dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして。

長らくの中国赴任を終えて、日本に帰ってまいりました。
東京での生活を前に、新規SPの導入を考えております。

どのようなご意見でもよろしいので、なにか意見を頂けませんでしょうか?

まず、現在手持ちの機器を記載します。

*************
ASUS WIN7 64bit 8GB
USB-DAC(CARADーPERIOD、Koria)、WASAPI接続、USBケーブル15センチWAGNUS社約10,000円
自作RCAケーブル3種(型番は忘れましたが、ベルデンのごく基本的なものです。)
2種のパワーアンプ直結(気分に応じ、70-80年代製国産メンテ済。Technics-9060、Aurex-SC55)
SPケーブル WAGNUS放出品、軍需ケーブルメートル5,000円程度、その他
SP現在なし

PC内のデータ保存形式はほぞ全て可逆圧縮方式曲ごとのflac、タグ付け)
**************
よく聞く音楽

・モダンジャズ
・オールドロック
・アコースティックサウンド
・その他古めの歌ものポップス、歌謡曲

1920-2010

**************
オーディオに求める音質

・低音の質感、特にアコースティック・ベースの箱鳴り感
・アコースティックな自然な響き




以上、なにかご意見がありましたら、是非ご助言をお願いします。

A 回答 (5件)

申し訳ありません!


勘違いをしておりました。

私があげたメーカーはほかにも、
定価が40万円以内のトールボーイを
複数だしています。

どれも評判のよいメーカーですが、
ほかのメーカーも相当いい音の
ものがたくさんあります。

いいスピーカーを見つけてください。
    • good
    • 0

予算がとても多いですね。


40万円の中古となると、かなりの高級品が買えてしまいますね。


トールボーイを出しているメーカーは沢山ありますので、
東京なら沢山試聴できる場所があると思います。

その中で好みのものをお探しになられたほうがいいと思います。
もちろん中古品と取り扱っているお店もたくさんあると思います。

KEF・dynaudio・B&W・focal・Vienna Acoustics・tannoy・JBL・ATC・PMC・・・等など。


https://www.youtube.com/watch?v=ymqGC3QRIhE
https://www.youtube.com/watch?v=s_QRUPxrIk4
 https://www.youtube.com/watch?v=yBcz90-aNTE
https://www.youtube.com/watch?v=KajRETArnIc
 https://www.youtube.com/watch?v=oRJnwEClkeI
https://www.youtube.com/watch?v=zcNLSLUeSWo
 https://www.youtube.com/watch?v=-CLGajtv-CA

私が実際にきいたことがあるスピーカーはありません・・・。
こんな感じのメーカーがありますよ。っという程度のお答えしかできません。
もしかしたら、この中の機種が中古、または展示品であるかもしれません。
予算をオーバーしているものもあると思いますが、
あくまでも参考として見ていただけれうれしいです。

ただyoutubeの音質なので、これも参考程度っということにしていただきたいです。
こんな感じのスピーカーもありますよ。っという程度に・・・。

この回答への補足

リンクのYouTube、すべて聴かせて頂きました。かなりの程度、メーカーの味がわかるものですね。価格などもできるだけ調べましたが、FOCALのChorus 826Vがペア定価22万円最安程度と、私にとっては現実的ですし、音質も非常に気に入りました。

このように、候補を上げていって、YouTubeでちぇっくしてみようと思います。その上で、お店で最有力候補をいくつか視聴して決めます。

非常に有用な方法をご教授いただき、誠にありがとうございました。

補足日時:2014/02/20 18:20
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

少し誤解がありましたので・・・

僕が言っているのは、「ペア定価ベースで10-40万円程度のトールボーイスピーカー」の中で気に入ったものを、中古で安く手に入れたいということです。

つまり、定価100万円のものを、40万円で買うということではありません。

ペア定価10-40万円ですと、中古で5-20万円で、候補を絞っていくつか視聴させてもらえればそれなりに満足できるのではないか、ということです。

お礼日時:2014/02/20 17:56

No.2です。

連続投稿失礼致します。

>ペア定価で10-40万円程度を中古で購入する予定です。

どうして中古なのでしょうか。

しかも「予算が10万円から40万円」というのは、幅がありすぎるのではないでしょうか。

中古品の相場を熟知した回答者というのはまずいないと思いますし、そもそもたとえ我々が「これが好みに合うんじゃないでしょうか」と奨めても、その製品が中古市場に出ているかどうか分かりません。もちろん、その製品の動作状態や経年劣化の度合いについても分かりません。

なお、オーディオ機器の中古品は、ショップにおいて実際に現物を見て聴ける場合じゃないと購入対象にするのは避けた方が良いです。ネットオークションなんかもってのほかで、私の知り合いもそれで不良品を掴まされたことがあります。

とにかく「(確実に現物を見て聴ける)40万円で買える新品」の方がよろしいかと思いますけどね。

>ベースの箱鳴り感が極力再現できるもの

JBLやTANNOYの大型スピーカーが考えられますが、状態の良い中古品が店頭にどの程度並んでいるのかは分かりません。中古品ショップの情報を日々こまめにチェックしてみてください(たとえば、以下のURLのショップなど)。
http://www.hifido.co.jp/

ただ、何度でも言いますけど、基本的に新品の導入の方がいいと思います。
    • good
    • 0

御予算も書かれていないので具体的な推奨機種を挙げることはできませんが、とにかく「試聴によって購入モデルを決めて下さい」としか言えませんね。



「自然な低音が希望」とのことですけど、何をもって「自然な音」だと判断するかは、各リスナーよって違います。あくまで御自分が気に入った音を出す機器を選んでみましょう。

主なショップの一覧は以下のURLを参考にして下さい。
http://www.phileweb.com/links/link.php/157
http://dynaudio.jp/?page_id=51#area4
http://www.kef.jp/dealer.html

この回答への補足

申し訳ありません。重要な予算の記載を忘れていました。

ペア定価で10-40万円程度を中古で購入する予定です。

その範囲内で、お勧めのものはないだろうかというご相談です。

「自然な低音」というのは、モダンジャズを聴くことが多いので、
指弾きの時のベースの箱鳴り感が極力再現できるもの、という意味です。

補足日時:2014/02/17 02:11
    • good
    • 0

ポール・チェンバース大好きの人間から一言・・・


カインド・オブ・ブルーのレコードとCDを持って試聴の旅??に出た事が
有ります。

トールボーイはベースの音を再生してるが、弦の震える質感までは、今一でした、
それとビル・エヴァンスのピアノが、スピーカーの近くに寄って聴くと、低音部が
足元から、高音部が頭の辺から聴こえる物が有りましたよ。

フロアー型の大きいサイズでないと、ウッドベースの質感は無理かな~と思いました。

ジャズなら定番?のJBLなら外れが無いのではと思いますが。
後、タンノイも良かったですね。

JBLもタンノイも一組で200万円を超える価格なので、指を銜えて見てるだけでしたが。

今は、20cmのスピーカーを自作したバックロードの箱に入れて聴いてます。

最近、ブルックナーに凝っているので、タンノイの憧れ度が益々上昇して困ったものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、大型ウーファーには、トールボーイはどうしてもかなわないところもあるかと思います。

ただ、その中で、「ある程度満足できる」、「比較的これが良い」というものを探しております。

下記の回答者様への補足にも書きましたが、ペア定価10-40万円のものを、中古で購入する予定です。

お礼日時:2014/02/17 02:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!