
100円ショップ(ダイソー)には日々お世話になっています。細かい物の収納や食品の保存では大活躍です。子供のお砂場セットも色々入っててかなりお得でした。
最近では、『泡立てネット』が自分ではヒットでして、ふわふわの泡で優しく洗顔ができ、ツルピカのお肌に大満足してます(^.^)
そこで皆さんにお聞きしたいのですが、100円ショップで「これはいい!」と思った商品を教えてください。
もっと100円ショップの商品を有効に活用したいんです。
「これは100円ショップで十分!」「100円ショップのものでは全然ダメだった」などのアドバイスも頂けたらと思います。
どうぞ、よろしくお願いします!
No.4
- 回答日時:
「手芸・工作」を趣味にしているもので、素材や道具になるものを見るとたまりません(^o^)
・多種類ののこぎり
・ラジオペンチ
・適量の色画用紙
・ニス
あと、200円ものでしたが、
・ハトメペンチ&ハトメ金具
・ハンダごて
もうびっくりですね!
あと、パズル雑誌は景品が良いのでよく買いますが、母いわく「難易度がふつうの雑誌より高い」そうです。
回答ありがとうございます。
趣味があると、これほど楽しいものはありませんね(^.^)
私はお菓子作りが趣味なんで、こちらのコーナーは必ず見ますね。
パズル雑誌は先の回答にもありましたね。そんなに良いものなんですか?今日ダイソーに行こうと思っているのですが、見てきたいと思います。
参考になりました!ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
収納用品にラッピング用品。
普通のお店ならラッピングの袋って300円400円くだらないですよね。
だけど、ダイソーとかだと普通のお店と同じようなデザインで「100円!」おおー!!!!って感じです。
ダイソーにはじめていったときは感動でしたね。
あと、アブラ取り紙。
結構取れます。
100円のクセに
回答ありがとうございます。
ラッピングは可愛いのありますよね~!色々な種類があるし、誰も100円だなんて思わないはず!
今まで雑貨屋さんで高いのを買ってたのは何だったのかと思ってしまう瞬間でした。。
アブラ取り紙、良いんですね。
参考になりました!ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
捜し物はまず100均へいけ、を合い言葉にしているものです・・。
昔と比べて実用に耐えうる商品が増えてきましたね。
もっとも安心して使用できるのが「収納用品」です。ただし、ふたがついているようなものは、ふたの留め具の作りが雑な感じがするので、注意が必要ですね。
ネクタイを買ったこともありますが、あれはいただけませんでした。3回使っただけです。
実用面からはずれますが、個人的なヒットは
・落語のCD
・パズルマガジン
・フィギュアなどのコレクションボックス
でした。
あまりご参考にならないかもしれませんね。すみません。
他の方の回答も楽しみにしています。
回答ありがとうございます。
すごい種類が豊富ですよね!行くたびに新しい商品が入ってるし、見るだけでワクワクします(^.^)
衣類なんかも100円というのには驚きです。ネクタイはダメだったんですね・・・。
CDもなかなか良いのがありますね。随分前にテレビで見たんですが、著作権のなくなったものを扱っているとかって言ってました。子供の童謡のCDも100円で十分でした。
参考になりました!ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
子供用だから、「まあ、いいか」と思って買ったのですが、
腕時計・・日に10分も狂って、3日も経つと。。
ストップウオッチ・・電池切れたら、交換できなかった。
ホチキスの針・・細くて軟弱でした。
ドライバー・・固めのネジを緩めるとき、軸が折れました。
思い出しただけでこんな感じ。
でも、不満ではないです。その程度でも「いざ。というとき」には役に立ってくれましたから。
この商品はどんなんだろう? と想像するのが楽しみで買い続けています。。(汗)
回答ありがとうございます。
へぇ、腕時計なんかもあるんですね!
なかなかゆっくり見る暇がなくて、どんな商品があるのかさえ良くわかっていないです。
いざというときには本当に助かりますよね!失敗しても、100円だしまぁいっか!と気軽に買えるのも良い所ですよね。
参考になりました!ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済 100円ショップは悪か? 庶民の味方か? 賃金をほぼ上げない企業が悪か? 8 2022/04/02 13:13
- その他(買い物・ショッピング) 100円ショップで売っている物で、100円円以上の価値があると思えた物を教えて下さい。 店名 品名 2 2022/05/29 19:12
- その他(買い物・ショッピング) 100円ショップについて 質問内容 みなさん1度は100円ショップ利用経験あると思います あまりにた 5 2023/01/21 07:42
- インターネットビジネス ネットショップでトレーディングカードを売ろうと思っているのですが、初めにショップ開設記念で還元率がす 1 2023/08/17 23:30
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ●ワイヤレスイヤホンについて● 質問内容 ワイヤレスイヤホンの購入について、現在、100円ショップの 3 2023/07/11 21:44
- 節約 節約とかしてますか? 11 2023/03/24 11:33
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 最近のイヤホン、ヘッドフォンはナント100円ショップにも置いてて、さすがに110円ではなくて500円 4 2022/08/06 18:45
- その他(買い物・ショッピング) USB ケーブルの適正価格って、いくら? 1 2022/12/01 20:33
- その他(買い物・ショッピング) 100円(税込み110円)ショップは、いつまで100円で提供できると思いますか? 3 2022/12/26 06:54
- DIY・エクステリア 2階だてベッドの2階にクリップ式の扇風機を買ったのですが、グリップとベッドの枠の太さが合わずに困って 6 2022/05/16 11:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電マの代わりになるものってあ...
-
iPhoneで連絡先を着信拒否した...
-
ダイソーで100円で買った、中国...
-
オ〇ニーに使えるローションの...
-
数字に弱くて、100万円の金利0....
-
包装してある硬貨は何枚入りで...
-
液晶画面が薄くなった場合の復...
-
ダイソーに番号札ってありますか?
-
¥4,736,323の¥100未満切り上...
-
先生に花束を。私が変ですか?
-
ダイソーで330円で購入したデジ...
-
①100円ショップ ダイソー、キャ...
-
制作動画DVDを焼きたいのですが...
-
携帯の充電コードが裂けて電線...
-
この壁紙の浮きは、ドライヤー...
-
パーセントそのもので割ると何...
-
感謝状は役に立つのか
-
バイトに二回連続でおちました。
-
乾電池の最後を看取る、おもし...
-
昭和17年頃でいう5円は今で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
包装してある硬貨は何枚入りで...
-
ダイソーで100円で買った、中国...
-
液晶画面が薄くなった場合の復...
-
電マの代わりになるものってあ...
-
iPhoneで連絡先を着信拒否した...
-
オ〇ニーに使えるローションの...
-
数字に弱くて、100万円の金利0....
-
ダイソーに番号札ってありますか?
-
¥4,736,323の¥100未満切り上...
-
ダイソーで330円で購入したデジ...
-
この壁紙の浮きは、ドライヤー...
-
携帯の充電コードが裂けて電線...
-
パーセントそのもので割ると何...
-
①100円ショップ ダイソー、キャ...
-
石油ファンヒーターE03エラーに...
-
USBで充電するにはパソコンがな...
-
はがきに写真を『テープで』貼...
-
コンセントカバーが丸ごと外れ...
-
セルフレジの硬貨の最大枚数は...
-
このダイソーの電工ペンチって...
おすすめ情報