
女の子の名付けについてです。私の姉がめでたく命を授かりました。
先日も質問させていただきました。
私は詩理(ことり)という名前を推していました。
姉や姉の旦那さんにも相談してみました。
すると、「し、しり?」と読まれてしまいました。
予想内の出来事ですがやはりショックでした。
でも読み方を教えると気に入ってくれました。
しかし姉が「この漢字は誰も読めないよ…」と言い、旦那さんも共感してました。
私もそのとおりだと思い「ちょっと時間をちょうだい!」といいまた名前を考え始めました。
と、いっても「ことり」というのは決まっているのであとは漢字を当てはめるだけです。
ちなみに「ことり」という名前には、小鳥のように可愛いらしく、けれども力強く生きてほしいというメッセージが込めてあります。
お姉ちゃんたちにもいいましたが「すごくいい!こんなに考えてくれてありがとう!」と抱きつかれました。(ちょっと恥ずかしい)
そんなことで本題にはいります。
私はその後、「ことり」にあう漢字を調べ始めました。
そしていいなと思ったものが下記です。
(全部読みはことりです)
小音梨
湖都莉
琴凛
琴律
詩理
以上です。
私的には小音梨と詩理を推します。
でも前回、詩理についてさんざん言われちゃいました。
私も確かにそうだと思うことも多かったのですがどうしても捨て切れませんでした…。
いっそ平仮名でもいいかな、と思いましたが流石に…と踏みとどまってしまいました。
皆さんの率直な意見がききたいです。
こんな漢字もいいんじゃない?というのがあればぜひ教えてください!
多少厳しめにいってくださって結構です!
よろしくお願いします!
※ちなみに苗字は6画+15画です。
※苗字はどちらかというと古風な感じです。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
水を差すようですが
お姉さんやお義兄さんに、どれだけ強く依頼されたのでしょう
一生懸命考えてくれて断りにくい雰囲気にしてませんか
父親というのは、妊娠出産しませんので、名付けるのは父親がいいと思います。
父親が親としての自覚を持つ意味で
姪っ子さんの身になっても、パパが名付けてくれた名前であるほうが人生の岐路に立たされた時に父親からの愛を確信できると思います。
あなたが名付けるのは反対です
私もどこかでは気づいていました。
私が勝手に決めちゃうのはおせっかいすぎるな…と。
やはり旦那さんが決めるのがいいかもしれません。
私はもう口出しはしません。
はっきりといってくださってありがとうございます!
危うく過ちを犯すところでした。
No.3
- 回答日時:
琴梨 琴理 琴里 琴莉 古都里
No.2
- 回答日時:
こんばんわ
2回目の質問ですか
画数は結婚もするのでさほどこだわる事はないと思います。
ことりの由来はとても良いと思いますね(^^)
ことりとなるとどうしてもあて字に頼る事になりそうですが、
当て字にする意図はなんですか?僕の場合は画数にこだわり過ぎでしたが
今思うのはひらがなにしとけばよかったと…
なになにとかけてなになにと問くその心は?みたいな閃き自慢にしか見えない名前を見かけるので
厳しめもOKのようなので、上記の観点から
ο見た瞬間に、おとな?か、フナッシーの静かVer?
οプロサッカー選手の名前?ばるとみたいな
οことりん
ο?
οしり
名前っておちょくられる原因になる事もありますよ
嫌みの対象にされにくい配慮もね、一生ものだし
考えるとするなら(こと)と(り)で分けるのがしっくりくるような(^^;
例えを連想しにくい漢字、例えば瑠(璃)色とかね
それと初対面の人が間違わずに読める漢字を考えてみてね。
あと……ちょっと言いにくいんだけどもしあれだったら自分の子供が出来た時の為に考えた方が(^-^;
私は子供産めない体なので我が子をみることはできません。
だからこそ今回ちゃんと考えてあげたいんです。
おせっかいかもしれませんが私は私なりに全力を尽くします。
ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
娘ばかりの夫
-
子育て相談課の対応について
-
ベビーシッターと親の育児の違...
-
1人目産後5ヶ月前に2人目の妊娠...
-
トイレの中にある赤ちゃんのオ...
-
娘の対応にイラッとしてますが...
-
小学生だけでサイゼリアにいくこと
-
子供の障害を認めない親
-
陰口を言う息子
-
既婚子持ちの友人との時間の合...
-
父です。子ども1人って世間的に...
-
習い事をやめることについて
-
一歳の誕生日 何しました? 夜...
-
ろっこうおろしに さっそうと ...
-
子育てについて
-
西松屋のハンガーについて質問...
-
保育園、年中(4歳)の男児の言...
-
旦那と心の距離
-
子供がいる方に質問です。 私は...
-
かちにいくのがえらばれたもの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
娘の対応にイラッとしてますが...
-
娘ばかりの夫
-
陰口を言う息子
-
習い事をやめることについて
-
西松屋のハンガーについて質問...
-
1人目産後5ヶ月前に2人目の妊娠...
-
トイレの中にある赤ちゃんのオ...
-
子供の障害を認めない親
-
既婚子持ちの友人との時間の合...
-
保育園、年中(4歳)の男児の言...
-
旦那と心の距離
-
ママ友が言います。子供ももう...
-
父です。子ども1人って世間的に...
-
乳児が夜に具合が悪くなった。...
-
童顔ママ
-
一歳の誕生日 何しました? 夜...
-
子供がいる方に質問です。 私は...
-
自分の子供が好きな子のお母さん
-
小学生だけでサイゼリアにいくこと
-
ろっこうおろしに さっそうと ...
おすすめ情報