No.6
- 回答日時:
こんにちは
ネームバリューで高くても売れるから、「BS」は 値段が強気で売っている。
「北海道で最も装着率が高いスタッドレス」というCMがあったけれど、それは完売網(店舗)が多いという時代の物でしょう。
ノーマルタイヤでも、BSのCONFORT系のタイヤの値段で、DPは、ワンランク上を狙えるという意味では、後者を選ぶでしょう。
私は「タイヤ専門」の店舗(メーカー直営ではない、あらゆる種類の中からコストパフォーマンスの良いものを在庫し、注文が有れば、一般的などこのメーカーのタイヤでも入荷できますという店)に ほぼお任せといった使い方を30年以上続けてきましたが
店長曰く「高いお金を払ってくれる人は、それは ありがたいことだから、BSは 止めはしないけど・・」
と、いうわけで、3年前からは ノーマルもスタッドレスも「TOYO」を使っています。
たとえば「今シーズンのスタッドレス」に限って言えば、ピレリと BSの新商品が良さそうですが、私の車のタイヤは、比較的大きい(215-55-17 または205-65-16が 車の指定)なので、TOYOに比べて2万円ばかり高くなってしまいます。
グリップ性能が高いタイヤは それなりに「ゴムが柔らかい」ので、寿命は短いことも考えると、コストの差は大きくなってしまいます。
「どちらが上」という質問は、単純に答えの出ない、難しい質問ですので、経験談にとどめます。
No.1
- 回答日時:
ん~・・・
評判で言えば、BSでしょうかね
スタッドレスタイヤの評判は、圧倒的にBS
ノーマルタイヤだとヨコハマががんばってたりします
ハイグリップタイヤだとダンロップが良いですね
総合評価で言えば、BSが上と言えるでしょう
まぁ個人的な意見では、ダンロップが好みです
しっかり国内で製造してるからです
BSは、国内メーカーが国内販売してるにも関わらず、製造が海外です
海外製造でコストダウンしてるのに、価格は国産品と変わりません
品質も国産品と変わらないのだから、それで問題ないとも言えますが
国内メーカーにお金を払ってるのですから、やはりそのお金は国内で回って欲しいと個人的に思っているのでね
まぁ本題には関係しませんが、某鳩さんが大株主ってのも気に入らない理由ではありますw
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 車のタイヤに詳しい方、教えてください 4 2023/07/12 09:51
- シティサイクル・電動アシスト自転車 ブリジストンのトートボックスラージを多段化 3 2022/06/09 13:37
- カスタマイズ(車) ダンロップ の自動車ようタイヤsp sports 2050 って、リムガードは付いていますか? 0 2022/12/15 20:12
- 車検・修理・メンテナンス スタッドレスのメーカーについて 5 2022/11/04 04:38
- 建設業・製造業 ブリジストンってタイヤのイメージですが輪ゴムとかも作ってるのでしょうか? 4 2023/03/07 00:05
- シティサイクル・電動アシスト自転車 ブリジストンTB1eに3年以上乗られてる方に3つ質問です。 バッテリー寿命はどのくらいですか? アシ 3 2023/04/13 07:40
- 就職 田舎住みの人は、雇われでは市役所が最もいいですか? ある程度大きな会社は転勤があると思います。転勤無 2 2023/01/16 22:01
- カスタマイズ(車) ダンロップのタイヤは 6 2022/11/25 19:03
- 車検・修理・メンテナンス 車のタイヤ交換について質問です。 ネットで調べてたところ、ダンロップ DIREZZA DZ102がリ 5 2022/08/13 22:51
- 国産車 205/55/15?のサイズの夏タイヤで、ダンロップのEC202が4本で43000円って安いでしょう 6 2023/04/03 04:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
左右違うタイヤ装着は、まずい...
-
職場の駐車場が砂利の人に質問...
-
他人の車のタイヤを見ますか?
-
タイヤに1654516 とか...
-
車の横揺れについて…
-
純正ホイルに戻すか、社外ホイ...
-
走行中、タイヤ付近からパタパ...
-
新聞配達員のイタズラで困って...
-
雪とタイヤの大きさの関係
-
ホイールのおもりがとれました
-
18インチ7.5Jのホイールに225/4...
-
13年前のスタッドレスタイヤ
-
スペアタイヤで長時間走行は?
-
タイヤの後輪は溝が少なくても...
-
タイヤに犬の尿。
-
照明器具の勘定科目は?
-
シルビアS13のインチアップ...
-
タイヤ幅が違うサイズのタイヤ...
-
ジムニーja11 装着可能なタイヤ...
-
インパネcvtとはなんですか? ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
左右違うタイヤ装着は、まずい...
-
車のタイヤを付け替えて持って...
-
タイヤに1654516 とか...
-
職場の駐車場が砂利の人に質問...
-
走行中、タイヤ付近からパタパ...
-
タイヤの後輪は溝が少なくても...
-
照明器具の勘定科目は?
-
18インチ7.5Jのホイールに225/4...
-
純正よりも小さなタイヤを付け...
-
タイヤ
-
車の横揺れについて…
-
14インチのタイヤをもともと13...
-
タイヤハウスの隙間を埋めたい
-
ホイールのおもりがとれました
-
ジムニーja11 装着可能なタイヤ...
-
ダンロップとブリジストンって...
-
13年前のスタッドレスタイヤ
-
1シーズンだけスタッドレスが...
-
ウィッシュについて。インチア...
-
タイヤのサイズから、そのタイ...
おすすめ情報