dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

イタリア語で 「おめでとう」を表す表現に complimentiとcongratulazioniが ありますが、この二つは全く同じように使えるんでしょうか?

A 回答 (2件)

こんにちは。


実地経験から回答させていただきますと、
・Congratulazioni!
は、「社会的な『おめでとう』の言葉」のように感じます。成功や成就など、その人にとってある意味「ゴール」のようなものに達した時の、それに対する祝福の言葉であり、complimentiよりは丁寧で礼儀正しい言い方。
・Complimenti!
は、祝意を述べるのは同じだが、やや砕けた使い方。子どもがよく使っていた時に意味を聞いたら「すごい、すごい」と言っていました。よく使われるのはこちらですが、ややもすると皮肉的な意味合いでも用いられます。

『おめでとう』には他にも、
・Auguri!
祝福の言葉です。新年・クリスマス・誕生日・記念日など、かなり「広く・軽く」用いられています。「お大事に」の意味でもつかわれます。
・Felicitazioni!
祝福と言うよりは「祝賀」の意味合いが強いように感じます。結婚や出産、また卒業でも使います。主にカードに書くフレーズで使いました。

ComplimentiとCongratulazioniですが、意味合いは似ていますが、「何に、どういうことに対する『おめでとう』なのか」で、使い分けています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私の学習書には 全く同じみたいなことが書かれていました。
今日で 今 使っている学習書も終えたところです。
次は韓国語かタイ語でも覚えようと思います。

お礼日時:2014/03/07 14:49

初めまして。


ご質問内容を拝見させて頂きました。
>イタリア語で 「おめでとう」を表す表現に complimentiとcongratulazioniがありますが、この二つは全く同じように使えるんでしょうか?


全く同じ、とは言えないかと。
complimentiは『よくやった』と言う場合に使う事があります。この場合、『よくやった』と言われた側は立場的に部下に相当致します。『よくやった』は、Bravo方面の表現を比較的、用いる場合が多いかと。

congratulazioniはcomplimentiの様な“主従的関係”がないかと。


(・_・;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/03/07 14:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!