
No.4
- 回答日時:
まさに2番の方の回答に200%同意。
あなたは本当に免許証を保有しているのですか。
免許を取るためには最低でも16年以上生きている必要がありますが。
どう考えても、そうは解釈できません。
あなたみたいな方が運転されていると思うと怖くてなりません。
もし、本当に免許証を保有しているなら返納をお奨めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
cb250tに乗っています。 キーof...
-
スズキ スペーシアのエンジンル...
-
DIYでのLAN配線の時につまづい...
-
リバース信号の確認方法
-
ジェネレーター交換したらエン...
-
ウィンカーのアース線は必要で...
-
ポータブルナビの配線を格好良...
-
エレクトロタップを外した後の...
-
オルタネーターの配線について...
-
250vのホイストを譲り受けて繋...
-
イグニッションコイルのマイナ...
-
SR400:インジケーター付...
-
イグニッションコイルの配線
-
デュアルヘッドライトのオート...
-
PJタイプベースのピックアップ...
-
エンジンルームから車内に配線
-
マグナ50のホーン配線
-
hidの取り付け方が間違ってる?
-
ゼファー400のメインキー直結
-
エンジン配線
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リバース信号の確認方法
-
イグニッションコイルのマイナ...
-
cb250tに乗っています。 キーof...
-
DIYでのLAN配線の時につまづい...
-
スズキ スペーシアのエンジンル...
-
LEDの基盤の切断について
-
ウィンカーのアース線は必要で...
-
片方のヘッドライトが暗い
-
2トン トラックにマーカーを取...
-
TW200 キーOFFでも点火 CDI不...
-
xjr400メインハーネスの修理で...
-
エレクトロタップを外した後の...
-
自動車のカプラーとハーネスに...
-
ジェネレーター交換したらエン...
-
イグニッションコイルの配線
-
クラッチセンサーのキャンセル...
-
ツィーターの音はどんな音?ま...
-
バイク、配線図読める方お願い...
-
グラストラッカー 配線 ハーネ...
-
TW200 DG07J ピックアップコイ...
おすすめ情報