dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自己責任って言葉が流行っていますが、どういう意味で使われているのでしょうか?

「何か事故などがあっても周囲に迷惑をかけたり、税金を使うようなことに繋げてはいけない」
って感じでしょうか?

「自己責任」で行うべき行為・行動ってどんなものがありますか?
ある程度身近なものでお願いします。

A 回答 (5件)

あとは、しらないよ。

です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

例えばどんなことですか?

お礼日時:2022/09/29 16:32

拡大自殺です。


自分が死ぬのを目的であるなら(死刑を受けたい)、他社や社会へどれだけ損害を与えても良い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

世間で「自己責任」って言葉は、そんな特殊な場合しか当てはまらないんですか?

そんな特殊な状況について、こんなに
想定しているんですか?

お礼日時:2022/09/29 13:31

>立場によっては、会社や所属している組織にも迷惑かかります。



単独事故で会社はクビにしますので会社には迷惑はかかりません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

クビにしない場合もあるし、そもそも
警察は動くし、怪我すれば治療しませんか?

事故して意識がなければ、本人の意思とは無関係に救急車来るかもしれないし。

お礼日時:2022/09/29 13:30

自己責任の本来の意味は、投資などで損失が出ても投資家の責任。


つまり経済用語ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
本来の意味はそうなんですね。

本来の意味ではなく、最近使われている「自己責任」の意味は
なんでしょうか?

お礼日時:2022/09/29 09:03

飲酒運転で単独事故

    • good
    • 0
この回答へのお礼

事故ったら、警察が出てきますよね。
怪我すれば治療します。
立場によっては、会社や所属している組織にも迷惑かかります。

それでも「自己責任」ですか????

お礼日時:2022/09/29 09:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!