電子書籍の厳選無料作品が豊富!

工場で必要な有資格者表示板(横120・縦80cmぐらい)を購入することにしました。
140名掲示することができます。
事業場には500名在籍していますが、資格者の掲示の絞り込み
どうされていますか。

総括安全管理者、安全管理者、衛生管理者、作業主任者、産業医、防火管理者などは必須ですが、
その他細かい資格、フォークリフトとかクレーンなどどこまで載せるか悩んでいます。

事例等、教えて頂けないでしょうか。
宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

こんにちは。

会社により違いますよね。
うちは、そんなでかくない&派遣居ない&海外来客アリで以下。
・入口に各セクション表示(部署ごとに1段づつ分けている)
・技能士2級から掲示対象としている。
・作業員に技術士はいないので…のっけてないし、
 学位同様なんで技術士は載せないはず。
・顧問や部長や工場長も乗っけてない。
・防火管理などは各セクション、各階、部屋毎に貼っている。
・安全管理者や作業主任は別掲示にしている。
・単級はたしか乗っけない。はず。
 フォークリフト乗っけてない。
 小型特殊自動車免許と混同するからだったような。
・複数所持者は実務に関係あるセクションのみ。
 ある人が機械検査2級と機械保守2級技能士保持者で、検査課在籍でも、製造に出向して
 機械保守してれば機械保守2級として掲示し、機械検査2級は掲示しない。
 製造部門の機械検査2級を立てる。年寄りより若年を前に持ってくる。
 よって検査課は有資格者ナシ(3級の人がいるのに!検査室内には3級賞状が貼ってあった)。
・何級でも本人が希望すれば貼らない。(結果として当然、評価は下がる)

・例外は設けない。
 肝心の検査部門に3級しか居なければ、空欄。
・保有技能は自己申告だが、実務に深く関わらないのは載せない。
 玉掛けとか…ボイラーのっけてない。このへんは会社の手当に関わる。
 要、人事や総務と相談。簿記とか診断士は当然乗っけない。
 (実務で使ってるのにちょっとかわいそうな気もする)

・掲示を何に使うか?どこに設置するか?で違います。
 たぶん呼び元は、労働安全衛生だと思うけれど、
 社員のモチベーション?自己啓発?
 外部への公開?アットホームさ?工場見学対策用?
 海外の方用に英語併記?1級の賞状を横に並べる?
 用法により、顔写真でアットホームにしたり、
 イロイロあります。有資格でも人罪な社員もいるし。
 無資格の人財もいます。人事の道具になっちゃうので
 良く練ってください。
 人罪ってだけで貼りだされない人は居ませんが、
 掲示しない方向に持ってゆきますよね。
 うちは2点、何級から実務評価するか?手当の対象なりうるか?
 ここをポイントにシンプルしています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!