dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高速道路料金の支払額に応じてポイントを還元してもらうサービスですが

最初からその分、割り引けばいいでしょうに


無駄な事務経費がかかるだけではないですか?

航空会社やホテル業、コンビニなどのように客の囲い込み目的ならわかるのですが
高速道路にそれはありません

納得のいく存在理由を教えてください

A 回答 (11件中11~11件)

高速も普通のお店と同じで


頻繁に利用する上得意様には割引をって事ではないですか?
たまにしか利用しないお店のポイントは貯まらないし 期限切れになるから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じではないでしょう
競争相手に客を取られないがためのサービスでしょう?
ガスや電気にマイレージがあったらおかしいと思いませんか

ありがとうございました

お礼日時:2014/02/06 16:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!