アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

本当に気持ちが参ってて、話を聞いてもらいたくて人に話しても余計落ちることありませんか?
あまり自分のことを話すほうではないのですが、“きっとスッキリするから言ってみなよ”と言われたので話すときつく言い返されたり、他人事だからと冷たく言われたり否定されたり。
人は相手の気持ちを読み取る事なんてできないからほしい言葉が返ってくるとは思いません。
もしかしたらしょうもない悩みなのかもしれません。
ただ話を聞いてほしいだけなのに、人間て経験から自分の意見やアドバイスをしたかったり、逆に経験がないからその人の気持ちを考えられなくて弱い姿見たくなくて否定する生き物なんでしょうかね。
意見言う前にちょっとでいいから優しい言葉かけてくれても…なんて思ったりします。
落ちてるときに人に話してスッキリしたことあまりありません。
私に原因があるんでしょうか?

A 回答 (7件)

>落ちてるときに人に話してスッキリしたことあまりありません。


>私に原因があるんでしょうか?


心の癒しは、共感力の高い人から、低い人の方へと一方的に流れます。
逆はないんです。

共感力の低い人は、高い人に、
物理的なプレゼントはさしあげられますけれど、
話をきいてあげて、心を楽にしてあげることはほとんどできません。
まるで子供に聞いてもらっているような気分になり、かえって気を使うはずです。


もしかしたら、あなたの周りの人たちは、
あなたよりも共感力の低い人たちばかりになっていませんか?

共感力が高い人は、自分と同じくらいの共感力の高さの人を見つけるのは
難しくなるので、意識して努力しないと、
そうなりやすいですよ。

自分よりも共感力の高い人には、お返しに話を聞いてあげるよりも、
物理的な面でお礼をした方が効くと思います。
    • good
    • 4

“きっとスッキリするから言ってみなよ”は、「何か良い事言ってやりたい」が本心なのでしょう。


ちょっと共感は出来そうにない。
打ち明ける相手を間違えた、ということなのでしょう。

でも人はみんな、人の共感を求めながら、人に共感するのは超下手くそです。
だから、ただ聞くだけで良い、と考えながら人の悩みを聞ける人は、案外珍しい。
若い人で、そんな発想があるとしたら、たくさん悩んで来た人だ。
だから、原因はhinata-manさん じゃない。

人に共感できるようになるための教室、なんてのもある。
行っている人たちは、結構いい歳の大人たちが多いです。
高齢者との接し方でも、「何よりまず共感。共感するだけで良い。共感以外はいらない」と、よく強調される。
それはとても難しいから、よく強調される。
そのコツは、優しさと冷静さ(ある意味、冷めた目線)。

「情に流される」は、「他人事だから」につながる。
だから人の話を、優しい顔でテキトーに聞き流せる人は、案外スッキリします。
話した相手から答えは得られない、というのを前提にできれば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

共感以外いらないって思うときもありますが、言ったら我が儘になっちゃいますよね!
人の意見に気持ちが上げ下げするところがあるから、聞き流せる気持ちも持てたらなぁ~
回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/02/07 02:07

その気持ちよく分かります。



でも、所詮はそんなものです。

個人的には、聞いてもらうだけ野暮、話すだけ野暮。という結論に至ったので、悩み事は自分で解決することにしました。

同じ境遇じゃないと、気持ちは分からないと思うからです。

相手に聞き耳を持ってもらえないことが不快に感じるのであれば、あなたがそうならないように心掛けて、人の愚痴をしっかり聞き、アドバイスができるようになればいいと思います(^-^)

私も日々そう心掛けることで「愚痴や相談事をきちんと聞いてくれるから、うれしい。」と、言われるようになりました。

極論ですが、私には理解者はいないんだ。だったら、自分で考える力を持とう!と、気持ちを切り替えたり、割り切ることで、大分気持ちが楽になりますよ(^-^)

あとは、何かに集中して、気を紛らせたりするのもいいですよ。
例えば、お掃除、買い物、どんな事でもいいです。

元気出しましょう(^-^)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

結局自分次第ですね!
自分がされて嫌なことは、まず自分が変わらなくちゃ…
回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/07 02:11

