
No.3
- 回答日時:
すでに答えが出てるようですので私からは全般的なことをお話します。
ウイルス対策ソフトはあくまでも補助的なものであって100%頼り切ってると危険。
基本はOS、アプリケーションソフト、ネットワーク機器など、これらのアップデートを欠かさず行っていつも最新状態にしておくことが重要です。これサボってるといくら高性能な対策ソフト持ってきてもダメです。
それから、これはあくまで余談ですが、今はもうこういう時代になったんだということをみなさん認識しておきましょう↓
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1401/22/n …

No.1
- 回答日時:
Norton360Premierの場合ですので参考になるかわかりませんが。
<セキュリティ>をクリック。
<スキャンの実行>をクリック。
<カスタムスキャン>にチェックを入れて<実行>をクリック。
<ファイルスキャン>の<実行>をクリック。
ファイルを選択すればできると思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 作業フォルダ内に2つのファイルがあります。 このファイル 2 2023/07/09 13:40
- セキュリティソフト win10使ってて久しぶりにパソコンを使ったらありとあらゆるファイルなどがDLできなくなってました。 2 2023/04/03 11:31
- iPhone(アイフォーン) 仕事でPDFファイルをダウンロード、閲覧するのにiBooksを使っていますが、ライブラリに凄い数のフ 2 2022/11/16 07:08
- その他(IT・Webサービス) サンプルファイルのダウンロードについて 2 2023/02/11 02:46
- Excel(エクセル) エクセルでcsvファイルを開いてVBAを使いたい 7 2022/04/28 11:12
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/10 09:06
- サーバー 動画を公開してダウンロードさせない方法 1 2022/12/25 21:17
- セキュリティソフト ノートンのダウンロード版を買おうと思うのですが、今現在PCにノートンは入っておりません。 パッケージ 4 2022/03/26 16:39
- その他(ソフトウェア) ホームページにあるPDFファイルをたくさんダウンロードしたいんですがオススメのソフトありますか? 2 2023/02/23 15:43
- その他(ソフトウェア) FTP(Filezilla)で「上書きしますか」が出る理由が知りたい。 1 2023/07/28 14:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
nortonのスキャンについての質...
-
ウィルスチェック・フルスキャ...
-
マカフィーで特定のフォルダを...
-
スパイウェア?ウイルス?
-
ノートン クイックスキャンが...
-
完全スキャンはいつするの?で...
-
オンラインスキャンをしたら、...
-
謎の赤い盾のスパイウェア。助...
-
Nortonでスキャンした項目の合...
-
CDのウィルスチェックの仕方
-
カスペルスキーの完全スキャン...
-
McAfee マカフィー ウィルスス...
-
これはウイルスでしょうか。
-
ファイルの移動、削除、計算中...
-
ノートンがパソコン起動時に起...
-
ウィルススキャンにかかる時間...
-
まじで助けてください 凄い恥ず...
-
マクロの付いたExcelが開けません
-
デスクトップに犬のアイコンが。
-
JS/Packed.Agent.N が検出され...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ウィルスチェック・フルスキャ...
-
マカフィーで特定のフォルダを...
-
ファイルの移動、削除、計算中...
-
ノートPCにネット上の画像を保...
-
マカフィーのスケジュールスキ...
-
CDのウィルスチェックの仕方
-
ノートンの完全スキャンに物凄...
-
ウイルス? 変なウェブサイト...
-
McAfee マカフィー ウィルスス...
-
クイックスキャンの対象になる...
-
ノートンで決まった曜日の時間...
-
隔離されたウィルスを削除した...
-
謎の赤い盾のスパイウェア。助...
-
エラーメッセージ(ディスクを...
-
Nortonクイックスキャンの頻度
-
ノートンがパソコン起動時に起...
-
前回質問したのと少し被ります...
-
コピー機でスキャンしてPDF...
-
こんな表示がでました!!!ど...
-
ノートンでUSBメモリをスキ...
おすすめ情報