
年金に関する質問は過去に色々あるのですがイマイチ調べてもわからなかったので…
恥ずかしながら年金を滞納しており特別催告状というのが届きました
言葉からして怖かったので回答をお願いします
私は妻の扶養に入っている現在無職の主夫なのですが、扶養に入ってから払わなくてもいいんじゃなかいかとてっきり無視しておりました…やはり払わなければいけないと思い質問させていただきます
滞納分は結婚してから扶養に入るまでの間の約7ヶ月間の86000円(1/4免除かける7)ほどです
それが今月26日までに全額一気に納めてくださいとの封書が届き困っております
ネットで調べたところ、特別催告状は無視してはだめだけどまだ猶予があるみたいな感じの1ステップ目の取立てみたいな感じということだけはわかりました
ただ、あと13日以内に86000円払えと言われても厳しいです
来月でも厳しいし一度に一気に全額というのは避けたいです
なんとか7ヶ月分を7ヶ月かけて分割で払わさせてもらいたいのですが今日は土曜日で年金事務所に問い合わせることもできません 明日も日曜でダメなので月曜に早速行きたいのですが今日明日と不安に考えるのもつらいので詳しい方、回答をお願いします
払う意思はあるのですが全額は避けたくて分割で払いたいのです
今まで無視してきた自分が悪いのも承知しております
もし分割がダメと言われたら差し押さえになってしまうのかと思うと不安でしょうがありません
分割払いが認められたら今月からでも1ヶ月分払いをスタートしていきたいのですが、ダメだと言われたり全額一括で支払えと言われたら厳しいです
特別催告状というものが届いたわけですが12月26日までに86000円払えというのを無視したら即差し押さえになるというわけではないですよね?無視するつもりはありませんがもしも分割をダメだと言われたら催告状を放置して年金払うための貯金をして数ヵ月後に一括!なんてことも考えております
最終的な督促状がくるまでには86000円くらいは貯められるかと思います
あくまで苦肉の策ですが…
なんにせよ月曜日に早速年金事務所に行きますがとにかくこの土日の不安をどうにかしたいです
ちょっと文章が長々とわかりにくいかもしれませんが回答をお願いします
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
財産があれば見せしめで差押えをする事もあるようですが財産がなければ差押えは出来ないので特別催告状など屁みたいなものです。
払いたければ納付書で1ヶ月単位で払えば良い。
No.3
- 回答日時:
すぐに年金事務所に電話して、支払い方法の相談をしてください
分割払いにも応じてくれますよ
お金が払えないと、何の連絡もしないで、放置してたらあなたの財産が差し押さえられますよ
>12月26日までに86000円払えというのを無視したら即差し押さえになるというわけではないですよね?
無視したら、本当に差し押さえされます。
No.1
- 回答日時:
50歳未満の方が対象の納付猶予制度というのがありますよ!
ハローワークで需給資格者証を受け取ってから年金事務所か区役所に提出する必要があり、それから申請が完了します。
年金の未納ってそんな急に全財産差し押さえになるのですかね?
それに、後納制度というのも、あるみたいですよ?(^^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自動車税が払えず「差押予告」が届きました。今後どうなりますか?
- 保険料について
- 会社で社用車を事故 その後修理費を請求された。
- 派遣社員の給与差押え解除までの日数を教えてください。
- 年収ゼロなら確定申告不要ですよね?なぜ書類が送られてくるのか?放置しても罰則ないですか?
- 結婚式を挙げたけど既にもう離婚したい。 めちゃめちゃ長文です。 今から話すことで離婚に反対かどうか、
- 日雇い労務者の納税、健康保険料はどうなるのか
- 今日主人あてに 都民税通知が来ました。 主人は67歳 年金と 多少働いています 会社では 今年から介
- 国民年金 免除申請について
- 簡易裁判所から 全額支払いと仮執行の判決が届きました。 カード会社の支払いが遅れたり 滞ったり 連絡
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
成年後後見人制度とは何ですか?...
-
法律的には、無職でいるより、...
-
20歳大学生、年金についてです...
-
国民年金未納で財産差し押さえ?!
-
入院の連帯保証人と身元引受人...
-
時間的猶予
-
懲戒解雇された時の年金支給に...
-
2回目のうっかり失効(運転免許)
-
年金後納の順序間違いについて
-
退職後の年金と国民年金基金
-
障害基礎年金のコード番号の違...
-
建退共の退職金請求事由について
-
国民年金保険料口座振替納付申...
-
国民年金ってサラ金よりたちが...
-
国民年金の未納?
-
20歳からずっと実家暮らし無職...
-
国民年金の差し押さえについて
-
米国での家内(主婦)の所得額...
-
納付と納入の違いは?
-
20歳から数年間、年金の全額免...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
成年後後見人制度とは何ですか?...
-
国民年金の最終催告状について
-
年金未納で、世帯主に請求され...
-
国民年金を払わなければ親の財...
-
ピンクの封筒「特別催告状」が ...
-
特別催告状(国民年金)が届き...
-
年金事務所から来所通知書なる...
-
脅迫状?
-
国民年金について 会社を退職す...
-
国民年金の納付猶予申請をした...
-
滞納した年金の分割払いについて
-
年金未払いで特別催告状が来た...
-
これって2月6日までに払わなか...
-
障害年金の差し押さえはできるの?
-
特別催告状
-
社会保険加入中も一年前の国民...
-
国民年金遅れて払ってるけど大...
-
年金についての質問です。 21歳...
-
年金の差し押さえについて。 滞...
-
来年大学進学をした場合、 国民...
おすすめ情報