![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
本日我が家のハムスター(キンクマ♀)を庭に埋めてあげました。この子は一昨年の冬に擬似冬眠を経験しました。今回も擬似冬眠かと思い、自分が寝る前に毛布で全身を包んであげてホットカーペットを弱めに設定して朝を迎えました。暖めていた時間はおよそ10時間でした。目が覚めれば生きてると思ったのですが、皮膚は硬く骨が強張って硬くなったままでした。
お墓を作ってあげようと庭に穴を掘り、埋めてあげようとしたところ、硬くなっていた体がなぜかふにゃふにゃに柔らかくなっていて、体温もホッカイロのように暖かくなっていました。もしやと思い部屋に戻り、暖かそうな布で包んであげてストーブから少し離れた所でマッサージをしながら暖めてあげました。でも、一向に目が開きません。でも確かに体温は温かくありました。皮膚も硬くなく骨も強張った状態ではありませんでした。でも姉に死体を家に入れるな、素手で触るなんて…など言われてしまいました。確かにそれはわかってました。助かるならと思ったのですが、結局1時間経っても目を開けませんでした。
それで私は、本当に心苦しかったのですが、ハムスターを、今日温かいまま埋めてしまいました。まだ生きてるかもしれないのに。少しだけ希望をもう少し持てばなど、考えましたが、自分の都合を優先してしまいました。あのとき、自分が寝ずにマッサージをしながら暖めていれば違ったのでしょうか。脳死という場合もあるのでしょうか。自分の気のせいだったのでしょうか。
可哀想なことをしてしまったと後悔は募るばかりで、小さな命を大切にできない自分に腹が立ちました。後悔とごめんねの気持ちで涙が止まりません。
どうか厳しいご回答でも構いません。理由がわかる方がいらっしゃいましたらお願いいたします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
死因に関しては分かりません。
本当に擬似冬眠だったのかもしれないしなにかほかの病気が原因かもしれません。今となっては知りようもありません。
ハムスターにとって、擬似冬眠に陥ることは自身の身を守る最終手段です。
一度目は運よく回復したようですが、これは体力をとても激しく消耗することです。
もう二度とそのようなことにならないように、保温対策をとられていましたか?
寒冷な地域が原産なので、保温対策なしでも良いと回答する方が
ここにはなぜか多いようですが、野生下では地中深くまで巣穴を掘って生活します。
つまり、寒い部屋でも耐えられるということでは全くありません。
経験上、17度くらいをきってくると体調不良をおこす個体が出てきます。
飼育書には20~25度くらいが適温となっていますが、これは本当だと思います。
エアコンやペット用のヒーターを使って、適温になるように管理する必要があります。
もし、またお迎えすることがあれば、この辺の対策も再考することをおすすめします。
さて、今回の件ですが、はじめに暖めていらっしゃったときにはすでに亡くなっていたと思われます。
擬似冬眠(ジャンガリアンなら日内休眠)の状態では、体に硬直はみられません。
極端な低体温状態におちいって、呼吸や心拍数が著しく減少しますが、止まっているわけではなく
ペースがおちてゆっくりと動いています。
小さく丸まっていることが多いので、普段よりはやわらかさは感じられないかもしれませんが。
なので、それは死後硬直であったと思われます。
一定の時間硬直した後、死体は死後硬直がとけて弛緩します。
翌日、やわらかくなった状態はこれであると考えます。
厳しい回答でもいいということだったので、前半はきつい言い方になってしまったかもしれません。
ハムスターは安ければ500円くらいの安価で売られていて、ひまわりの種を与えておけばいいというような
ぬいぐるみ気分で迎える小学生のような飼育者もおおくいらっしゃるのが現実です。
でも、実際に飼育法を勉強すると実におくが深く、私もまだ正解は見えず模索し勉強する日々です。
小さな命ですが、与えてくれるものはあまりに大きい、不思議な愛らしい生き物ですね。
今回は本当に残念でした。こころからご冥福をお祈りします。
自分にとってベストな回答いただきましたので、締め切らせていただきました。やはり既に亡くなっていたのですか…最後まで納得できない自分に対してご丁寧な回答をありがとうございました。納得もして、今後もう飼わないとは思いますがもし飼うことがあったら気をつけて行きたいと思います。本当にありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
生き物を飼育する上で一番、重要な事は『いかに生態に近付けるか』だと思います
しかしそれには、お金が掛かるし、時間だって、その生き物中心となります
…それは無理な話しなんだよね
私も子供の為にと飼い始めたハムスター、マウスが亡くなり、全てにおいて『今にして思えば』だけです
専門家ではない中途半端な知識、人間主体の時間、それに伴う支出…
これでも世間的には“たかがネズミにそこまで?”状態でした
人間であろうと、ネズミであろうと道端の雑草であろうと私には同じ命なので
失った時も時間の経った今でも悔いは変わりません
…でもね、それは仕方ない事なのではないかな?
