
飲食店でバイトをしているのですが、先日 ピッチャー(お冷が入っているもの)が倒れそうになり、体で受け止めようとしたところ フタがはずれ中の水がこぼれてしまいました。大半は床にこぼれたのですが、すぐ横にスチールラックがあり、そこにおいてある電話&FAXの前部分にもかかってしまいました。すぐに拭いて確認したところ、つながっていたので よかった~と思ったのもつかの間、その30分後にもう一度見てみると、30分前の時間の表示のままで変な記号が出ていたのですぐ店長に言ったのですがもうつながりませんでした。他の社員さんが電気やさんにすぐ持っていかれたのですが直らないと言われたそうです。
店長は本社に連絡をされ、その会話で店長は「こっちで何とかします」と言っていました。ここの会社から出ている店は店の備品などを経費として本社に申請していないようで、普段仕事で使うものでも店長の自腹のようです。私のしてしまったミスなので責任は感じているのですがバイト代は数万円で、母子家庭で生活も苦しく弁償となるとかなりつらいです。店長に払うように言われたら払うしかないのでしょうか。何かご存知の方、教えていただければ嬉しいです。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
会社の備品を壊したのが、その社員の故意や、重大な過失の場合はもちろんですが、軽度な過失であっても、会社が本人に損害賠償を求めることは出来ます。
ただ、軽度な過失の場合は、社員に修理代を負担させるのは酷だということから請求しない場合もあります。
有る判例でも下記のようになっています。
「労働過程で労働者が過失により使用者に損害を与えた場合、労働者は使用者に対して債務不履行(民法415条)または不法行為(民法709条)に基づく損害賠償責任を負う。
ただ、ご質問の場合は、会社負担ではなく店長が負担するということから、店長が賠償の請求をすることが出来ますから、どの様な判断をするかです。
兎に角、こちらからお詫びをしておき、請求されたら、半額程度にしてもらえないか、お願いしてみましょう。
又、その費用は、給与からの天引きはできませんので、請求があったら別途支払うことになります。
なお、ピッチャーが倒れそうになったのが、あなたのせいではなく別に原因が別に有れば、あなたには責任がなくなります。
あれからは何度か誤り、店のためになるように気がついたところはすすんでし、頑張ろうと心がけています。今のところ、請求はされていませんが、もしされたら減額してもらえないかお願いしてみようと思います。ピッチャーは幅の狭い所に置いていましたが、やはり倒れたのは私の責任だと思います。置き場所を変え、失敗を繰り返さないよう気をつけたいと思います。ご返答ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
>バイト先
より.ご質問者は労働基準法に定める労働者
ょって.悪意(わざと壊したこと・他にも条件があるのですが)を店長が立証しない限りは.店長が「し払え」と請求することができません。
No.2
- 回答日時:
落ち着いてお考えとご確認した方が良い場合もあるかと思います。
あくまで可能であれば、フランチャイズに加盟している場合や、様々な要因などがあるかもしれません。
kumipyon様は故意ではないと同時にこの失敗を活かして別の方も同じ危険にならないように改善することの良い機会になる面があると思います。
本社という仕組みなど分かりませんが、あくまで一例ですがフランチャイズに加盟など契約によって、あなたのお勤めの店舗の責任度合いも考えられる、というケースの可能性もある場合なども無いとは限りませんので、ご確認されてはいかがでしょうか。
アドバイスのひとつにでもなれば幸いです。
遅くなりました。電話線の都合上 今はFAXの位置が変えられないようで、以前の場所からピッチャーを離れた場所に置くという措置はしました。おっしゃるように失敗を繰り返さないように改善する良い機会だと思い、今後気をつけていこうと思います。ご返答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
>ここの会社から出ている店は店の備品などを経費として本社に申請していないようで
この事自体おかしな会社です。電話など必要不可欠な物は本社が負担するべき物です。名目は備品でも通信費でも雑費でもどうでもなります。
>普段仕事で使うものでも店長の自腹のようです。
店長がかわいそうです。
何も言われなければ弁償しなくてもいいのでは。
あなたも故意でしたのではないのだから。
もし、気が引けるのであれば半分負担と言う手も。
遅くなりました。確かに疑問に思う所が多々ある会社です…;あれから気がついたことはすすんでしたり、人一倍頑張ろうと心がけています。頑張ることで返せるように…と願っています。ご返答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今日バイト先に呼ばれて行った...
-
怒ってくる客に対して言い返す...
-
バイト先(A店)での話ですが、、...
-
シフト固定制のバイトをしてい...
-
お一人様一点限りの商品を二個...
-
本番行為をしてしまいました。...
-
従業員の無銭飲食
-
私は今、バイトを辞めようとし...
-
お客さんにセクハラ?をされま...
-
セブンイレブン即日退職をした...
-
バイト先のある人が無銭飲食を...
-
カラオケ屋での器物破損について。
-
アルバイトを始めて2カ月で店...
-
強制的に集金することはどのよ...
-
女性に対して怒鳴るクレーマー...
-
パチンコでアルバイトしている...
-
理不尽なパチンコ店員が許せない
-
先日バイト先でお客さんと喧嘩...
-
バイトの検便を出し忘れて、自...
-
複数のスーパーで過剰な監視を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今日バイト先に呼ばれて行った...
-
お一人様一点限りの商品を二個...
-
シフト固定制のバイトをしてい...
-
怒ってくる客に対して言い返す...
-
本番行為をしてしまいました。...
-
初めて客に殴られました。コン...
-
店長から執拗な嫌がらせでシフ...
-
友人がバイト先からお金を2年...
-
先日バイト先でお客さんと喧嘩...
-
アルバイトを始めて2カ月で店...
-
バイト先のある人が無銭飲食を...
-
セブンイレブン即日退職をした...
-
娘のバイト先の店長が高校生に...
-
店長になりましたが、辞めたい...
-
複数のスーパーで過剰な監視を...
-
万引き犯扱い 要注意人物 監...
-
お客さんにセクハラ?をされま...
-
大変困っています(居酒屋での...
-
バイトの店長にクビだと言われ...
-
写真を撮られました。これって...
おすすめ情報