dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

しばらくBSの双方向送信をしていなかったのですが、5月の初旬に久しぶりに送信をしたら、(BSフジ懸賞の応募)「電話回線が込み合っています。」とうエラーになりました。(チューナーは東芝製です)

あきらめて忘れていたのですが、しばらくして今度は朝早くに行ったところまた同じエラー。これは変かなと思い、別の番組(BS-i)でも懸賞応募をしてみたところ、やはりエラーでした。このチャンネルのエラー表示は
「電話回線が込み合っているみたいです。あるいはチューナーの電話回線設定が「自動になっていて電話を上手くかけられないかもしれません。ご契約の回線にあわせて設定してみてください。」でした。

(1)5月はじめにADSLにした。 (2)5月はじめにまいラインが始まった。
これが関係しているのかなと思って、
(1)はBSチューナーにつないでいる所に電話やPCのモデムを繋いで電話をしてみたり、インタネットに繋いだりしてみましたがOKです。念のため、普段電話を繋いでいるところにチューナーを繋いでも駄目でした。
(2)はまだマイラインはどこにも登録していません。
先日電気屋さんに来ていただき設定を見てもらったけれどOKとのことで、今日、ためしに替わりのチューナーを持ってきて取り替えてみましたが、やはり駄目でした...。

TVのメーカーでは、こういった不具合の報告はまだあがっていないとの事だったらしいのですが、電気屋さんも頭を抱えています。

他に考えられること、あるいは同様の件を解決した方、アドバイスをお願いします。

A 回答 (6件)

>マイラインも関係なさそうですし。

接続テストはちゃんと正常に終了するのですが・・・。

うーん、こうなったら東芝に直接問い合わせてみるしかないかもしれません。
最近の「東芝」はサポートに力を入れているはずですので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

asucaさん 再度のアドバイスありがとうございます。
かの有名な?asucaさんでもわからなければ、これはもう東芝の回答を待つしかなさそうですね。
一応電気屋さんにもここでの、アドバイスなどを伝えました。
早く双方向復活したいです...。

週末をお付き合いいただきましてありがとうございました。

お礼日時:2001/06/03 18:55

>ソフトウェア書き換えのお知らせというのには気が付いていませんでした。


>入っていたのかさえ記憶にないのです。

これは去年購入した方に付いていたものです。
おそらく初期ロットの物だとは思うのですが、
もし可能ならTT-D2000のメニューから選択してチェックしてみればすぐ分かります。(多分そこまで電気屋さんも分からないでしょう)

この回答への補足

購入したのは昨年末でした。

設定メニューを確認しました。
ソフトウェアバージョンアップは、自動ダウンロードに設定してありました。念のためダウンロードの予約をしようとしたところ、現在バージョンアップのお知らせはありません。となりました。
マイラインも関係なさそうですし。接続テストはちゃんと正常に終了するのですが・・・。

補足日時:2001/06/03 13:29
    • good
    • 0

この電話の原因解決になるかどうかは分かりませんが


以前友人が同じ機種「TT-D2000」(ですよね?)を購入した際に「ソフトウェア書き換えのお知らせ」という紙が入っていました。

もしかしたらシステムの「ダウンロード」で新しいシステムが配られていてそれで直るなんていう事があるかもしれません。

この回答への補足

まさに「TT-D2000」です!

ソフトウェア書き換えのお知らせというのには気が付いていませんでした。
入っていたのかさえ記憶にないのです。
早速電気屋さんに確認してみます。

補足日時:2001/06/02 17:45
    • good
    • 0

>電話回線が込み合っているみたいです


本当に電話回線が込み合っている場合もあります。

他の人の家にチューナーを設置して、
テストしてみてはどうですか。

この回答への補足

再度ありがとうございます。m(__)m

電気屋さんが、代替を持ってきてくださったときにお店でテストしたそうです.
やはり、私のところだけ?おかしいのでしょうか...?
一応NTTにのADSLの問い合わせにも BSデジタルとの相性?が悪いとか言う事例がないか問い合わせてみています。

補足日時:2001/06/02 15:42
    • good
    • 0

チューナーとモジュラーとの間の電話ケーブルを交換してみたことはありますか?



ごくまれにですが不良品がある場合があります。
また、多分そんなことはないと思いますが、以前違う通信機器で電話線でモジュラージャックを見ると分かるんですが真ん中2本だけ結線しているものと4本結線して入るもので同sが変わったりすることがありました。
もし家に余った電話ケーブルがあったら試してみてください。

この回答への補足

asucaさん ADSLの時に引き続きアドバイスありがとうございます。

ちなみに、立った今電気屋さんが、再度設定を確認しにいらしたのですが、電話回線テスト’センターとテスト送信を行う)は正常に接続されましたと表示されました。
彼もこの教えてGOOの回答に期待してるかもしれません?

補足日時:2001/06/02 14:51
    • good
    • 0

チューナーの電話回線設定を、


ダイヤル回線(パルス)か、プッシュ回線(トーン)に設定したらどうですか。

この回答への補足

inoue64さん。早速回答ありがとうございます。

電気屋さんがきてくださり、回線の設定も色々確認して下さったのですが、結果は残念ながら駄目でした。
ホントに悲しくなってしまいます...。

補足日時:2001/06/02 11:52
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!