
Buffalo製の古い外付けハードディスク(HD-W1.0TIU2/R1)をWindows7の入ったパソコンに接続したいと思っています.メーカーのHPを見ると,Windows7用のドライバは用意されておらず,もう使えないとあきらめていました.
ところが,「HD-W1.0TIU2 Windows7」で検索してみるとWindows7で使用している方がいらっしゃるようですが,どのようにHDDを認識させたのかがわかりません.HDD自体は以前の環境(Mac 10.4)で正常に作動しており,そのデータを読み込む必要はありません(フォーマットしてしまってOKです).
よい方法がありましたら,教えて頂けますでしょうか.
No.2
- 回答日時:
単純にPCに繋げてHDD(ストレージ)として認識しませんか?
認識したらフォーマット・・・の流れですが。。。
ご回答ありがとうございます.
PCの画面で「コンピュータ-」のところをみると,ハードディスクドライブとして表示されないのです.
USBケーブルで接続する際,接続の電子音はするので接続はされていると思うのですが.
No.1
- 回答日時:
つないでみたら一目瞭然ではないですか。
USBでつないでパソコンが壊れることはありません。試してみたらどうですか。Win7にはほとんどのドライバーが入っていて、特殊な機器以外ドライバーを入れなくても繋がります。私が使っている市販の外付けHDDもケースを買って自分で作った外付けHDDも問題なく繋がりましたよ。Macだとフォーマットが違うのでフォーマットはNTFS形式でフォーマットし直さなければなりません。
ご回答ありがとうございます.
もちろんつないでみましたが認識されず,PCの画面で「コンピュータ-」のところをみると,ハードディスクドライブとして表示されないのです.
USBケーブルで接続する際,接続の電子音はするので接続はされていると思うのですが.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 7 Windows7の外付けhddについて SONYのVAIO Lシリーズ Windows7のPCに 動 5 2022/06/18 22:02
- ノートパソコン あなたのパソコン(Windows限定)は何年使っていますか? 4 2023/05/27 08:04
- ドライブ・ストレージ 古い外付けHDDから新品外付けHDDへのデータ移行方法 (Mac) 2 2022/12/11 02:01
- Windows 7 Windows7でMicrosoft VirtualPC2007 SP1を使用する 9 2022/11/17 13:12
- その他(パソコン・周辺機器) windows7のデータをバックアップしようとUSB外付けのHDDを買ったのですが、認識しません。 12 2023/07/16 16:53
- その他(パソコン・周辺機器) SSD換装 4 2022/10/23 23:54
- Windows 10 UEFIのPCにWindows7をインストールしてVirtualPC2007を使用する。 5 2022/12/10 11:01
- Mac OS 【MacOS】外付けHDDがUSB3.1バス上でのみアクセス出来なくなる 1 2022/10/29 10:27
- デスクトップパソコン intel hdグラフィックス3000 4 2022/10/03 14:14
- その他(インターネット接続・インフラ) 中古ノートパソコンはインターネットに接続できない! 6 2023/06/06 19:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
OS情報の入ったHDDのフォーマッ...
-
内蔵型ハードディスクが認識しない
-
容量が1TBあった外付けHDDが容...
-
初期化されていないHDDをフ...
-
SSDが認識しない。
-
win32diskimagerというソフトで...
-
PCからSSDを消去して外し別のPC...
-
XFSフォーマットのUSB HDD USB3...
-
SSDではなくケースを認識してし...
-
ATAパスワードが掛かっているHD...
-
os入りSSDは起動したが、以前OS...
-
SSD 使用開始時のフォーマット...
-
SSD フォーマット出来ない
-
1TのHDDを初期する時間
-
SDDとHDDを併用してHDDが認識さ...
-
サンディスクのSSDについて。 ...
-
FAT32にフォーマットできない。
-
外付HDDの容量が極端に少なくな...
-
sonyのnasne(ナスネ)は、外付...
-
ディスクのファイルサイズとデ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCからSSDを消去して外し別のPC...
-
OS情報の入ったHDDのフォーマッ...
-
サンディスクのSSDについて。 ...
-
SSDではなくケースを認識してし...
-
1TのHDDを初期する時間
-
ディスクのファイルサイズとデ...
-
ATAパスワードが掛かっているHD...
-
パソコンなしでHDDをフォーマッ...
-
os入りSSDは起動したが、以前OS...
-
Windows10にて、ディスクの管理...
-
SSDを外付けケースでUSB...
-
BIOSパスワードをかけたままのH...
-
クローンSSDが失敗した後のSSD...
-
ウイルスに感染したHDDのフォー...
-
NAS について。 現在NASをLANに...
-
M .2 SSD は Windows 用に最初...
-
新しく2TBのSSDを買い、exFAT形...
-
FAT32にフォーマットできない。
-
PCのSSD(OS無し)を初期化したい
-
一部のHDDのフォーマットをロッ...
おすすめ情報