重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

変額保険の解約のタイミングで悩んでいます。
できればなるべく解約払戻金が高額なタイミングで解約したいのですが……
解約払戻金の推移は、今年1月が最高金額でしたが、今月2月に入ると8万円も下がっていました。
もう少し粘ろうか、今すぐ解約しようか悩んでいます。

あまり経済に詳しくないので、今後の予測が全くつきませんが……

4月になったら消費税アップで、増額は見込めないのか?
じゃあ3月は?

それとも2月中に解約してしまった方が無難か……?……と。

個人的な意見で結構ですので、何か意見を寄せて頂けると嬉しいです。

A 回答 (1件)

素人の爺です。



変額保険は終身保険?ですか年金保険?ですか。
保険会社にもよりますが、今はネットで簡単にその日の内に利益確定ができる保険会社があります。
利益を確定し、その後、株価が暴落したらまた買い戻せば利益はさらに伸びます。
また契約は解除せず、利益だけを引き出すこともできる保険会社もあります。

この場合「自分が支払った保険料を返してもらう」ことになるので支払った保険料分までは「税金」がかかりません。保険はそのまま継続です。またその枠を使い切り、さらにその後も利益が出れば、年20万までの引き出しなら「雑所得」になりますので実質非課税です。

爺はこの方法で家族3人分の終身保険4000万分の保険料は戻してもらい、保険、年金は継続しています。

いずれにしても、ネット環境の設定ができる保険会社でしたら、まずネット契約(あるいは電話でその日に手続き)すべきです。
書面のやり取りでしたら例え解約にしても最低5~6日は必要ですのでのでその間に大きく相場が動いてしまいます。

ネット環境を利用すれば、変額保険なら「相場」の上昇局面でも下落局面でも利益を得ることができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど……
ご丁寧にどうもありがとうございます。
参考にさせて頂きます!

お礼日時:2014/02/10 12:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!