dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分のPC(2013年購入)にはBD-REドライブが搭載されており、写真や音楽のDVDは再生できるのに、孫の持ってきたアニメの再生ができません。VOBファイルというのは、PCに搭載されているBD-REドライブでは再生できないのでしょうか? または、特別なアプリ等が必要なのでしょうか?解決の方法を教えて下さい。

A 回答 (5件)

>DVD/BD視聴用のソフトが有るのか、無いのか、有るとすれば何処に有るのか方法が分かりません。

確認の方法を教えて下さい。

まずはPCのメーカー、型番でカタログ、仕様を調べないといけません。たいていそちらにインストール済みのアプリケーションが記載されています。
そちらに視聴用ソフトの記載があればスタートアップの画面にでていそうなんですけどね。

なおVOBファイルというのはDVD-Video(いわゆるビデオ形式)の動画本体ファイルですが、格納されているそれらすべてのファイルをまとめたうえでビデオ形式のDVDと認識されます。ひとつのVOBファイルだけを再生しようとは思わずに視聴用のソフトからDVDを認識させれば、普通は再生できるはずです。

この回答への補足

富士通のLIFEBOOK AH77/Kの説明書では、DVD-VIDEOは再生が○で[注2]として、リージョン(地域)コードに[2]が含まれているか、もしくは[ALL]のものを再生できます。と、有りますが、何の事やら、さっぱり分かりません。

補足日時:2014/01/29 00:16
    • good
    • 0
この回答へのお礼

視聴用のソフトからDVDを認識させれば出来るということですので、その認識のさせ方が良く分かっていませんが、とりあえずやってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/29 00:16

状況がよく理解できないのですが、とりあえずフリーウェアで試されてください。



マルチメディアプレイヤーの入手先

http://www.gigafree.net/media/codecplay/vlcmedia …

国外のDVDソフトでなければ、問題なく再生できるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。試してみます。

お礼日時:2014/01/29 07:59

>アニメの再生ができません



TVからダビングしたDVDならファイナライズしていないのでは?(BDはファイナライズという概念がないため、ユーザーがファイナライズをする必要なし)
「ダビングしたDVDが読み取れない?ファイナライズとは」
参考URL
追記が可能な記録形式でファイル情報を確定し、多くのDVDプレイヤーで再生互換性を高める処理が「ファイナライズ」

参考URL:http://allabout.co.jp/gm/gc/25038/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。DVDは書込みでRとRWの区分けがある位で、再生の方で色々の制約や区分が有るとは知りませんでした。

お礼日時:2014/01/26 11:42

Windows8のPCでしょうか。


素のWindows8ではDVD視聴ができませんが、メーカー製PCであればDVD/BD視聴用のソフトがプリインストールされている場合があります。(PCのメーカー、型番がわかればこちらでも調べられるとは思います。)

あればそのソフトを使うことでみることができると思いますが、ない場合は別途視聴用のソフトを購入してインストールしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。DVD/BD視聴用のソフトが有るのか、無いのか、有るとすれば何処に有るのか方法が分かりません。確認の方法を教えて下さい。

お礼日時:2014/01/26 11:32

そのアニメのDVDは、市販のDVD、地デジ録画のDVD、どっちですか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。ご指摘の市販DVD、地デジ録画DVD等の別が再生の成否に関係があるとは思いませんでした。再生ならPCで全て出来ると思っていました。

お礼日時:2014/01/26 11:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!