dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の彼についてなのですが、22歳で塗装業をしているのですが
両親はいなくて、体一つで生きてきた人間で
中学生の頃から職人の元で手伝いをしていて学校にはいかず
高校ももちろん行っていません。法律なんかも疎くてハンコが必要な書類は
全く理解してもらえません。

そんな彼なのですが私とはもうすぐ4年になるお付き合いなのですが
成人してから国民年金というものを払わなくてはいけなかったようなのですが
ポストに入った郵便物を見る習慣がなく
どんどんたまっていたようで、私が泊りに行ったときに
気づきました。国民年金というものは払わなくてはいけない義務だというのを
私も最近知りました。私は高校生です。私も詳しくなくてとても困っているのですが
彼氏の周りが土方や職人が多く国民年金を払っていない人が多いようなのですが
総理大臣が阿部総理になって、年金を払わない人の差し押さえを厳しくするとのことで
大変困惑しています。

彼とは結婚を前提としたおつきあいをしているので
彼に税金のことはしっかりして欲しいと伝えました。
彼もなんとかしたいと思っているのですが、もう2年以上書類を
放置したままで額も30万くらい溜まっていてどうしたらいいかわかりません。
彼は雨の日←小雨だったら仕事 以外は週7日勤務で
帰ってくるのは20時くらいで市役所に相談にもいく時間がなく、
家賃も催促状が来ても気づかずアパートに係りの人が直接お金をもらいに来ています。
振込や、コンビニ払いも期日までになかなかお金を払えないようで
私もなんとかしてあげられたら良いのですが
高校生で知識もないし同棲するわけにもいかないので
困っています。もう2年も年金を払っていませんが
今からでも間に合うのでしょうか?最終催促状が来て、差し押さえにあうまえに
彼を助けてあげたいと思っています。

彼の家に最後に来た書類は特別催促状です。
ネットで調べたところ、特別催促はまだ最終じゃないから
急げば間に合うと書いてありました。
彼は将来会社を独立して、持ち家も持ちたいと言っているので
年金は必ず支払わなければいけないと思っています。
まだ間に合うなら彼に教えてあげたいので
詳しい方は力を貸していただければ幸いです。

彼の情報をまとめますので参考にしてください。

年齢22歳
両親 生きているが共に絶縁状態
年収 300万円程度 月25から30万程度
車 有り ローンを組んでいて月6万程度支払い
家賃7万 光、熱、水費4万程度
食費、雑費5万程度 合計20万程度の出費があります。

よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

私自身日雇労働者当時も全額免除を受けたりしながらも滞納無しで来ました。


さて特別催告については年金事務所に連絡して納付書を再発行すればコンビニで払えます。但し1年分以内に分割して発行したものに限ります。彼の場合月に5万円が限界のようですから、毎月3ヶ月分ずつに割った用紙を貰いコンビニ払いですね。
一応最終期限は納付対象月の2年後ですからまだ何とかなる程度。速めに手配しましょう。
印鑑の要る書類が苦手となると税金の確定申告もされていないと思います。建設業は残念ながら結構税金や社会保険にいい加減な中小・零細会社が多く、何もしていない可能性があります。
    • good
    • 0

 #2です。



 支出に問題があります。
 お金が払えないのではなくて、身の丈に合った生活をしてないのです。

 家賃も光熱費も高いですし、クルマも高いです。

 4~5万の家賃の所に住み、光熱費を節約し、クルマ(必要な地域であれば)は古い中古車にすれば良い事です。食事は自炊して、雑費も控える。。。

 皆はそうして、生活しています。
    • good
    • 0

市民税も国民年金もほっておけば差し押さえの対象です。


今まで差し押さえされていないのは,対象となる人が多いので手が回っていないからです。順番に何回か催促状を送ってそれでも払わなかったら,突然,差し押さえがなされます。
もし,破産しても税金は免責になりません。どこまででも追いかけてきます。まともな生活をせずに住所不定になるのなら,逃れられるかもしれないけどね。

年収 300万円程度で,月に合計20万程度の出費なら十分に支払う余力がありますよね。分割でもいいので過去の分を支払ってください。市役所は支払う気がある人の相談は真剣に聞いてくれます。ほっておく人には厳しいけどね。まずは,市役所に相談です。

国民年金は決められた金額を納付していれば,将来65歳から年金をもらえるのです。貰える金額には税金も投入されていますから,民間の金融商品の2倍のリターンがあります。平均寿命まで生きていれば支払った分は取り返せますし,それ以上長生きすれば丸儲けです。
その他,国民年金を支払っていないと,障害年金も受け取れません。
http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp …

この回答への補足

十分にはらう余力はないです。
平均25万だとして、支払いが20万で
年金と市民税を払ったらいくらになりますか?
アルバイトよりも自由に使えない上に、支払いだけで給料が終わるなら
自分の服や遊びに1円も使えない人生なんてやめた方がいいと思ってしまいます。

補足日時:2014/03/04 15:16
    • good
    • 0

雨の日に役所へ行けばいいです。

当たり前の事で。
特別催告が来ているなら差し押さえもそう遠くはありません。さっさと何とかしないと金額がふくらむだけです。
相談次第では分割もできますので、次の雨の日に役所へ行けばいいです。
年金を払っていないと言う事は、将来、年食って仕事ができなくなった途端にホームレスになる事を意味します。あんましうまくないですね。

賃金はどのようにもらっているのでしょう?親方がいて手渡しな気もしますが、明細は付いてないですかね?
本来は、その時点で源泉徴収されて所得税を取られる事になっています。で、年末に年末調整を親方がやる事になっており、それで課税関係は全て終了する事に・・・なっています。ちゃんとやってくれていれば。

国民年金なら国民健康保険(国保)はどうしているんでしょう?保険証持っていないのでしょうか?
持ってるなら料金も払っているはずで問題ありませんが、持っていない事自体が違法で、これも差し押さえされかねません。

雇われているのは個人の親方で株式などの会社にはなっていないのでしょうね?
土建国保などの方が、高いですが怪我した時などの保障も出ますけど。
    • good
    • 0

 役所って親切ですから、役所に行って相談です。


 一括で払えなければ、分割とかの相談に応じてもらえますよ。

 あと、市民税は差し押さえしますが、国民年金は差し押さえしないと思います。
 定年後に貰えるお金が減るだけですから。。。
    • good
    • 0

取りあえず市役所や年金事務所に相談したらいいのでは・・・?たぶん払える余裕があればしはらってくださいというだけでしょうし、もともとお金に余裕がないということでいえば無理に支払う必要性がないような書類をかけばはらわず平気でしょう。

もともと生活保護とカもらっているひとは年金なんか払えないと思いますし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!