
実母が病気で1週間の入院をしています。
外国人もあり日本語が分からず、近くに私しか
通じる人がいないので実母の入院当日に行きました。
入院先は、私が2年前に双子を授かったのですが
原因不明の死産で緊急手術からの心のケアもあり
色々とお世話になった所です。
一人の看護婦を嫌いになった理由は、健診やママ教室などで
個人の相談を設けていて、私の食生活にバランスが悪いだの
要領が悪いだの、子どもがいるんだからちゃんと管理してだの
遺伝で双子がいないのに授かる事はどれだけ大切か分かってない。
なとズタズタに言われた事でした。
私が事言うと拒否られ説教になってしまい我慢出来ず泣いてしまい…
その時は、つわりで一番しんどくて水ですら口が受け付けず吐いたり
していた時期でした。
そして、私の一番嫌いな看護婦が実母の担当看護婦になり
目も合わせませんでした。
実母は、私が死産した事すら知らなく一切言って
いませし、私は病院のケースワーカーにも婦人科の
看護婦にも、実母とは全く連絡は取ってないし
仲が悪い事も言ってありました。
既に二年が経っていたので、その事を忘れて
いたのでしょうか???
私が帰った後に、私の嫌いな看護婦が実母に
二年前に起きた事を言っていたのです。
病棟に上がった時は、ほとんどの看護婦が私の事を
覚えていて、嫌いな看護婦も真っ先に私に気付き
(あれから大丈夫?懐かしい~笑)と言われたので
起きた内容を忘れているとは、思えません。
親と仲が悪い事を知っていれば、私が死産して手術
した事を言ったりしますか?
プライバシーの侵害ではないですか?
実母が叔母に連絡して叔母から連絡がきました。
当時の事なんて関係ないのに、あーでもない
こーでもないと言われて傷つきました。
自分の家庭が不安定なのに、こんな事まで
主人の耳に入ったら、激怒するのが目に見えてます。
実母の次に嫌いな人が増えました。
明日手術後の説明があるので、婦長に相談する
つもりです。
その前に、皆さんの意見をお聞かせください。
親族に自分のプライバシーをバラされた場合、
プライバシーの侵害になりますよね。?
無知なので、教えて下さい。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まったくけしからん看護師ですね。
彼女も学校を卒業する時に読んだと思われるナイチンゲール誓詞です。
生涯を清く過ごすかどうかは置いておくとして、敢えて害を為さない、秘密を守るということは必ず守らなければなりません。
われはここに集いたる人々の前に厳かに神に誓わん
わが生涯を清く過ごし、わが任務を忠実に尽くさんことを。
われはすべて毒あるもの、害あるものを絶ち、
悪しき薬を用いることなく、また知りつつこれをすすめざるべし。
われはわが力の限りわが任務の標準を高くせんことを努むべし。
わが任務にあたりて、取り扱える人々の私事のすべて、
わが知り得たる一家の内事のすべて、われは人に洩らさざるべし。
われは心より医師を助け、わが手に託されたる人々の幸のために身を捧げん。
また、保健師助産師看護師法という法律にも違反しています。
http://www.houko.com/00/01/S23/203.HTM
第42条の2 保健師、看護師又は准看護師は、正当な理由がなく、その業務上知り得た人の秘密を漏らしてはならない。保健師、看護師又は准看護師でなくなつた後においても、同様とする。
やめた後でも規制がかかる厳しい条文です。
これは、告訴を行うことで罰することができます。
第44条の3 第42条の2の規定に違反して、業務上知り得た人の秘密を漏らした者は、6月以下の懲役又は10万円以下の罰金に処する。
2 前項の罪は、告訴がなければ公訴を提起することができない。
病院に伝えれば、厳しい処分がくだされるでしょう。
No.1
- 回答日時:
病院関係者、守秘義務があります。
特に病歴に関しては、うっかり口を滑らせたりする人に医者や看護士の資格はないでしょう。
少なくても、担当は外してもらいましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
78歳の父が入院しています。こ...
-
外反母趾や下肢静脈瘤の入院手...
-
手術での「一期的」「二期的」...
-
寸止め〇〇ニーしすぎて、睾丸...
-
腹部大動脈解離とは
-
水かきを切る
-
大腸ポリープ切除後5日目で便が...
-
腱鞘炎(けんしょうえん)の手...
-
ステントを入れた場合にMRIは大...
-
切除した大腸ポリープが悪性、...
-
心臓冠動脈のステント手術の後...
-
主人が日本生命に加入して6ヶ...
-
子宮筋腫の手術後の癒着と傷の...
-
腹腔鏡下胆嚢摘出術について
-
冠動脈バイパス手術の略語を教...
-
心臓の血管を太くする手術
-
耳下腺腫瘍について。 MRIを受...
-
ペニスの皮はどこまで剥けるの...
-
脳動脈瘤と仕事について
-
ステントとカテーテルの違いを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
78歳の父が入院しています。こ...
-
外反母趾や下肢静脈瘤の入院手...
-
入院連帯保証人について 別で質...
-
腕相撲で友人の肘を折ってしま...
-
腰、圧迫骨折、88歳
-
病院の都合で、手術が延期。支...
-
精神科病院(精神病院)から脱走...
-
事実婚だとパートナーが入院し...
-
高齢者の入院期間と費用
-
入院の際の保証人について
-
生活保護での入院
-
夫に医療保護入院をさせられま...
-
病院関係者に質問です。 生活保...
-
入院の必要性がないのに精神科...
-
強制入院
-
外国人観光客も精神科病院に強...
-
医療ミスによって延びた入院費...
-
防火管理者選任届出書に関する質問
-
生活保護について
-
入院中の免許更新
おすすめ情報