アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

吹奏楽部員です(パーカス)。3歳頃、半年間ヤマハ音楽教室に通っていた経験上
(ほとんど記憶はありません)
絶対音感がありチューナーを使わずともティンパニーなどチューニングを行っています。
楽曲は繰り返して聞けば全てのパートをスコアにする事が出来ます。
(※あくまで音階として分かるだけで、詳しい記号や音楽用語などは分かりません)

質問ですが
吹奏楽部ということで、周囲にピアノ習い事の経験者がいまして
マリオのBGM (一般的に有名な ミミッミッドミッ ソー(高) ソ(低) )を
先生の提案でミ(E) から始まるのを上に動かしソ(G) この場合 ソソッソッミ♭ソッ シー♭ シー♭
とお願いされたところ 左手も含め難なく演奏していました。

原曲のキーなら私でもこなせますが、移調をお願いされると
その場で考えながらの演奏となり、演奏できません。

ピアノを習っていた人は、このような移調ができるようになるのでしょうか?
また、どのような原理で弾けるのか コツなどありましたら教えて欲しいです。

※私の場合は それぞれに+1する とか -2 するとか計算して
演奏するので、いきなりその場で移調を命令されると出来ません。

A 回答 (2件)

こればっかは「慣れ」です。



ピアノの場合「ハノン」(最近はバーナムの方が主流らしいですけど)
という教則本で、色々な「調」での指の動きを常時練習しますので、
「調」のイメージと指の位置が完全に身に付いちゃっているんです。
ですので、「正規のピアノの勉強」をしていて、ある程度の域に達して
いる人は、移調をあまり苦にしません。

まあ、だったら自分ができるか・・・と言われるとアレですけどね(苦笑)
少なくともハ調からヘ調、ト調、変ロ調くらいは何とか・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ハ調とかト短調とか わたくしにはよく分かりませんが
【ある程度の域に達している人は】 

この段階に到達するまでこの先どれほどの期間を要するのか分かりませんが、昼休みに音楽室で練習してみようと思います。 放課後は合唱部とか吹奏楽部で使えないので合間を縫ってみます。

練習すればできるようになるとのことで、自分にはできない事もないと知り安心しました。
貴重なご意見、心よりお礼申し上げます。

お礼日時:2014/02/07 14:49

全ては慣れです。

質問者さんも慣れればできるようになります。

えっと、原曲のキーでなら頭の中で流れている曲がそのまま弾けるなら、頭の中に移調したキーでの曲を流して、そのまま弾けばよいです。
移調は、一音ずつ+1とかしていくのではなくて、曲全体を一気にずらすものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同様の質問の回答を見ていると、計算で行うのではなく
頭の中に思い浮かべる?ように弾けるようになる という
回答が多く見受けられました。

慣れればできるようになるとのことで、頑張ってみます。
貴重な回答、ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/07 14:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!