dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在自作のデスクトップPCにWin8.1のDSP版をインストールして
使用しています。
今すぐという訳ではないのですが、将来的にマザー、CPU、SSD換装を
行う予定です。

聞くところによると、Win8はハードウェア変更を
敏感に察知して再認証を要求すると聞いたのですが、
前述したようなパーツの換装を行った際でも、
電話による認証を通せば今までどおり使えるのでしょうか?

それとも、CPUやらマザーやらSSDまで換装した場合は
同一のマシンと見なされず、また新たにOSを購入しなければ
ならないのでしょうか?

ご回答、何卒よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

> Win8.1のDSP版


自作PCであって、ショップブランドのプリインストールじゃないですよね。
単体で購入したDSP版なら特定のハードウェアに縛られるライセンスではないので
同一マシンとみなされないほど改変しても電話認証で通せるでしょう。
DSP版パッケージに記載のURLでエンドユーザ向けライセンスの内容を確認すると良いです。
    • good
    • 0

電話認証で大丈夫です。


Windows8.1 pro 64bit、Windows8.1 pro 32bitを自作PC(2台ともAMD)で使ってます。
DSP版ではなく、64bitはアップグレード版Windows8のDVD版、32bit版はアップグレードダウンロード版です。32bit版は購入時にダウンロードはせずに、DVD版に同梱されてた32bit版を使用しました。
64bit版で認証後にマザー交換1回、32bit版で認証後に2回マザー交換してます。
マザーボード交換時は全部電話で、オペレータによる長い数字の打ち込み認証です。
Windows8をインストールしてから、マザーボード交換後認証、それからCPU、ビデオカード、HDD、BDドライブなど64bit、32bitともパーツ交換、追加などしてますが、マザーボード以外では認証をしたことはないですね。

Windows7(アップグレード版)でもマザーボードは、マザー故障後に3回交換してます。
1回目のマザーボード交換時はネットの認証で済みましたが、翌日CPU換装で電話認証。
2回目のマザーボードとCPU交換時もネット認証、翌日マザー故障で新品交換後に同じマザーボードでも電話認証。
3回目のマザーボードとCPU交換時は最初から電話認証でした。
    • good
    • 0

電話認証で大丈夫なはずです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!