電子書籍の厳選無料作品が豊富!

2階のフローリングがギシギシなるようになったので、フロアメンダーなる商品を購入しました。
どうやら注射器でエポシキ樹脂を注入する商品のようです。

それで2mmの穴をあける必要があるのですが、自宅には電動工具(可変速タイプ)があるのですがドリルセットが昔購入した金属用のドリルセットしかありません。

やはりフローリングには木工用ドリルを別途購入した方がいいのでしょうか?
それとも金属用ドリルでも流用可能でしょうか?(2mmのドリルは未使用)

それからフローリングに穴をあける場合、10cm幅くらいで少しへこみの線が板チックになるようにありますがそこの凹みに穴をあけて、注入後、100均一のフローリングの補修ネンドを練りこもうと思っていますが、これで問題ないでしょうか?

それからフローリングに穴をあけたことがないのですが、やはり金属に穴をあけるように、ポンチで点を打ってから、最低速度でゆっくりあけていくのでしょうか?

A 回答 (6件)

2ミリの穴は、金属用でも、木工用でも どちらでも良いです。


ポンチは必要ないです。

フロアメンダーは、根太と、フローリングの隙間には入り、その体積のままで硬化し強く、木と木を接着します。
このような物は、他には見あたりません。

キリの先から18ミリくらいの所にテープでも巻いておいて、その深さまで穴を開けます。
注射器で、フロアメンダーを注入しますが、先に入れる量を決めておいた方がよいです。
(一袋で、5カ所に注入するとか、8カ所に注入するとか)

フロアーに穴を開ける場合、フロアーのへこみの部分で、下に根太がある部分に空けます。
もしも、穴の位置が違うと(下に根太がないと)、注射器で入れるとき注射器が軽いです。
(二重張りの場合根太はありません、根太の間隔は30.3cmです、フロアの継ぎ目でおおよその位置が判ります、根太の位置に紙テープを貼っておけば穴あけがスムーズに行きます)
穴をふさぐのは、爪楊枝を、短く切り穴にたたき込みます。同じ太さなので簡単にに入ります。

少し飛び出た、爪楊枝は、カッターナイフでへこみの形状に切り取ります。
爪楊枝を、フロアと同じ様な水性の塗料で色をつけて仕上げます。

フロアメンダーは、テッシュなどで拭き取れば、後は残りません。
注射器は、中身を全て出して、水を入れて洗えば、つぎも使えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/03/08 23:47

穴の周りがザクザクになるので、いらない板を上に重ねて、串刺しにする感じで穴をあけると多少綺麗に穴があけられます。



そもそも、フローリングなんて動くようになっていると思うんですが、がっちり固定しても大丈夫なのかな?
まずは、ワックスを施工して、うまくワックスが、ギシギシ面に浸透すれば、結果オーライのような気もしますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/03/08 23:47

2mmドリル刃がなければ、 ステン針金をチャックで掴み、


 先端をペンチで斜めに切った物を使います。

ポンチ不要、 1200~4800rpm、

フローリングの厚みは、判りにくいですよ。
 針金の先をL型に曲げて、引っ掛かり具合でみると良いでしょう。

>補修ネンド
 十分です。

>フロアメンダーなる商品
私なら、廉価なシリコンシーラントをブリブリ突っ込みますが。
粘度が高いので、 3φですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/03/08 23:47

錐で開けたら?



100均に手でもむタイプのメガネ用のドライバーの形をしたドリルが有るし
いまどきのパソコン、プリンターの詰め替え用インクについている錐でも十分役に立ちますよ。

邪魔だったら釘を打ち込んで 引っこ抜いて液を流し込めば
早い話、床板は復元力で元に戻って目立たなくなるかも・・・。
僅か12mmの板ですのでその方が手っ取り早いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/03/08 23:47

木工用は3mm未満はない


鉄鋼用は0.2mmから市販されている
電気ドリルでなくてピンバイスのほうが楽だと思う
ポンチは不要、押し付けるだけでめり込む
補修は木工用エポキシが良い

ギシギシならフミナリンのほうが良いと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/03/08 23:46

金工用でも小さな穴を開けるだけだったら問題有りません。



木工用は木の専用なので、金属に使うには強度不足だとか大きな穴の場合、縁が綺麗になる構造をしているとかなので今回の目的には大丈夫です。

慣れていないなら滑らないようにポンチ打つのも有りだとは思いますが・・あまり必要は無いでしょう。
複数の穴をあけるのならば最初は慣れるまでポンチ使うくらいがせいぜいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/03/08 23:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!