プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています。

交際約7年の彼と結婚しようと話をしています。
そこで、彼が養子になりたいと言い出しました。
私は2人姉妹ですが、家業もないですし彼に養子になってもらう必要はありません。
なぜ養子になりたいのか、彼に聞いてみました。

~彼が養子になりたい理由~
彼の両親は離婚していますが、苗字は父方のままです。離婚後は母親に引き取られて暮らしていました。母方のおばあちゃんは亡くなられる前に、「うちの墓に○○(父方の苗字)が入るのは絶対に嫌だ。」と言っていたそうです。父方の苗字を使っている孫(私の彼)が自分のお墓に入ってくるのは嫌だということです。彼はおばあちゃんっ子だったので、それを聞いていた彼は養子になって、将来私の家のお墓に入りたいと思っているそうです。そして、最後に「家を出たい。あのしがらみから抜け出したい。」と言っていました。「家を出たい」に関しては決定的な理由を言ってくれませんでした。


おばあちゃんのことを思ってあげているんだろうな、と思いましたが、養子のことは事前に親に話しておかねばと思い、親に相談してみました。

~親の反応~
うちは養子なんて必要ないよ。おばあちゃんのお墓に入れないのなら、自分でお墓を立てるっていう方法もあるよ。そんなに養子にこだわるのはおかしいね。
財産が目的とかじゃないよね。もしそうなら、そんなにお金はないよ。(確かに、比較的裕福に何不自由なく育ちましたがごく普通の家庭です)
それか、「家を出たい」とか「名前を変えたい」ということは、なのかな。(彼が住んでいる地域には地区がいくつかあります)


親の様子は、そんなに養子になりたがるのは変だなぁ、という感じでした。

「自分でお墓を立てる」に関しては、思い切って彼に聞いてみました。そうすると、「そういう問題じゃないんだ。」と言っていました。それならどういう問題なんだと思いましたが、あまり突っ込んでは聞きませんでした。

「財産が目当て」に関しては、彼は違うかな?と思います。彼の両親の収入は低く、暖かい家庭という訳でもなかったので、新しい家庭で暮らしたいという思いはあるのかなと思います。ただ、やたらと私の両親と二世帯住宅で暮らすのはどうかと勧めてきます。やはりお金が目当てなのでしょうか。

「」に関しては、正直戸惑ってしまいました。小学校の道徳の時間に習いましたが、実際に自分がという問題を目の前にしたことがないし、することもないと思っていたので、どうしたら良いかわかりません。今は差別なんてなくなっていると思うし、だから何なんだ、と思います。けれど一度疑ってしまうと、忘れたつもりでも心のどこかに残っています。


みなさんは、彼の養子になりたがっている理由についてどう思われますか?
私はもう20代後半ですが、世の中のことについてはまだまだ未熟です。
みなさんの意見を聞かせてください。

A 回答 (11件中1~10件)

no1です。


うちの宗派はお墓の名前は戒名のみです。○○家の墓と墓石にはありますが、みんな同じ姓ではありません。
お寺さんも家族ぐるみ友人でわかってますが、何も言われませんでした。
墓に入るのは死んだ後ですので、供養してくれる人との関係で同じ家族でも一緒に入りたくないと揉める場合もありますよ。
本人が入りたいなら、何十年も先の話ですので気が変わるかもしれないし今はOKでいいんじゃないですか?
どうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

追加のコメントありがとうございます。
同じ姓でなくても一緒に入ることはできるんですね。
少し安心しました。
そうですね、とりあえず今はOKにしておくことにします。

お礼日時:2014/02/03 02:04

養子縁組しなくても、貴方の家の墓には入れます。



同じ名字であるなら、菩提寺も拒否は出来ませんし拒否する理由もありません。
同じ名字の家族として夫は妻の実家の墓に、入れます。
先にも書いたように、夫の名字を妻の名字にしても実父の介護や墓、実母の介護や墓問題は消えませんので「養子になったからと両親と縁切り出来ない事実は残る」と夫に教えてあげて下さい。

養子縁組しても「親が増えるだけ」
両親と疎遠となりたいだけの「名字」なら意味はありません。
結婚前にとことん、義母人なる人や別れた義父の離婚後の生活もきちんと聞いておきましょう。
義母には特に、彼が養子になりたがっていることの確認を。
義母はそこまで望んでいない場合、名字だけで揉めてしまうかもしれません。

貴方のすべきことは彼に事実確認と説明、義母や義父になる人の考えと生活を知ることだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

先日彼に話を聞いたところ、名字が変わることのみを望んでおり、養子縁組までは望んでいないようでした。
ただ、彼の家庭のことについてはよく話を聞いたことがないので、この機会にじっくり聞いてみようと思います。
コメントありがとうございました。

