dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

auのガラケをスマホに安く変えたいです!


ガラケーの方は2年以上3年未満(3月に3年目)の期間使っており、不便さを感じます。。出来れば2月、3月の内にスマホにしたいです!ですが、親が入学 金等々の支払いもあると言ってスマホに抵抗を示しています。ガラケー並みの値段(誤差2000円ぐらい)で使うことは出来ないのでしょうか?使うことが出来るならいつ買いに行けばいいか?機種とそのプランを教えて下さい。親は説得力がないと買ってくれないので詳しくお願いします。

ちなみに親が中々渋っているのは今のケータイ料金、パソコン料金?が高いからです。多分今までで通りに近いなら納得してくれます。父親はスマホ、兄貴もスマホ、母親はガラケー、私もガラケーの状態です。

A 回答 (5件)

> スマホはアプリ、インターネット、メールをしたいと思っているだけで


だったら、No.4の回答者が触れていますがiPod touchを利用すると言うのもひとつの方法です。

iPod touchは通話ができないiPhoneです(GPS機能もないけど)。
家にインターネット回線が来ていて、無線LAN親機があるなら家での利用は何の問題もありません。

外出時は、安い公衆無線LANサービスを使えば月額500円以下であります。ただし、どこでも使えるわけではありませんが。
例えば、こんなの。
http://www.yodobashi.com/ec/support/service/wire …
http://300.wi2.co.jp/

また、大学だったら学内で無線LANがあるところもあるので、それを利用できます。
http://www.waseda.jp/navi/network/wireless_new.h …
http://www.meiji.ac.jp/mind/wireless/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。ipod touchとガラケを併用することが現時点での私のベストかもしれませんね!

お礼日時:2014/01/26 17:36

Amazonでau IS06を送料込みで6000円以下で買って、simカードを入れ替える。


IS06はロックフリーなのでそのまま使える。
ただしAndroid 2.2

モバイルネットワークはオフのままでないと課金がまずい。
wi-fiでgメールは出来るが、auメールは出来ない。
この際、パケット、メールなどのオプションを外して今より安くする。

wi-fiでアプリなどのインストールは可能。

どこでもネットがやはり高い。
もう一つの手は、どこでもネットの場合、速度を落として安くする。
速い速度はwi-fiがあるところだけで我慢する。
simフリーのスマホの購入。
Nexus5で32GBが45000円位。IS06と比較するとおもちゃと大人の道具ぐらい違う。
月額350円や490円などの安いsimを契約する。
100Kbpsなので重いサイトは見れない。wi-fi環境を必要とする。
音声翻訳やネットラジオなど声は100Kbpsでも通る。
ガラケーと併用。
併用しない場合、315円/月でIP電話オプションを追加。
ただしスムーズな会話は出来ない。

というかガラケーと併用して、スマホだけの購入でwi-fiだけを使えばいいのではない?
iPod touchみたいに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。参考になります。

お礼日時:2014/01/26 19:35

スマートフォンを快適に使いたいのであれば通常7~8千円はかかります。



厳しいことを言うならば、毎月それだけ払ってまで使いたい理由はなんですか?

特別理由もなく、ただ流行りだとか、周りが持っているからなどの理由では、親を

説得することは無理でしょう。

ご自分で収入を得るようになってから買ってください。と私でもいいますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。確かに、自分で稼いだりしないとなとは思います。スマホはアプリ、インターネット、メールをしたいと思っているだけで…確かにガラケでも我慢は出来ますね。。

お礼日時:2014/01/26 16:39

LTEに制限があるけど・・・・こういう品もある。


au では無いケド、ドコモの回線が使えるので接続問題は無い。
*インターネットブロバイダーのDTIが展開するサービス。
http://dream.jp/
http://phone.dream.jp/#safety
>本体機種は表示の2機種(富士通orソニー)からしか選べない。
>通話はオプション=IP電話ソフトを使う(050番号・月315円)。
 IPフォンなので通話料金が安い。
>メール(SMS)もオプション(月150円)。
*専用サポート窓口が有るので安心。
@サイトを良く読んでから検討してね。。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧に有難う御座います。検討してみます。

お礼日時:2014/01/26 16:40

バイトでもした稼ぐしかないな。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

バイトしたいのですが、今は出来ません。。なので安いプランで入ろうかなと…

お礼日時:2014/01/26 16:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!