そうやって自身を慰める以外に手立てはないと私は思います
人によっては“都合の良い事を”かもしれない
だけど、そう言うものだよ、生き物を飼育とは
特にネズミさん達はエキゾの獣医さえ、未知の生き物らしいから
No.3
- 回答日時:
私も飼った事があるので分かるのですが、ハムスターは潜るのがとっても大好き。
オガクズや綿をあげると、喜んで巣を作って入ります。
でも寒いからではありません。
ハムスターの体は毛で覆われていて寒さには強い。
出身地も中国とか、どちらかというと日本より寒い地方なのでは。
冬の間は心配要りません。ハムスターからすれば過ごしやすいはず。
でも天気のよい日にお外に出すとあっという間に死んでしまいます。30分ともたないでしょう。モグラと似ています。
書かれてある文を読んだところ、たぶん暑くて死んだ状態だと思います。
日射病で気を失ってから、暑くて伸びています。
動物はしゃべることができないので仕方ないと思います。
No.2
- 回答日時:
土中で暮らすハムスターは冬眠する生物じゃないのです。
冬眠しない温度の深さまで巣穴を広げるから、仕方なく凍死しそうなときに延命するために冬眠状態になってしまうだけ。パソコンのバッテリー切れを防ぐためのスリープ状態。
疑似冬眠と呼ばれるのは、ハムスターは冬眠してしまう体の仕組みは持っていても、冬眠から目覚める仕組みを持っていないです。
疑似冬眠にはいると、多くはそのまま死んでしまいます。だから疑似冬眠させちゃダメなのです。
人間の生活温度でハムスターが疑似冬眠にはいることはありません。人間が耐えられない気温の場所で飼うから擬似冬眠状態になってしまう。
それって、人間でも死んでしまう環境でハムスターを飼っているのであって、疑似冬眠の回復方法を勉強するより、ハムスターの飼育環境を勉強するほうが大切です。
今回はご愁傷様でした。
No.1
- 回答日時:
似たような質問があります。
ここが参考になりますよ。
もしかして、擬似冬眠かもしれませんね・・・。(-人-)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
今回は擬似冬眠だったのか、ではなく死んだにも関わらずなぜ体温があったのか、そこが問題でした。ですがご誘導先の質問も参考になりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- うさぎ・ハムスター・小動物 ついさっき我が家のハムスターが 亡くなりました。 右耳が固く左耳が柔らかいです。 また爪が黒いです。 3 2023/02/11 09:37
- 節約 電気代 節約 やってますか? 貧乏人たちのアドバイスは貧弱な胸念でいたたまれなく苦しいだけです。 米 2 2023/01/02 22:53
- 猫 子猫ちゃんが虹の橋を・・・ 9 2022/11/12 12:40
- カップル・彼氏・彼女 彼氏との性行為で困っています 3 2023/05/16 20:32
- うつ病 死にたい時 6 2023/07/01 15:26
- その他(悩み相談・人生相談) 少し長いですがわたしの人生相談お願いします。 みなさん、天国、天使、そのたぐい信じますか? 実はペッ 3 2022/05/11 03:50
- 浮気・不倫(恋愛相談) 職場不倫について 10 2023/01/10 20:27
- 一戸建て 床暖に匹敵する工事はありますか 9 2023/01/03 16:45
- 頭痛・腰痛・肩こり 今まで、腰痛等に悩まされたことがなかったので、初めての坐骨神経痛で苦しんでます。 1 2023/06/22 16:19
- その他(メンタルヘルス) この男はこれからどうすればいいと思いますか? 2 2023/07/07 09:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
初めて見た映画を教えてください!
初めて見た映画を覚えていますか?
