
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
3で割ったあまりが等しい数は、3ごとに現われます。
なぜなら、3で割ったあまりは、0, 1, 2の3とおりだからです。
質問者さんの答えは正しいです。
【参考】
nをaで割ったときの商をm, あまりをrとする。
このとき、
n = am + r(ただし、0 ≦ r < a - 1)
という関係が成り立つ。r = 0というのは、割り切れたとき。
これに従うと、
-2 = -1 × 3 + 1
-2を3で割ったときのあまりは1
-1 = -1 × 3 + 2
-1を3で割ったときのあまりは2
No.3
- 回答日時:
一般的な除法の原理---最小非負剰余---に従うと
m = qn + r かつ 0 ≤ r < n
よって
-2/3 = (-1)*3 + (1)/3 商 -1 剰余 1
-1/3 = (-1)*3 + (2)/3 商 -1 剰余 2
0/3 = (0)*3 + (0)/3 商 0 剰余 0
1/3 = (0)*3 + (1)/3 商 0 剰余 1
2/3 = (0)*3 + (2)/3 商 0 剰余 2
3/3 = (1)*3 + (0)/3 商 1 剰余 0
4/3 = (1)*3 + (1)/3 商 1 剰余 1
(1) 除余 0
0,3
(2)除余 1
-2,1,4
(3)除余 2
-1,2
負の剰余を使う場合もあるので出題の前提が必要です。
No.2
- 回答日時:
理解が曖昧というか、質問者さんに非は無く、問題が不明確なだけだと思います。
おそらく、「余りの絶対値」と解釈して問題ないでしょう。
割られる数が3に満たない場合、その数がそのまま余りになると思いますがいかがでしょうか?
ということで、私は多分、
(1)0、3
(2)-1、1、4
(3)-2、2
だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(教育・科学・学問) 小学生の算数の商について 3 2023/03/06 14:11
- 数学 虚数単位:i、この4乗根を求める解答したものの疑問です。 1 2022/10/25 00:43
- 数学 数2Bの数列の問題です。 自分は、 まず数列 an=ar^(n-1)と置き こちらの問題の、y= の 1 2022/07/07 16:26
- 数学 算数得意な方、教えて下さい! 4で割ると3あまる数について答えてください。 (1)最も小さい数はいく 2 2022/05/26 14:56
- 統計学 統計学 データサイエンスの問題 1 2023/01/22 20:16
- 数学 中一数学の【最大公約数と最小公倍数】の問題です。 1問だけでも教えていただけると嬉しいです。 (1) 4 2022/08/01 10:19
- 大学受験 助けてください。 大学入試まであと38日なのですが英語が2割です…。 第1志望は5割位なのですが、2 8 2023/01/03 19:37
- 大学受験 国立受験 11月からの大逆転劇を起こすには 7 2022/11/14 19:24
- 数学 数学の解法について こんばんは。最近数学の問題を解いています。証明問題を解いたのですが、解答とアプロ 4 2022/09/11 23:22
- 数学 【 数I 集合の要素の個数 】 問題 1から100までの整数のうち,6と8の少 なくとも一方で割り切 2 2022/07/18 12:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
負数の割り算について
-
15パズルゲームについて
-
情報理論
-
プログラムの規模を表す単位「k...
-
ubuntuで デイスク/deb/loopと...
-
最大スタックサイズを大きくす...
-
printf / sprintf のスタック消...
-
MOS EXCEL エキスパートに出て...
-
gccでスタックサイズを変更する...
-
ハイパーカード
-
ステップ数について
-
フリーのタイピング練習ソフト
-
固定電話機のパソコンとの連動
-
URLの中の「?=○○」の意味は?
-
各社ICの内部素子の並びを確認...
-
再帰プログラムって・・・?
-
ホストアドレスの0とは
-
リユーザブル,リエントラント...
-
同じサブネットに属するIPアドレス
-
MOの容量って、どうなってい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
hdmiはパラレル?シリアル?
-
15パズルゲームについて
-
7bitのデータ列に1bitのパリテ...
-
偶数パリティチェック
-
TCPではなく、UDPが音声や動画...
-
RAIDの種類について
-
PTYサーチ?PTYスキャン?
-
イーサネット10Mbpsの通信速度...
-
ステップ数について
-
プログラムの規模を表す単位「k...
-
ubuntuで デイスク/deb/loopと...
-
パソコンでインターネット接続...
-
ライン数とステップ数の違いに...
-
ステップ数??
-
VB.netでDLLを読み込んで実行す...
-
最大スタックサイズを大きくす...
-
サブネットマスクが255.255.255...
-
固定電話機のパソコンとの連動
-
MoveNextの処理速度は?
-
【QNAP NAS】LANポートについて...
おすすめ情報