
夫の仕事の都合で東京へ4月に引っ越します。
夫婦二人で子供はいませんが、いずれ子供が
出来ることも考慮に入れて探したいと思います。
二人とも関西出身で土地勘がないので、以下の条件で
住みやすい場所などの情報があれば教えてください。
よろしくお願いいたします。
(1)2LDK 家賃17万以内 駐車場こみ
(2)近くにスーパーや病院がある
(3)子育てしやすい地区
(4)通勤面
夫の勤務地が日本橋駅です。30分圏内で通勤しやすい路線を希望です。
乗換のしやすさや混雑(ラッシュ時)に関しても情報が知りたいです。
(日本橋だと、東西線は混むと聞いたのですが…)
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
東西線沿線だと、行徳駅が住みやすいのではないでしょうか。
以前、職場が一緒だった方が行徳エリアにお住まいで「とにかくおすすめ!住みやすいのよ~!」と大絶賛でした。スーパーが近かったり住環境が充実していて、その彼女が大好きなスーパー銭湯も近くて、居心地が最高!とのことでした。
私は以前、船堀という行徳から車で行くと近いところに住んでいたので、行徳の雰囲気を知っていますが彼女の言うことはよく分かります。ただ、千葉県になるので少しだけ引け目に感じるところもあったようです(笑
ちなみに私が住んでいた江戸川区船堀も、子育てするには本当におすすめです!江戸川区は治安が悪いのでは。。。と心配されてしまうのがとても切なく思ってしまうくらい、子育てするには最高のエリアです。公園もたくさんあるし(桜の有名な公園や無料の動物園がついている公園もあります!)、新宿までも出やすいですし。住んでる間はとても楽しい時間でした。
ただ、船堀だと、日本橋まで九段下乗り換えなのが少し切ないですね。なので、行徳をすすめさせていただきました。
都心への通勤は本当に大変です。日本橋でしたら下りも上りも関係なく混雑すると思います。
ですから、通勤時間を短くお考えなのは賢い選択だと思います。
東京での新生活が楽しい時間になりますように!
No.3
- 回答日時:
まったく予算が書かれてない場合どの辺を予想しているのかわかりません。
子供によいとか、病院とか言っても都内は千代田区でもいい病院はあるし、レベルの高い学校もあります。
で、港区、千代田区なら家賃は30万~50万を用意してください。引っ越し費用合計で100万以上係るということです。これはあくまでもファミリー向けであり独身者向けではありませんので2LDKなどを想定しています。ちなみに自分のマンションの最上階は月60万です。でも極普通のマンションです。
いちばん手頃と言われている豊洲でさえ20万以上は必要です。ただし豊洲はファミリーが多くショッピングモールも公園も多い。なにしろ最近出来立ての町ですから。まあ地方から来た人が多いので、通常なら豊洲がお勧めだとは思います。
あとは北方面の秋葉原、上野、錦糸町、赤羽あたりまでですが、風俗、繁華街も多く決していい環境とは言えません。
つまり通勤30分というと首都圏ではかなり短い贅沢な選択だと思います。
この回答への補足
家賃は17万以内と書いてあると思うのですが…
補足として、通勤30分というのは乗車時間(乗換含む)のみのことを意図していました。
説明不足ですみません。
No.2
- 回答日時:
駐車場なしなら、生活圏としては、東銀座などが良い様に思えますが、車ありだと、浜町や箱崎がメインになると思われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 至急お願いします! 東葉高速鉄道 飯山満駅から新浦安駅まで通勤定期を購入したいです。 西船橋駅から新 3 2023/04/01 23:57
- 引越し・部屋探し 【子あり・車なし】移住におすすめの地域は? 6 2023/06/17 15:36
- 引越し・部屋探し 住む場所に悩んでいます。大阪地域に詳しい方教えて下さい。 3 2022/09/03 14:05
- 引越し・部屋探し 賃貸で二択で迷っています。 一人暮らし用です。 西武池袋線の桜台の物件か、東武東上線の中板橋の物件か 3 2022/08/28 13:33
- 引越し・部屋探し 貧乏人が家を買うのは無謀でしょうか?? 世帯年収500万ほどです。 今は実家に近い埼玉の田舎で、駐車 6 2022/07/06 12:49
- 電車・路線・地下鉄 東横線と田園都市線 帰宅ラッシュの激しいのはどっち!? 5 2023/05/05 12:04
- 引越し・部屋探し 東京の 練馬区か板橋区だったら、どっちの方が 家賃が安くて住みやすいでしょうか? 4 2022/05/29 00:20
- その他(妊娠・出産・子育て) 産後の妻と転勤と子供との生活。妻の態度に悩んでいます 3 2023/01/30 17:34
- 会社・職場 家賃補助について質問です。 私は来年度からの転職を考えており、それを機に一人暮らしをしようと思ってい 3 2022/09/08 20:46
- 引越し・部屋探し 一戸建てをどちらの実家近くに建てるか悩んでます 6 2022/04/12 21:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
川崎勤務、乳幼児連れでお勧め...
-
加古川市に引っ越します
-
茨城県が嫌い
-
東京田町まで1時間圏内で子育て...
-
新天地、海か山の近くに家を建...
-
東京23区それぞれ雰囲気が違う...
-
西東京近辺で住んだら一番便利...
-
東京近郊で最寄り駅まで10KM以...
-
東京と神奈川住むならどっち?
-
移住して人生が好転した方、そ...
-
八丁堀勤務。住みやすい場所は?
-
神戸市灘区にある大月台篠原台...
-
東京に近い神奈川県の場所について
-
家にいるのが辛い。引っ越した...
-
田舎の人って本当価値観狭いで...
-
「こんな地域に住みたくない」...
-
田舎の敷地内の邪魔の木を近所...
-
田舎が嫌で嫌で、もう田舎鬱状...
-
子供が小さいうちに単身赴任を...
-
広島市=田舎ってのが禁句みた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京田町まで1時間圏内で子育て...
-
日本冬暖かく夏涼しい住みやす...
-
東京都と千葉県住むならどっち?
-
茨城県が嫌い
-
移住して人生が好転した方、そ...
-
引越しするのが寂しい。 30歳女...
-
東京か神奈川で、大阪・谷町六...
-
関東周辺で空気の綺麗な住みや...
-
加古川市に引っ越します
-
茨城県って全国で一番ヤンキー...
-
八丁堀勤務。住みやすい場所は?
-
谷保駅と国立駅の間に引っ越そ...
-
東京らへんに住むのがもう嫌です。
-
長津田駅周辺、長津田駅の南口...
-
町田市、相模原市の道路事情(...
-
東京と仙台で暮らすならどっち...
-
東京に近い神奈川県の場所について
-
京都府大山崎町、長岡京市、大...
-
住む場所 相性
-
千葉埼玉で住んでよかった街を...
おすすめ情報