dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、パソコンを買ったときについていた60日間無料版
マカフィーを使っているのですが、もうすぐ期限が切れるので、
プロバイダーから提供されているウイルスバスターに変えようと思っています。
そこで質問なのですが、変更するにはマカフィーをアンインストールする
必要があると、ウイルスバスターの説明書にかいてありましたが、
このアンインストールして、無防備になっているときにウイルスに感染しないよう、
ネットからPCを切断する必要があると思いますが、
切断した状態で、ウイルスバスターをインストールしても、
最新のパッチがあたっていないと思うのでウイルス感染の恐れがあると思うのですが、どうしたら安全にウイルスバスターに変更することができるのでしょうか。
どなたか教えていただけませんでしょうか・・
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

まじめに考えれば質問者の方のご心配はもっともだと思います。


私は、以下のようにします。
1.まず、現行のマカフィーが有効なうちに、最新のパッチをダウンロードしたうえで、PC上のウィルス検索をします。当然ながら、ウィルスに感染していないことを確認します。
2.ウィルスバスターをインターネットからダウンロードします。(CD版なら不要。) ここで、このファイルもウィルス検索すれば、文句ないでしょう。 ダウンロードだけした状態で、この段階ではインストールはしないで置いておきます。
3.PCを一旦切断して、インターネットから切り離します。具体的にはLANケーブルを抜きます。(無線LANなら子機を外します。)
4.PCを立ち上げて、マカフィーのアンイストールと、ウィルスバスターのインストールを行います。
5.ウィルスバスターのユーザー登録をする時点から、インターネット接続が必要になると思いますので、その時点から、接続を元に戻します。
6.ウィルスバスターのユーザー登録後、最新パッチを直ちにダウンロードします。

これなら、ウィルスバスター自体がウィルスそのものに汚染されたという、およそありえない場合以外、感染はないはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧に対策方法を教えてくださりありがとうございます。
この方法でやってみようと思います。

お礼日時:2008/07/06 06:04

#4です。



ネットワークケーブルを抜くか、ネットワーク機器の電源OFF。

※余談
http://www.anti-malware-test.com/?q=taxonomy/ter …

これは対策ソフトの自己保護に関するテストです。
    • good
    • 0

こんにちは。



当方はクラッカーコミュティー潜入調査や対策ソフトの多角的性能テストなどをしております。

乗り換えはOFFLINEでやって下さい。この後ネットに接続するときはルータやPFWをONで

この回答への補足

ありがとうございます。
オフライン時にはルータやPFWの電源もOFFにするということでしょう・・・・

補足日時:2008/07/06 00:18
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オフライン時にはルータやPFWの電源もOFFにするということでしょうか・・・・?です、、

お礼日時:2008/07/06 00:23

そんなに心配したらきりがありませんよ!


心配せずに、実行してください。
    • good
    • 0

危ないサイトに行かない ソフトをインストールしないなどのルールを守れば



インストール時に感染するのは
ANAやJALの旅客機が墜落するぐらいの 確立だと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。気をつけてやってみます。

お礼日時:2008/07/06 00:17

そこまで神経質にならくても大丈夫ですよ。

ちゃっちゃっと作業を
進めれば大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういうものなんですね、ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/06 00:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!