アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

人質になった方のテレビに出演されての発言についてなのですが。
自己責任とはどういう意味なのでしょう?
私は、
政府の退去命令を無視してイラクへ行ったのだからそこから先のことは自分で責任を持つ、たとえ殺されようともそのことを政府の責任にはできない。
と、考えていたのですが。
自己責任の意味、間違ってるでしょうか?

A 回答 (14件中11~14件)

>「自分には自己責任という言葉はあてはまらない」


この言葉は彼らが目的としていた活動内容が、
本来、公的機関が行うべきことであり、私利私欲の
ために行ったことではない、ということを言いたかったのでは
ないでしょうか?

本来平和憲法を持つ日本が行うべきことは
兵器を抱えて、道路工事を口実に出かけていき、
実際にはアメリカの援助を行うことではなく、
彼らが行っているようなことだと思うので、
個人的には彼らの言葉に賛同します。

もっとも「自己責任」という言葉については、
上記のような使い方はおかしいとは思いますが。
    • good
    • 0

私も一言


人質にされた初めの3人さん 幸いにも助かったことは
何よりで 良かったと思います。
ジャーナリズムというのは 非日常の戦闘状態や
イラクで何が起こっているのかを世界に知らせる為に
必要でしょう。リスクを背負って行ってるという
覚悟もあるでしょう。
ですが残りの2人 ボランティアで人道支援
もしくは 劣化ウラン弾の実情を訴える絵本を書きたい?

あるテレビでコメンテーターが言ってましたね
「外国に行ってそんなにボランティアがしたければ
日本の老人ホームに行ってオムツを100枚交換してから
行け」と。ある意味真理を突いた意見だと思いました。
退避勧告も出てる地域に行くだけの意味がはたして
あったのかが疑問です。

最近よく討論されてる自己責任論ですがアメリカの政府
要人やマスコミで批判されていますが
確かに飛行機代や 家族の待機所の光熱費でしたっけ
お金を請求したというのは いかにもせこい気もしますが
山岳遭難で民間の救助隊が入ったら日当 実費は
家族が負担する というのとなんら替わりはないですよね

ハイジャックやペルーでの大使館立てこもり事件など
本人になんの責任の無い場合とは違って当然だと思います。

ネットや一部報道であった「いっていって」から
想像される「自作自演」というのは きっぱり本人が
否定していましたからよかったですが
救出後 またイラクにきたいという発言があったとか
呆れましたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんの早い回答ありがとうございます。
私が考えていた「自己責任」はそれほど世間からずれてるわけではなさそうですね。ですが気になるのは
人質になった方が「自分には自己責任という言葉はあてはまらない」と言っていたことなんです。それで意味が分からなくなってしまいました。自分には責任がない、ということなのでしょうか?

お礼日時:2004/05/03 17:17

上記の通りでいいと思いますよ。


日本人はよく言うと基本的に優しいので、
本当に他人のことを自分のことのように思い遣ることが
出来ると思います。
自分も見ていてやきもきしていましたが、助かってよかったと思っていたところ、「またイラクに行きたい」と言ったことに対して、
「ふざけんなよ!!さんざん心配させやがって。今度行って同じ目に会ったって助けね~よ!!!」と思いました。
もちろん心配するのは、こっちの勝手かも知れませんが、
ちょっと自粛して欲しいよというのが、本音でした。
今回の件は、3人に限らず、他の人に対しての戒めも含めて、小泉首相始め、各政府の関係者の方がおっしゃったと思っております。
    • good
    • 0

 私も同様に考えます。


政府の行為の是非はともかく
危険な地域だから行かないでねと言っているわけですし・・・
 マスコミ人として伝える義務があっても、
本人が選択したことで、その尻ぬぐいは自分でしなさいというのが
自己責任の意味だと考えます。
 言葉が先走って、必要以上に報道ネタとして扱うのは
感心しませんけど・・・

 今の政府を成立させた我々にも自己責任はありますからね。
イラクの人たちから見ると、それも連帯責任と言うより自己責任なのでしょうね。

 「自己責任」という言葉で逃げるのも、無責任だし・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!