ぼくは「話を聞いてもらいたい」という考えには否定的です。



理由は2つ。

1、相手を不幸にするから。

グチを言われたほうは気分悪くなります。

ネガティブな言葉の暗示も受けるわけです。

他人に迷惑かけてますよね。

2、行動力が落ちる

話すとスッキリするからダメなんです。

心の中にある悔しさやモヤモヤは行動するエネルギーにすればいい。

口に出さないで溜めたほうがいいんです。

吐き出すなら、勉強したり、自分を磨くエネルギーにです。

したがって、グチは絶対に話さず、聞かずです。

「グチを言うのはお互い様」と思うかもしれませんが、
お互いに相手を不幸にし合う関係になりたくありません。

相談する時は解決策を聞くためにします。

まぁ、こういう考えの人間もいるのです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

色々な考えがあるんですね。
話を聞く、聞いてもらう時はポジティブにはなかなかなれないですからね。
行動にするエネルギー…
参考になります!
回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/07 02:14

書かれていること、よくわかります。



自分なりに一生懸命自分の気持ちをわかってもらおうと頑張って話をしても、自分以外の人は、言いたいことの本質は何なのか??を100%理解してくれるのは不可能だと思うからです。

結果的に、相手が返してくれる内容によっては「あ~~そういう意味じゃないんだよ~」と逆にストレスがたまってしまうことは少なくないのです。

相談・・・と言うより、自分の思いを聞いてくれるだけでいい・・・そう思っておくほうがもしかしたらいいかもしれませんね。
いくら人に相談しても、結局決めるのは自分なんですから。


それと、もし相談したいことがあれば、先の方も言っていたように、相手を選ぶことですね。
今まで色々な苦労をされてきた方や、色々な経験をされた方であれば、意味のある言葉を返してくれるかもしれないですしね。

世間知らずで、自分が一番正しい??と考えているようなタイプの人に相談などしたら、それこそ余計にもやもやするだけです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やっぱり共感してもらいたいなんて難しいですよね。
私だって相手にスッキリさせてあげられてるかって言ったらわからないですもん。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/04 23:45

そもそも人に悩みを打ち明けて、聞いてくれるだけでいいとか、発想がおかしいでしょ・・。



解決を目的としない相談事は「愚痴」ですが、人に愚痴をはき出してスッキリしようってことは、人に不愉快な話しを聞かせて、嫌な気持ちにして、その分自分が楽になろうってことでしょ。迷惑な話です。

自分が楽になるために、他人を犠牲にしようとする身勝手で図々しい人間に、人はそこまで優しくないし、きつく言い返されたり、冷たく否定されたりするのはある意味当たり前だと思いますが。

あなたに原因があると思いますよ。人は多少迷惑だなと思っても、相手のことが好きなら、優しくできるものです。優しくしてもらえないのは、好かれていないということだし、好かれてもいない相手に愚痴を吐いたら、うっとおしがられるに決まってるでしょ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は身内の悩みや愚痴に対して迷惑や図々しいなんて思いません。
普段お世話になってますから。
中には思ってる人がいるかもいるかもしれませんね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/04 23:50

この回答もスッキリしないものかもしれませんが(;^ω^)



話す相手を見誤っているんです。
きちんと聞いてくれる相手を
見分けて話せばそんなことにはなりません。
基本的に人は自分の話をしたい人が多いですが
そうでない人やそうでない場合もありますので
気を付けて
それを察知するようにしたらいいのです。

本当に聞いてくれる人というのは
「きっとスッキリするから言ってみなよ」
なんていわないです。
「言いたければ話すだろう」というスタンスですので
話すことを躊躇している人に
自分が聞いてすっきりしたいからといって
催促はしません。
あくまでその相手に合わせた話し方をします。
少し意識して話しやすい雰囲気を
作ったりするかもしれませんが
そこまでする人はあまりいないでしょう。

あまり自分のことを話さないのであれば
周囲もhinata-man様について
そんなにわかっていないんじゃないでしょうか。
そして、そういう場合相手にしてほしい反応を
普段hinata-man様はできているでしょうか。

今関わっている人の中で
安心して悩みを話せる人がいないのであれば
別の人間関係を構築していくのもいいかもしれません。
私の周りは割と
カウンセリングスキルを興味があって学んでいる人とか
心理学やセラピーなどを
取り入れた接客業をしている人が多いので
そういう人だと日常生活でも
対人関係のテクニックとして傾聴を使っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あまり自分のことを話さなくてもせめて身内にはと思い、打ち明けることもあります。
自分が信じたい友達や家族だからこそ余計ショックだったりするんですが、やっぱり相手を選ぶべきなんですね…
“この回答もスッキリしないものかもしれませんが”とおっしゃってますが嬉しいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/04 23:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!