重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

つい最近YAMAHAの初心者なので全てがそろっているからとNS-PA40とアンプはRX-V775を購入しました。しかしスピーカー思ったよりいい音が出てくれません。なのでとりあえず7.1chにするために新たにスピーカーを購入しようと思うのですが同じメーカーでそこそこ評価がいいNS-BP200や音質がこれに比べて全然良いならNS-B500も考えています。そこで質問です。

(1)今のNS-PA40にこれより性能が全然良いスピーカーをプラスしたらバランスはおかしくなりますか。

(2)NS-BP200とNS-B500ならどのくらい音質は違いますか。後々少しずつ予算がたまったら発展させていくつもりですが、そのことをを考えたときにNS-B500はこの二つの値段の差以上の価値はあると考えますか?主観でかまいません。

主に用途は音楽鑑賞、映画、ロールプレイングゲームです。

どちらかだけでも構いませんので意見をお聞かせください。お願いします。

A 回答 (3件)

一番効果的なのはフロントの変更でしょう。


同じYAMAHAならトールボーイのNS-Fシリーズですね。
NS-F500や700がいいでしょう。
あと、フロントを変えたらウーハーやセンターももうワンランクは上げたいですね。
少しずつグレードアップをさせるのならフロントからですね。
また、サラウンドでない映画やゲームはアンプ側でサラウンドに拡張すると改善されるかもしれません。
サラウンドでスピーカーを追加するのならNS-PA40と同クラスのスピーカーか
新しく買ったフロントと入れ替えでサラウンドに回すか・・・でいいでしょう。
サラウンド用のスピーカーもグレードアップさせる予定なら購入予定の(あるいは購入してから)フロントと合わせる形でもいいかと思います。
最終的には測定マイクでスピーカーの特性や音質、前後左右のバランスを取るのでスピーカーの違いはアンプである程度は補正してくれますから。

また、アンプのパワー(フロント)が足りないならRX-V775のフロント用にパワーアンプを追加することも出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!フロントをまずかえてみることにしました。
今のフロントのトールボーイはサラウンドに回してしばらく使おうかとおもいます。

色々と詳しくアドバイスいただきありがとうございました。
参考にさせていただきます!

お礼日時:2014/02/11 11:48

最近購入したということですから、思ったよりいい音が出ないからといって、新しいのをさらに買うというのは早すぎるように思います。


スピーカーの鳴り方は部屋の環境によっても変わります。
例えば、その部屋が寝室を兼ねていて、ベッドや布団があれば音を吸収しますから、響きにくくなります。
あるいはスピーカーの置き方などを工夫することでも音の出方が変わります。
まずはそういったことを試して、それでもだめだというなら買うという方が良いと思います。
今のものより上級の機器に換えれば、音質は上がるでしょうけど、それが生きるのも部屋の環境次第です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。そういう考え方もできますね。置き方はいろいろ工夫したのですが、どうも耳にどどどーんと入ってくる迫力感がいまいちで重みにかけるというか、また高音やヘッドホンできいたら聞こえてくる音も聞こえなかったりで確かにブルーレイとかはサラウンド感はありますしすごいなと思ったのですが。

スピーカーにサブウーファーがついているものとそうでないものがあるということをちらと見た気がするのですがドーンと迫力が感じられるのはやはりフロントやサラウンドにもサブウーファがついているものがいいということなのでしょうか。

お礼日時:2014/02/10 23:03

質問1


バランスは崩れます。
ただし将来的にすべてのSPを入れ替えていくのであれば
その過渡期にバランスが崩れるのはやむを得ないと思います。
とはいえフロントL/Rだけでも入れ替えた時の効果は大きいです。

質問2
BP200はどちらかと言えばサラウンドリア用といった作りです。
フロントL/Rを任せるほどのクオリティは無いです。
PA40のセンター、フロントスピーカーと大差ないでしょう。
B500はそれらよりワンランク上の音質です。
価格差だけの音質差はあります。
しかしB500はブックシェルフ型なので別にスピーカースタンドが必要です。
スピーカースタンド込みの値段で考えるとちょっと割高感が出てきますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。そうでしたらバランスが崩れるのは仕方ないと割り切るのがいいかもしれませんね。そのすこしの期間は我慢したいと思います。

そうですかー。ではBP200はやめときます!!
かうなら500のほうにしておきたいと思います!

早速の回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/10 22:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!