お礼日時:2014/02/03 02:07

どうも変な話ですよ、あなたの家がどうしても男の跡継ぎがいないといけない


家系ならともかく、おばあちゃんの墓とか、不自然すぎます。
おばあちゃんこっていうなら、苗字とか関係なくかわいがってもらっていたはずだし
彼が自分の母親の籍に入って改名すればいいだけのことです。
財産についていは、家屋敷、土地、あなたが思っているよりも世間的な価値は
大きいんでしょう。
養子うんぬんもふくめて、この彼には得体のしれないところがあります。
できれば別れたほうがいいんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先日彼に話を聞いたところ、養子縁組までは望んでいないようでしたので、財産が目的という訳ではなさそうでした。
ただ、彼の家庭についてはよく知りませんので、zkxzm4kzさんのおっしゃる通り得体のしれないところがあります。
この機会によく話しを聞いて、結婚するかどうかはちゃんと判断したいと思います。
コメントありがとうございました。

お礼日時:2014/02/03 02:10

ここで討論したって彼の考えはわかりませんよ。



無駄かと。

そんなことよりあなた自身がなぜ、とことん彼と話し合わないのかが不思議です。

なぜ突っ込んだ話しないの?

今回のことだけではなく、今後その方と結婚したとしても他人ですよ。
話さなければ始まらないのです。

当の本人と話さずこんな一向に答えが出ない内容をQ&Aサイトで質問しているあなたが一番の問題だと。

もし彼が悪意もなく言っている人だとしたら・・・。
聞いたって理解してくれないご両親にお話をして、彼とご両親にミゾをあなたが作り。
もしかしたらもっと仲良くなれた彼とあなたのご両親。
あなたの無防備な何も考えない自分の疑問なだけで。
そうではない事、お祈りいたします。
彼に悪意あることお祈りします。
でなければ、今回のことは・・・・・。

いい加減、20後半なのでしょう?
よく考えてご行動を。

幸せに成るも成らぬもあなた次第なんですよ。
あなたの行動次第。

あなたが彼としっかり納得するまで話すべきです。
彼がちゃんと話聞かせてくれないなら、今後も大事なことはそういう事な彼なんです。
いい機会では?
判断するチャンスだと思います。

がんばって幸せになってください。
あなた次第!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

hiro353535さんのおっしゃる通り、ここで討論しても彼の本当の気持ちはわかりませんね。
お墓や養子縁組について一般的な知識が欲しかったのでここで質問させていただきました。
コメントありがとうございました。

お礼日時:2014/02/03 02:12

 彼が養子になりたい。

と、いうのは間違いなく彼自身もしくは家族、家系に於いて世間に知られると恥ずかしい何かがあるのでそれを隠したいのです。簡単に言えば、あなたと結婚してあなたの姓を名乗ることで、違う人間として生きたいのです。不都合又は劣等感から解放されるためにです。

あなたと彼の会話の一部を下記の様にお書きになっています。
●「自分でお墓を立てる」に関しては、思い切って彼に聞いてみました。そうすると、「そういう問題じゃないんだ。」と言っていました。それならどういう問題なんだと思いましたが、あまり突っ込んでは聞きませんでした。

↑この問答が彼の全てを言い表しています。あなたに説明出来ない、彼にとって恥ずかしいとか、みっともないと思う問題なのです。そして、その問題に対して立ち向かう方法も、精神力も持ち合わせていない、ただ女に優しいだけの男なのです。こういう男と結婚されたなら、すぐに飽きが来ます。何故なら、底の浅い男だからです。優しさは頼りなさに変化します。

結婚した途端にこの男は、安心を得るのです。こういうタイプの安心を得た男は、頑張ると言うことをしません。結婚する相手ではないでしょう。どうしても結婚したいのであれば、彼及び親族のことを調べてみて、納得の上で結婚を決断される方が良いようです。
    • good
    • 0

>もし彼がお墓のことだけを考えている場合、私の名字を名乗っての結婚であれば私の家のお墓に入ることはできるのでしょうか。


お墓に入るには「養子縁組」をしなければいけないのでしょうか。

これはお墓を管理している所の規定によります。
たとえ苗字が同じでも直系(養子縁組含む)以外の合葬を認めない場合があります。
しかし、ご両親の頭越しに今すぐ確認するのはむずかしいのでは?
確実なのは彼が義父母と養子縁組することですが、そうすると相続の問題が生じてきます。

彼が養子縁組と妻の姓を名乗ることを混同していないか、
血縁は断ち切れないことを理解しているのかが、とても気になります。
微妙な問題ですが、おろそかにはできませんから、
彼氏、ご家族とよく話し合ってお決めになったほうがいいでしょう。

私は妻の姓を名乗りたければそちらを選び、新たに自分たちで墓を持つのが現実的だと思います。
    • good
    • 1

40代既婚です。



彼はもう、親のどちらの名字にもとらわれない生活をしたいだけだと感じます。
背景がどうであれ、貴方と結婚するチャンスに最後の「自分で選べる名字」になりたいのかと思います。
母親の名字になれなかった、選択したわけではないのに父親の名字だった、祖母には拒否された父の名字だった。

