dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代女性です。

友人の紹介で知り合った男性の弟さんがダウン症なのですが、結婚を前提とした交際を申し込まれています。

ダウン症の弟さんが、結婚生活へ与える影響はありますか?

このような理由で、交際をお断りする事は、酷いと思いますか?(理由は伝えません。)
現実的なご意見がお聞きしたいです。

A 回答 (5件)

支援学校教員です。



>ダウン症の弟さんが、結婚生活へ与える影響はありますか?

ダウン症とひとくくりにするのは、難しいかと…

人によって「できること」は大きく違いますので…

それと、ダウン症は「遺伝子疾患」ですが「遺伝」はしません。

また、昔は「早死にする」と言われましたが、今では60台のダウン症の方も多くいます。
    • good
    • 1

私の旦那の妹は、身体障害者です。

義父母が、亡くなれば旦那が看ると言うので、必然に私が看る事になります。ダウン性も遺伝しなくても、将来的に弟の世話はどうするか?ってなったら、兄弟しかいません。その時にアナタが受け入れられるか、です。もしかしたら、あなたの生涯、弟の世話が続くとなったら…。脅してるわけじゃないんですが、私も同じ境遇なので。真剣に考えてくださいね。
    • good
    • 0

ダウン症の場合、かなり「誤解」が蔓延しているので。


コチラをどうぞ。
http://angelrisa.com/episode/QA.htm

ダウン症は遺伝はしません。
NO1の方が仰っているとおりです。
正確には「染色体異常の発生」が要因の病気です。

住居が別、生活のリズムなどが別、ということであれば、問題は起きづらいはずです。
あとは各々の…特に「あなた自身」がどう判断するか、ということです。

人間は自分とは異なる感覚の人間を差別するものです。
ダウン症は確かに疾患ですけど、同時に彼等の感覚は「彼らのもの」であり、そうでない人と異なるのはアタリマエのことです。
ですから、それを「前提」とし、違うことは当たり前だし、そしてそれは許容したり、自分なりの考え方や付き合い方を構築していくことで、互いの間の違和感は埋めていくことは出来ます。

それが出来るかどうかですね。
    • good
    • 0

断りきれずに付き合う方がもっと酷いことだと思いますよ



普通に断ってあげてください
    • good
    • 0

ダウン症だからという理由は相手の方に一生残るの傷を与えてしまう可能性があると思うので、それは口にしてはいけないと思います。



「良い方だと思いますが、私はあなたの事を恋愛の対象としてみた事はないし、これからも対象にはならない」という事を誠実にお伝えする事が大切だと思います。

生まれてきてからたくさん健常者とは違うと感じてこられたダウン症の男性に「あなたと結婚してはこれこれこういうデメリットがあります。」言うと、可哀想すぎます。

ダウン症の方は性格も良いし、結婚したらむしろ良いのかもしれません。

普通の男性にお断りするよう断ってあげて下さいませね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!