dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ServersMan SIM LTE ワンコイン490円となってますが、
LTEは使えないのではないですか?

A 回答 (4件)

>ServersMan SIM LTE ワンコイン490円となってますが、


>LTEは使えないのではないですか?

「LTE接続するけれど、通信速度は150kbpsに制限される」んです。

その150kbpsというのも、「平均150kbps」ですから、ある短い時間を見ると、50Mbpsの速度でデータがダウンロードされることもある、でもその転送時間の何倍も、データの送られて来ない時間がある、というような感じで、「全体としては150kbps」という感じでサービス提供されています。

「150kbpsなんて3G以下の通信速度なんだから、3Gで接続しているのでは?」というのは間違いです。
同じデータ量でも、3Gの14.4Mbpsで100KB送るのと、LTEの75Mbpsで100KB送るのでは、当然、LTEの方が送信時間が短くて済みます。
例えば、3Gで5人に100KBを送信したときに○分かかった、とかなら、LTEなら同じ時間で20人に100KB送信できる、という計算。

高速のLTEで接続し、たくさんの人にちょっとずつ転送速度(または容量)を振り分けることで、安くSIMを提供する、ユーザーが増えてくれば提供元の回線料金よりも多くの使用料が入ってくる、というのが格安SIMのビジネスモデルです。

----

また、同じ契約で、追加料金を払えば、制限なしのLTE速度接続も使用できるようになっています、このため、SIM自体はLTEに接続できる必要があります。
でもこの高速通信権利も割高なので、よほどの事でない限り使わない方がいいでしょうね…。

----

あ、あと、LTE電波の掴めないところでは3G接続することもあります。でもその場合でも、やはり『平均150kbps』に度制限されるわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
そうなんですね!
参考にします

お礼日時:2014/01/30 12:20

『追加でLTEに切り換えとなってますね!』



発表資料とかなにか具体的に文章化されているモノを提示してくれないのか?
貴方が何を見てその様に判断しているのかサッパリ分からん

追加で切り替えという事は、切り替える前は何で?
    • good
    • 0

低速状態でもLTEの特長である応答性の良さ(Ping値の低さ)は享受できるそうですよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
そうなんですね!
参考にします

お礼日時:2014/01/30 12:18

ここにサービス概要が記載されている


http://info.dream.jp/information/20131122_8991.h …

LTE又は3G回線接続と記載されている

『LTEは使えないのではないですか? 』という言葉の意味を誤解しているのかな?俺が
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
追加でLTEに切り換えとなってますね!
それならワンコインにならないのではとの素朴な疑問なんです
サイトの照会ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/30 07:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!