dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 お祭りで売ってるようなチョコバナナを作りたいのですが,やってみたところあまり上手くいきませんでした。
 屋台のチョコバナナみたいに一本丸々は難しいので,4等分くらいに切って串に刺し,
湯せんで溶かしたチョコレートをかけてラップしたお皿に置いて冷蔵後で冷やしました。
(バナナはあらかじめ冷凍庫に入れて凍らせました。)

 気になるのは,チョコは菓子作り用の塊のチョコを湯せんで溶かしたのですが,あまりサラサラにならず上手くバナナにかけれなかったので,チョコの中にバナナを落としてチョコを絡めました。そのせいか分厚くなってしまって表面もサラサラではなくデコボコな感じに・・・。
 それに,チョコを貼付後にお皿に置いてしまうと,皿面がそのかたちのまま固まってしまい見栄えが悪いんです。
 
キレイにチョコバナナを作る方法を教えて下さい!
よろしくお願いします★

(チョコは湯せんで溶かすのが難しいようならレンジで溶かしたらすぐ使えるものを買ってこようかなと考えています。)

A 回答 (4件)

パティシエをしています


まず、屋台のチョコバナナは準チョコレートといって、
常温でも固まるチョコを使っていることが多いです。
普通のチョコより味が美味しくないが、バキッと固くなりにくいです。
なので普通のチョコでやると少しかたいチョコバナナの印象になると思います。

普通のチョコを常温で固めたい場合はテンパリングをしなくてはいけなくなります。
表面が白くなるのと口どけが気にならないのなら冷蔵庫で固めても大丈夫です。

次に今回の失敗ですが

チョコレートの性質として
溶かすときに熱くし過ぎると変質しざらざらしたり、ねっとりすることがあります。
また水が入ってしまってもなる事があります。
なのでレンジでやる場合もチョコが60度以上にならないよう気をつけてください。

またチョコレートは27度以下から固まっていきます。
なのでバナナが冷凍などでひえひえだと、チョコがすぐに固まり、厚くなってしまいます。

バナナは常温で
準チョコレートが手に入りそうならそれを溶かしてつけて、しっかりチョコをきり、
発泡スチロールの台などにさして固める。
普通のチョコならテンパリングをして常温で。
テンパリングができなそうなら冷蔵庫で固めると良いかと思います。

長々と失礼しました!
うまく行くといいですね♪
    • good
    • 4
この回答へのお礼

おっしゃるとおり,チョコを湯せんする段階で温度が高くなりぎたようで段々固まってきてしまい失敗しました。
テンパリングが難しそうだったので,市販で売っている常温でも固まるチョコを買いました!
最初からこうすれば良かったんですけどねw
テンパリングが上手くできるように練習してみます。
ありがとうございました★

お礼日時:2014/02/14 11:47

・チョコレート(製菓用でも板チョコでもOK)を50~60度位のお湯で湯煎にかける。



・丁寧にゴムベラなどで練るように混ぜ続けよく溶かす。光沢が出てくる(湯煎の温度が下がらないように注意)

・くしなどに刺したバナナをその中に入れて全体にチョコレートをつけて持ち上げて余分なチョコを落とす

・食品などに使われているトレーを裏返しにしてそこに刺して固まるまでまつ。

ポイントは湯銭に欠けた状態のチョコにバナナをくぐらすことと余分なチョコをさかさまにした状態でその場で切ることですね。
食品トレーを使うと垂れてきたチョコで回りを汚すこともないし、見栄えもきれいにできますよ。
チョコスプレーなどでデコるときは刺した状態で上から振りかけると楽にできます。

湯煎をするときはお鍋にお湯を沸かし大きめのステンレスボウルを乗せて時々弱火で沸騰させない状態で温度を保ちつつ行うと楽です。
熱くなるので布巾やなべつかみを必ずお使いくださいませ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>食品などに使われているトレーを裏返しにしてそこに刺して固まるまでまつ。
なるほど!です。
それに刺して冷やせば型がつかないですよね。
早速やってみます。
テンパリングも難しそうだけどチャレンジしてみますね。
ありがとうございました★

お礼日時:2014/01/31 15:03

チョコを牛乳で薄めて、ゼラチンか葛を加えて下さい。


お祭りのチョコバナナはチョコ風味の糊です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうだったんですか!?
確かに葛を入れたほうがキレイに固まりそうな気がしますね。
しかし,屋台の食べ物は何が入ってるか分からないですね。
ある意味コワイです。
ありがとうございました★

お礼日時:2014/01/31 14:48

コーティング用のチョコレートと言って


普通のチョコレートよりも、
溶ける温度や固さの違うチョコレートがあります
そういうチョコで作ると、仕上がりが綺麗になります
しかし
普通のチョコのが美味しいです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

レトルトとかのやつですよね!
確かにあれでしたほうが簡単ではありますね。

両方試してみて,出来のいいほうを選ぼうかと思います!
ありがとうございました★

お礼日時:2014/01/31 14:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!