
初歩的な質問で恐れ入ります。教えてください。
word2003か、一太郎徹(体験版)である記号、たとえば 「 ~ 」 までの一行目以降を1文字、字下げする一括設定はないでしょうか。
windowsのメモ帳で小説を書いたので投稿しようと考えています。
いまはO'sEditer2というソフトを使って校正中です。原稿用紙印刷は禁止のため、白紙のA4 横で縦書き、40字×80字(縦は半角計算)でMS 明朝体、ルビ挿入のため空白を入れています。
とても便利なソフトですが、改ページや、行末禁則文字を1つ以上しかぶら下げできないため困っています。
たとえば行末に『 。」 』 がきたら、『。』だけしか行末に残らず、『 」 』は改行されてしまいます。
そこで、word2003や、一太郎に乗り換えたのですが、今度は台詞で『 「 』を使ったときに字下げインデントが一括でできなくなりました。O'sEditerでは、記号を登録すればぶら下がり設定というものが可能なんですが、wordや一太郎は台詞や段落ごとに選んでインシデント設定しなければいけないようで逆に手間がかかっています。有料で高いソフトだし、きっと一括設定があるはずと思いいろいろヘルプやググったりしてがんばっているのですが見つかりません。お手数ですがご存知の方、ご教授の程お願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> wordや一太郎は台詞や段落ごとに選んでインシデント設定しなければいけないようで逆に手間がかかっています。
有料で高いソフトだし、きっと一括設定があるはずと思いいろいろヘルプやググったりしてがんばっているのですが見つかりません。Word 2003で、一括で「字下げ」をするには、
1) 「Ctrl+A」のショートカットキーで、すべて選択し、メニューバーの「書式」→「段落」をクリックします。
2) 表示される「段落」ダイアログボックスの「インデントと行間隔」タブにある「インデント」の「最初の行」を「字下げ」に、「間隔」を「1字」に設定して「OK」ボタンを押します。
「Word 2003でインデントを設定する方法」
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qad …
その他、段落に「スタイル」を設定しておいて、すべての段落に「スタイル」を適用する方法もあります。
一括して適用するには、すべての段落を選択して、「段落スタイル」を適用します。
「ワードの段落先頭を自動的に字下げする(2003/2007)」
http://allabout.co.jp/gm/gc/297957/2/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) word 文字数のずれ 2 2023/01/18 10:04
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) word 文書の行が設定できないのですが・・・ 2 2023/01/31 11:00
- Word(ワード) Wordでの印刷サイズについて A4の原稿をB5サイズで出力したいとき、 印刷から用紙サイズの指定か 4 2022/04/30 09:51
- 仕事術・業務効率化 文書作成の際の書体や書式について 1 2022/08/29 10:01
- ノートパソコン ページ番号の入れ方について 3 2023/02/16 17:11
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/02/02 10:20
- フリーソフト サクラエディタの正規表現(grep機能)の使い方 3 2022/06/22 10:29
- Word(ワード) Word2013 一行目のインデント位置 1 2022/09/23 06:05
- Word(ワード) 写真3枚をA4に貼り付けたい 5 2023/07/03 14:36
- Word(ワード) 最高裁判所から通達がある Wordの書式設定。所謂 裁判所に提出するすべての書類のことです。 A4縦 2 2022/12/23 15:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
初めの1文字分空けると2行目...
-
公文書等における段落設定につ...
-
禁則処理にチェックを入れ、句...
-
どうしても段落番号がつかない...
-
Word2007 段落番号を付けた段...
-
Wordでこのような三角が出てく...
-
ワードに「URL」を貼り付けると...
-
スケッチスタイルの有効化
-
ワードで定型レイアウトを崩さ...
-
ワードで棒線が直接文章に入る...
-
℃や±の入力
-
XChange Viewerで文字サイズの変更
-
例えはワードで「10の3乗」...
-
差し込み印刷で反映されないフ...
-
印刷用紙の中央に点線をいれた...
-
Excelのグラフ作成 『軸ラベル...
-
カンマを改行に変換する方法
-
エクセルで薄く透ける文字を入...
-
土日祝を空白にする関数を教え...
-
セルの書式設定のフォントやサ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
初めの1文字分空けると2行目...
-
どうしても段落番号がつかない...
-
禁則処理にチェックを入れ、句...
-
公文書等における段落設定につ...
-
見出しの段落番号をいつも1から...
-
Wordの下線が行を変えると消え...
-
ワードでツールバーの左揃え、...
-
リブレオフィスで一文字空けら...
-
ワードの改行後のスペースを消す。
-
wordで改行後の空白について
-
アウトラインを使用しての条文...
-
ワードで原稿用紙設定
-
文字の折り返しの区切りってなに?
-
ワードで文末の?!」の記号を...
-
ワードの英文の右端をそろえた...
-
Word 余計な字下げが……
-
ワードの既存文書でオートコレ...
-
illustratorCS3 右揃えの文字で...
-
ワードでスペースと字下げの違...
-
一太郎の個条書きの段落記号を...
おすすめ情報