7年の交際の中で、貴方の名字に惹かれたのは確かでしょう。
結婚するならそのまま父親の名字では無く、妻である貴方の名字で最後にしたい決別の意味かと感じます。
ただし、貴方の名字になったからといって実子としての親との関係は切れません。
彼が養子になっても両親が離婚していようと、親子の義務は残ります。
彼が養子になることで自分の両親と縁切り出来ると考えているなら、そうではないと教えて下さい。

そして、養子と養子縁組は違います。
名字だけ貴方の名字を名乗っての結婚をしても、貴方の両親とは「他人」のままです。
「養子縁組」をすると貴方のご両親にとって「実子同然」の扱いになります。
縁組しても親が増える事実が生まれ、親4人の介護義務や相続は着いて回ります。
「養子」になりたいのか?「「養子縁組」したいのか?によっては親が増えて墓守なども彼の負担は大きくなるので、彼の本音を聞きましょう。

貴方が「彼に何かあるのでは?」と感じるように、貴方達夫婦の子供の伴侶やその親も「結婚相手の父親が望まれないのに養子で何かあるのか?」と勘繰られる場合もあると貴方が覚悟しなくてはいけないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
私も、彼にとって結婚は「自分で名前を選べる最後のチャンス」なんだと捉えています。
ただ、彼が言う養子が「養子縁組」のことを言っているのかは不明です。
これについては彼の話をちゃんと聞こうと思います。

そして、宜しければお答えいただきたいのですが。
もし彼がお墓のことだけを考えている場合、私の名字を名乗っての結婚であれば私の家のお墓に入ることはできるのでしょうか。
お墓に入るには「養子縁組」をしなければいけないのでしょうか。

私としては、彼が私の名字を名乗るのは良いとしても、「養子縁組」は望みません。

お礼日時:2014/01/25 10:14

昔から男は米ぬか3合あれば養子に行くなと言われています。

彼氏が父親の名前を引き継ぐのが嫌であれば母親の名前に変える方法はあります。あえて養子に行くと言うのは、貴方の実家の財産が相当あるからと見ているのではないでしょうか。住宅にしても二世帯住宅の建築費は自分で出すと言ってはいないはずです。親頼みは見え見えです。
それとも人は名前を聞けば近隣の人は判別がつきます。その名前を隠すためかも知れません。彼の自宅周辺で聞き込みすれば判るはずです。その地区に同じ性の人が多いので調べてください。もし出身者と判れば貴女の両親はどのように思われますかが心配です。差別してはいけないことは判りますがいろいろな問題もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
彼には一つ上のお姉さんがいます。彼のお姉さんは数年前に結婚されました。
お姉さんの旦那さんのお家は裕福らしく、旦那さんのご両親が二人のために一戸建てを購入してくださったそうです。
きっとこの話を聞いて、彼も同じようなことを考えているのではないかな?と思います。

ただ、養子になりたいというのは名字のためなので、財産目当てではないだろう・・・とは思っているのですが。彼の本当の思いはわかりません。

については、彼の名前で少し調べてみようと思います。

お礼日時:2014/01/25 10:29

借金を抱えていたり、携帯料金やカード等の不払いでブラック登録されていて、養子になって名字が変われば誤魔化せるかもと思ってる可能性もありますね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
彼自身が借金をしている可能性はありません。
ただ、彼のお家はどちらかというと貧しいほうだったので、彼のご両親が借金をしている可能性はあると思います。
彼のご両親についてはあまり知りませんので、彼のお家についてももう少し話を聞いてみなければいけませんね。
タイミングをみて、彼に話を聞いてみます。

お礼日時:2014/01/25 10:37

サラ金などに借金の前歴があり、苗字を変える事で、それをリセットしたい。


その苗字の親戚に、悪い方で有名な人物がいる。周辺で評判が悪い一族。
この2点の可能性は、要チェック。

姓名判断などで、苗字が悪いといわれた程度なら、セーフ。
 
おそらくは、
両親離婚時のトラウマから抜け出したいという理由でしょう。
両親離婚時に、母方の苗字に戻すこともできたはずですが、そうしない理由でもあったのでしょうか?

結婚時に、必ずしも男性側の苗字を選ばなければいけないということはありませんし、
養子といっても、苗字以外に大きな差はないはずです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
彼自身に借金は無いと思いますが、彼のご両親が借金をしている可能性はあります。
私も、「きっと名字を変えたいだけなんだろうな」と思っています。

離婚時に名字を戻さなかった理由はわかりません。ただ、彼の両親はハタチくらいで彼と彼のお姉さんを産んでおり、安定した給料の職にも就いていないと思われます。そのことから、私の両親は「手当をもらうための協議離婚ではないのか?」などといろいろなことを推測しています。ぬくぬくと育ってきた私から見ると、彼の家庭はかなり寒々としたイメージがあり、なかなか具体的なことを聞き出せずにいます。

結婚するなら、聞きにくいなどと言わずにちゃんと本音を聞くべきですよね。
タイミングを見少しずつでも話を聞いてみようと思います。

お礼日時:2014/01/25 10:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!