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
お仕事や勉強などを頑張った自分へのご褒美としてやっている「プチ贅沢」があったら教えてください。
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
集中するためにやっていること
家で仕事をしているのですが、布団をはじめ誘惑だらけでなかなか集中できません。
-
たった今突然ハムスターが死んでしまいました。
その他(ペット)
-
ハムスターがお迎えしてから4日で死んでしまいました。生後1ヶ月のキンクマハムスターを飼っていました。
うさぎ・ハムスター・小動物
-
ハムスターを死なせてしまいました。罪の意識でいっぱいです。
その他(ペット)
-
-
4
ハムスターの目が両目ともあきません。
うさぎ・ハムスター・小動物
-
5
生後三ヶ月のハムスターが突然死にました。
うさぎ・ハムスター・小動物
-
6
ハムスターを踏んでしまいました
うさぎ・ハムスター・小動物
-
7
ついさっき我が家のハムスターが 亡くなりました。 右耳が固く左耳が柔らかいです。 また爪が黒いです。
うさぎ・ハムスター・小動物
-
8
ハムスター、まだ生きている?
その他(ペット)
-
9
ハムスターは生き返る?
その他(ペット)
-
10
ハムスターの腐敗の匂い
その他(ペット)
-
11
飼い始めて2ヶ月余りのゴールデンハムスターが二匹同時に亡くなりました。
うさぎ・ハムスター・小動物
-
12
ハムスターが血を吐いたようで突然死んでしまいました。どんな病気の恐れがあったのか、少しでもいいので詳
うさぎ・ハムスター・小動物
-
13
最近ハムスターをいじめてしまいます。 もう今後飼いません。 ハムをいじめるようになったきっかけは噛ま
いじめ・人間関係
-
14
ハムスター 2週間で死んだ
うさぎ・ハムスター・小動物
-
15
ハムスターの事故
その他(ペット)
-
16
ハムスターをいじめてしまう…
うさぎ・ハムスター・小動物
-
17
ハムスターって死ぬとどうなりますか?? 目は開いてて口も開くんですか?? ウチのハムスター(ジャンガ
うさぎ・ハムスター・小動物
-
18
ハムスターって何も無いゲージの隅でおまんじゅうみたいになることってありませか? 生後2ヶ月のハムスタ
うさぎ・ハムスター・小動物
-
19
飼っているハムスターが巣箱に入らなくなりました。 今まで寝る時は必ず巣箱で寝てました なのに昨日から
うさぎ・ハムスター・小動物
-
20
購入後1週間ほどでハムスターが死んでしまいました。
その他(暮らし・生活・行事)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ミドリ亀が死んでいるのか、冬...
-
ハムスターが亡くなったのです...
-
文鳥やインコなどの保温器具は...
-
ハムスター、まだ生きている?
-
ハムスターが… 用事があり家を...
-
ペットの仮死状態の見分け方に...
-
ハムスターが固くなって動かな...
-
ついさっき我が家のハムスター...
-
うちのハムスターが私のベッド...
-
米つぶ以外にスズメには何を…。
-
ハムスターがお迎えしてから4日...
-
ハムスターが逃げました!見つ...
-
(急ぎです)インコ お迎え後 ...
-
たった今突然ハムスターが死ん...
-
ハムスターって何も無いゲージ...
-
ハムスターが血を吐いたようで...
-
飼っているハムスターが巣箱に...
-
ハムスター行方不明!探し出す...
-
男性が女性に言う「小動物っぽ...
-
ハムスターをいじめてしまう…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハムスターが亡くなったのです...
-
ハムスターの目が両目ともあき...
-
ペットの仮死状態の見分け方に...
-
うちのハムスターが私のベッド...
-
ミドリ亀が死んでいるのか、冬...
-
ハムスターを冬を越せるために...
-
小動物を飼いたいです。ですが...
-
ついさっき我が家のハムスター...
-
ハムスター、まだ生きている?
-
ハムスターが… 用事があり家を...
-
キンクマハムスターの冬眠と死...
-
パンダマウスが衰弱してます!...
-
キンクマの脱走、行方不明…
-
ハムスターって死ぬとどうなり...
-
ハムスターが固くなって動かな...
-
ハムスターの冬眠と死亡の見分...
-
パネルヒーターが思うように効...
-
シマリスがまともに歩けなくな...
-
ジャンガリアンハムスターの防...
-
シマリスの貯食について
おすすめ情報