dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

紹介で知り合った男性に告白されそうです。
私は数回会って決めるほうなので、今まで3回会いました。
恋人というより、友達でいたい感じです。でも、向こうはそう思ってないようです。

次も誘われてるのですが、おそらく次か次に告白してきそうな感じです。(勘違いだとか、そういうツッコミは今回は不要です。いろいろあり、好意をもたれているのは確かです。)

この場合、メールで断るべきか、会って告白されたら直接断るべきか悩んでいます。

私は、数か月前初めての失恋(片思い)をしました。
その時、次会った時に告白しようと思っていたのに、それを感じてか、共通の友達を介して振られました。告白できなかった事、第三者に振られた事で、かなり未練が残り、苦しみました。振るという面倒な嫌な事から逃げる不誠実な人だと思っていなかったので、ショックでした。同じ振るにしても、直接振られたほうが、諦めやすいです。

こう考えると、次告白されるかどうかは別にして、直接お断りしたほうが誠実だと思いました。
(3回会ってますし)

どれが誠実で、相手を傷つけないでしょうか?

A 回答 (7件)

私なら、自分の気持ちを消化させて欲しいけど。


そんな告白もさせてもらえないなんて、完全に不完全燃焼。
私ならイヤイヤイヤイヤイヤイヤ…!!!!
気持ちが燻る…
むしろ、
相手に気付かれて振られるなんて、恥ずかしっ!
穴あったら入りたい。

あなたが恋をして失恋して…という経験者で、相手の気持ちに気付いてるなら
相手の気持ちをちゃんと聞いて受け取って、それから振ってあげて。
それが誠実ってもんでしょ。
そうして振ってくれた過去の人、おっとこ前やな!って今思う。

で、答え。
直接で、でお願いします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ですよね。
相手が次に進めるようにする事が大事ですよね。
直接相手の気持ちを聞こうと思います。

私を振った彼が思わせぶり(向こうはそんなつもりはない)な態度をしていたように、こちらがそんなつもりはなきうても、きっと私も思わせぶりと感じる態度をとっていたのだと思います。

お礼日時:2014/01/26 21:54

別に付き合う気がないならどうでもいいんじゃないですか?



次回に告白してきたら直接断る。
告白されなかったら、その次で告白される。
というなら誘いを断れば振られたと誰でもわかるでしょ。
    • good
    • 0

 交際OKという前提なら今更告白もないんじゃないか・・・という突っ込みはいらないのね。



 とりあえずは告白をそのまま聞いてあげたら?
 で、今は無理だとしっかり答えてあげたら?

 振り方は色々だけれど、どういう道を選んでも結果が同じなら、とも思ったりする。
 友達を介してというのが姑息で嫌だけれど、私ならその友達に「え~告白すると思われてたの~まじ~そんなわけないじゃん、何か勘違いされてるし~」とか言って誤魔化すな。必死で。振られるというのは私的に自分を許せないんで。相手を馬鹿にして終わるな。関係ないし~といってあとで泣くか・・・・。

 友達ってことを次回にアピールしてみたら?どうかな。異性間でも友情はあり得るよね!と力説するとか。

 で、告白に至らないようにそういう雰囲気も作らないと・・・・。

 どこでどうやっても勝手に相手は傷つくもんです。これ本当。

 私が結婚した相手は友達だったので、今でも友達です。なので子供がいるんですが、父親だからとも思わないし、主人とか旦那とかも使いません。相手を私はツレと呼んでます。ツレは私を「かみさん」と呼びます。あとは「あの~」とか(笑
 なので手も握ったことがありません。腕を組んだのは結婚披露宴の時のみ。
 従って、好きも嫌いも愛もないので、淡々としてますね。よって浮気もない。浮気とも思わない。もしもそういう異性が現れたのであれば「おおやるジャン」とか思うでしょうね。

 あなたに隙があるとは言いません。
 しかし、数回会ってみて、友達以上にはなれないなと感じたのであれば、しっかり彼の気持ちは受け止めてそのうえで「お返事は次回に」でもいいだろうし、数秒かもしくは数分考えて「友達じゃダメなんですか」と聞くとかさ。

 自分おも傷つかないようにしたいのはわかるけれど・・・・。ちょっとねえ。

 今のあなただと、先の勘違い彼と同様になるかもよ・・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。


>私ならその友達に「え~告白すると思われてたの~まじ~そんなわけないじゃん、何か勘違いされてるし~」とか言って誤魔化すな。必死で。振られるというのは私的に自分を許せないんで。相手を馬鹿にして終わるな。関係ないし~といってあとで泣くか・・・・。

本当は私もそうしたかったです。でも、その共通の男友達に、その彼の事を相談(男友達は応援してくれてました)してたので、言えませんでした。せめての強がりで、「もし、私の反応とか聞かれたら、気にしてなかったと伝えて」と言いました。実際は、どう伝わったかは知りませんけど。その2か月後、応援してくれていた男友達に告白され、→が皆違う方向に向いている三角関係です。


ですよね。やはり、気持ちを聞く事も大事ですよね。

お礼日時:2014/01/26 21:34

「誠実」というのは正直かつ利己的でないということです。


あなたの思ってることを率直に相手に伝えることが誠実です。
お互い嫌な思いをするでしょうが相手の言いたいことも言わせて
やるのが相手のためでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

やはり、
相手の気持ちをちゃんと受け止める事にします。

お礼日時:2014/01/26 21:36

紹介で知り合ったということは、お互いが彼氏彼女を探していたということでは?


つまり、お付き合いを前提に3回デートをして断わるのですから、メールでというのはいささか失礼な気がします。

この内容ですと、彼は100%告白してくるのですから、直接会って断るべきです。彼にすれば、見込みの全くない恋とは知らずに、もしかすれば成就すると思って告白するのですから、「友達以上の関係は考えられないので、もう会うことは出来ません」とキッパリと断るべきです。

それに、どんな断り方をしても相手を傷つけない方法なんてありません。質問者様が一番考えなければいけないことは、傷付けない方法ではなく、「最小限に傷付ける方法」です。
それは、出来るだけ早くハッキリと断ることです。決して先延ばしにしたり、曖昧な断り方など絶対にしないことです。

従って、質問者様に彼の好意を受け入れられない訳ですから、次回会った時に断ってください。冷たい感じがするかも知れませんが、これが一番誠実です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

メールでは失礼ですよね。
直接話を聞きたいと思います。

お礼日時:2014/01/26 21:39

こんばんは。


質問読まさせていただきました。

友達を介して振るのはとてもひどいことですが
kurarasaku様と同じように彼もすごく悩んだ結果
そのような振り方になってしまったのではないかと感じました。


さて、質問の回答ですが
私もkurarasaku様と同じように
直接会ったときに、友達でいたいという自分の正直な気持ちを
彼に伝えたほうが彼にとってもkurarasaku様にとっても
良いことだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

凄い悩んで出した彼なりの優しさだとは思いましたが、恋愛経験が少ないわけではない(女慣れしてるので、モテる人でした)のだから、モス少し、こちらの気持ちも考えてほしかったなと思いました。

私のような辛い思いをさせないためにも、きとんと気持ちを受け止めたいと思います。

お礼日時:2014/01/26 21:46

あなたの行動が、正論ですよ。



ただ、お友達でいましょっていうのは、相手に対して、次への踏み出しを止めてしまう可能性が高いので、すっぱり切ったほうがいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうですね。
キッパリのほうがいいですよね。

お礼日時:2014/01/26 21:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています