
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
これは特にアルゼンチンの表現ではありません。
縄や綱は一回や二回ひっぱても切れませんが何回も同じところを引っ張ればやがて切れます。
人間関係も同じで、一回や二回好きな(勝手な)言動をしても良いが度が過ぎれば二人の関係に悪影響が出ます。従って、「やり過ぎはダメ、度を越えてはダメ、ほどほどに、図に乗るな」というような意味で使われます。やんわりと相手を牽制する時「調子に乗りすぎない方がいいよ」という意味で使ったのでは・・・
No.1
- 回答日時:
>no le conviene tirar de la cuerda
⇒おそらくこれは疑問文で、標準的な表記に直せば、
¿No le conviene tirar de la cuerda?
ということだと思います。
そして、その訳:
「(この件から)手を引くことは、あなたにとって都合が悪いでしょうか?」
以上、ご回答まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スペイン語のエントラーダの意味
-
上級フランス語文法
-
フランス語和訳依頼
-
「太郎の家」をイタリア語とス...
-
スペイン語翻訳
-
スペイン語で、 La verdad es q...
-
サルサ ”Rompe sara...
-
スペイン語で、運動会の練習よ...
-
スペイン語に直してほしいです...
-
選択肢を選ぶ
-
答えはbetterなのですがなぜmor...
-
比較に表現の Nothing と No ot...
-
Please provide sightseeing sp...
-
ローマ字の書き方
-
この曲はなんでしょう?
-
スペイン語で 私はあなたのこと...
-
トスティの歌曲「セレナータ」...
-
スペイン語にしていただけます...
-
no+名詞+whateverについて
-
I was sorry. ってありですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
意味を教えて下さい
-
教えてください スペイン語
-
フランス語に詳しい方、教えて...
-
スペイン語のエントラーダの意味
-
( )etudiants s'appelle Paul....
-
フランス語和訳依頼
-
上級フランス語文法
-
【スペイン語】 !Naranja! の ...
-
フランス語の構造
-
消し魔をフランス語で
-
もっこりをスペイン語かフラン...
-
スペイン語の文法前置詞+関係...
-
"Parlez-moi d'amour" からの質...
-
フランス語:否定のde
-
La succession
-
トスティの歌曲「セレナータ」...
-
A or B の意味
-
テキエロってどういう意味です...
-
pon de~ の意味
-
ローマ字の書き方
おすすめ情報