dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウィルスに関して全くの素人なんですが、ゴールデンウィーク明けからMcafee enterprize7.1を個人PCにインストールする事にしました。
(1)ウィルスに感染する前の準備、
(2)ウィルスに感染した時の対応手順
等を教えて頂けないでしょうか?

ちなみに私のPCの環境ですが
OS:Windows2000
メモリ:64MB
接続方法:ADSL
LAN接続

A 回答 (5件)

私も[#2]さんの意見に賛成ですね・・・



メモリ64程度ですとセキュリティソフトもなるべく軽いものの方がいいでしょう。

安い1980、インストールが自動で簡単、等を考えても「ウィルスセキュリティ2004」あたりをお薦めします。

インストール前の注意は、
今入っているセキュリチィソフトを完全にアンインストール、削除しておく事です。
もしヴイルスに感染しても、上記ソフトなら自動で削除してくれますからとりあえずは安心です。
    • good
    • 0

セキュリティー物も色々ありますので、参考URLのクチコミ情報を見てみるのも良いと思いますよ。


(1)(2)については当該ソフトの取説や、ウィルス対策のWeb等を参考にされるのが良いです。

参考URL:http://navi.rbbtoday.com/details/593.html
    • good
    • 0

 ウイルス対策ソフトを過信しないことです。

ソフトがあっても100%安全では無いということを理解しておくことです。

 また万一の時は、PCを初期化しても困らないよう、重要なデータはバックアップするなどの心がけが必要です。

 さらに常に最新の基本的な知識に関心を持っておくことが必要です。↓
http://www.ipa.go.jp/security/y2k/virus/cdrom/ba …

参考URL:http://www.ipa.go.jp/security/y2k/virus/cdrom/ba …
    • good
    • 0

ウーンo(;-_-メ;)oMcafee買っちまうんですか(°_。

) ?ましてやjones0901さんが全くの素人なのに(・ε・?。Mcafee買うんだったらソースネクストのウィルスセキュリティ2004(\1,980-)が一番手っ取り早く簡単ですね(*。*) オヨ。CD-ROMを1枚ドライブに入れれば自動でインストールを開始してくれるのでjones0901さんがPCに詳しくなくても安心です(_ _ 。

http://sec.sourcenext.info/products/?i=top

(1).常駐ウィルスソフトを有効にしておくこと(。◇。)。ウィルスソフトをインストールしておけばWindows画面の右下にアイコンが出るのでそこで設定を確認しておいてください(*。*)。またファイアーウォールも条件設定で有効にしてください(・ε・。

(2).ソフトにもよりますが検索が大体自動的に行われるので勝手に削除されると思いますね(^^ゞ。
    • good
    • 0

(1)常に定義ファイルを最新状態にしておく


 WindowsUpdateを行っておく
  あと、ウィルス対策ではありませんが、ちょっとメモリが少ないですね
  快適に動かすためにはせめて倍以上に増やしては?

(2)NETつながず(LANケーブルを抜く)、早急にスキャンをし駆除する
  つなげたままだと、ウィルスをばらまいてしまう可能性が大のため
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!