに入れていたお水は飲んでみたら 8 2022/09/09 10:41
- ダイエット・食事制限 食事制限のやり方。 ダイエット中のメニューについて教えて欲しいです。 今まで揚げ物、焼きそば、パスタ 4 2022/05/03 22:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
体脂肪を落としたいのですが、 ...
-
私(今年60歳)は後1週間、食料...
-
チーズケーキとバニラアイスだ...
-
痩せたいというけど太っていく...
-
40代、50代女性の方、1日の摂取...
-
辛い食べ物は癌の原因になりま...
-
サプリなんですがビタミンCと一...
-
私は太ってるが指数は全く異常...
-
トマトそのものは良いがリコピ...
-
写真の、UMA味覚糖のグミサプリ...
-
ヴィーガン の人で 小麦、お米...
-
一人暮らしを去年から始めてと...
-
夫のデリカシーのない一言に傷...
-
ガリガリで悩んでます… 体重3...
-
アミノ酸について。栄養に詳し...
-
クエン酸とミネラルを摂りすぎ...
-
一定体重以上太らない
-
爪割れを防ぐ食べ物を教えてく...
-
心筋梗塞後の食事減塩食メニュ...
-
塩分摂りすぎ 糖分摂りすぎ ど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
もし溶けたラップを食べてしま...
-
ナッツ類をよく食べているので...
-
だしパックを食べてしまったよ...
-
生米食べをやめる方法
-
しいたけを食べた次ぎの日は・・・
-
痩せてるのに運動しない、よく...
-
食べすぎたときの胃薬
-
食べたものが消化されず
-
ゼリーはうんこになりますか?...
-
AS樹脂を誤って食べてしまい...
-
ごまを擦らないと、吸収される...
-
消化不良便というのはどのよう...
-
生卵と加熱した卵、栄養に違い...
-
消化吸収
-
汚い質問やけど堪忍しとくれや...
-
太るために毎日5000キロカロリ...
-
金玉袋に白い丸いにきびみたい...
-
なぜ金玉を蹴られると、お腹が...
-
急にChatGPTを利用したと思われ...
-
トロはなぜ舌で溶ける?
おすすめ情報